データハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Polytope (会話 | 投稿記録) による 2016年4月2日 (土) 16:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (歴史加筆)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社データハウス
種類 株式会社
本社所在地 日本
160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-19 オーチュー第5ビル
業種 出版
法人番号 3011001059798 ウィキデータを編集
事業内容 出版業務
代表者 鵜野義嗣
外部リンク http://www.data-house.co.jp
テンプレートを表示

データハウスは、日本の出版社

書籍、ムック、単行本の発行を行なう。また、マニュアル関係本や多数の謎本も出版している。と一体化したカバーも特徴。

それまで編集プロダクションに務めていた鵜野義嗣が設立。初期は社名のとおりデータを集めた書籍を出すスタイルで、最初の出版物は1983年10月に出た情報研究所編『田中角栄最新データ集』。2万部刷り、売れたのは1万部。次に制作したトリビア集『おもしろすぎるデータハウス』(1984年、版元は情報研究所名義)が8万部のヒットとなる。3冊目の『悪の手引書』(1984年)で危ない本・タブー本の路線を開拓[1]

しばらく売れ行きが低迷し、タレント本路線を狙い、『吉本興業商品カタログ』(1985年10月)を出すが、想定よりも売れなかった。しかし長門裕之が芸能界入りしてからの女性遍歴を実名で書いた暴露本『洋子へ 長門裕之の愛の落書集』(1985年11月)が、テレビのワイドショーで連日取り上げられセンセーショナルな事態となる。最終的に40万部を売り上げた。

  1. ^ 『出版幻想論』、太田出版、1994年5月、p126~「便乗本は売れなかったら恥になる」鵜野義嗣VS藤脇邦夫における鵜野の発言より