コンテンツにスキップ

トレーポレモス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月3日 (木) 18:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: la:Tlepolemus (mythologia))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トレーポレモスTlepolemos, :Τληπόλεμος)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してトレポレモスとも表記される。ヘーラクレースピューラースの娘アステュオケー[1]、あるいはアミュントールの娘アステュダメイアの子[2]。妻はアルゴス人のポリュクソーで、1児がいた。[3]

ロドス島の王で、ヘレネーの求婚者の1人[4]トロイア戦争におけるギリシア軍の武将の1人。

神話

ミュケーナイエウリュステウスの死後、ヘーラクレイダイペロポネーソス半島に帰還したが、神意より早い時期だったのでペロポネーソス全域が疫病に襲われた。そこでヘーラクレイダイはマラトーンに退くことになったが、その退去前にトレーポレモスはオリーブの杖で奴隷を打ち、止めようとしたリキュムニオスを打ち殺してしまった。このためトレーポレモスは他のヘーラクレイダイから命を狙われ、神託にしたがって多くの人民を率いてロドス島に移り、人民を3つの部族に分けて住まわせた。ゼウスは彼に天から富を雨のように降らせて恩寵を与えた[5]

トロイア戦争ではロドス島の軍勢9隻を率いて参加した。しかしリュキアの武将サルペードーンと戦って槍を投げ合い、トレーポレモスの槍はサルペードーンの太股に刺さって深手を負わせたが、サルペードーンの槍はトレーポレモスの首に刺さって殺した[6]

脚注

  1. ^ アポロドーロス、2巻7・6、7・8。
  2. ^ ピンダロス『オリンピア祝勝歌』第7歌21~24。
  3. ^ パウサニアス、3巻・19・9、19・10。
  4. ^ ヒュギーヌス、81。
  5. ^ 『イーリアス』2巻、ピンダロス『オリンピア祝勝歌』第7歌、アポロドーロス、2巻8・2など。
  6. ^ 『イーリアス』2巻、5巻。

参考文献