タラマンカ山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。SeitenBot (会話 | 投稿記録) による 2021年3月20日 (土) 05:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Botによる: {{Normdaten}}を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

コスタリカ側の滝

タラマンカ山脈(Cordillera de Talamanca)は、コスタリカパナマの国境に位置する山脈。山脈の大部分とその周辺は、上述の二国が管理するラ・アミスター国際公園に含まれており、ユネスコ世界遺産にも登録されている。

概要

この山脈の最高峰はコスタリカ、パナマ両国の最高地点に当たるチリポ山で、標高3819mである。二番目に高いのは、もっと登りやすいセロ・デ・ラ・ムエルテ峰(Cerro de la Muerte)である。山脈のカリブ海地域は人跡未踏の場所が多く残っている。

海抜3000m辺りまでの山脈は、タラマンカ山岳森林帯Talamancan montane forests)に覆われている。海抜1800m以上は、オークの巨木であるクウェルクス・コスタリケンシス(Quercus costaricensis)が支配的な地域である。

3000mを超えると、森林はサブ・パラモ(sub-páramo)の飛び地にかわり、灌木の一種や背の低いが支配的になる。3400m以上では、熱帯高山草原であるコスタリカ・パラモ(Costa Rican páramo)になる。サブ・パラモとパラモの植生は、夜間に霜が降りることと、標高3200m地点では零下5度まで気温が下がることが条件となる。

山脈は、動植物の固有種が多く存在している全地球的に見ても重要な地域である。また、ベアードバクジャガーピューマなどの大型哺乳類鳥類も多く生息しているが、山脈の多くの場所で、その生存が脅かされている状況である。

外部リンク