コンテンツにスキップ

トリエステ湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mishika (会話 | 投稿記録) による 2011年11月13日 (日) 18:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トリエステ湾沿岸、左上が北。

トリエステ湾(イタリア語: Golfo di Trieste, スロベニア語: Tržaški zaliv, クロアチア語: Tršćanski zaljev, ドイツ語: Golf von Triest)はアドリア海の最奥部に位置する浅い湾。地中海の最北部にもなっている。ヴェネツィア湾の一部であり、イタリアスロヴェニアクロアチアの各国が接している。南方はクロアチアとスロベニアの国境があり、アドリア海最大の半島であるイストリア半島によって閉じている。

概要

おおむねイタリアのリニャーノ・サッビアドーロのタリアメント川河口付近とクロアチアのサヴドリア近郊を結ぶ線の内側がトリエステ湾とされる。面積はおおよそ550km2で、平均深度は16m、最大深度が37mである。「ラグーナ・ディ・グラード」の入り口をふさぐ平坦な小島の例外を除いて、湾内に島はない。東部海岸にはトリエステとスロベニア海岸があり、この付近は岩肌で起伏が大きい。

この海は現在では海水の流れが反時計回りである。平均流速は0.8ノットで、流れはアドリア海でも最も大きいが、それでも通常秒速60cmを超えない。平均的な塩分濃度は37%から38%で、夏は流れ込む水量が増えて35%に落ちる。

特徴のある海岸は以下のとおり。

スロベニア海岸はすべてトリエステ湾に面している。総延長は46.6kmであり[1]、沿岸都市は東から順にコペルイゾラピランである

関連項目

  1. ^ The World Factbook by CIA (retrieved 2008-02-12)

座標: 北緯45度40分 東経13度35分 / 北緯45.667度 東経13.583度 / 45.667; 13.583