コンテンツにスキップ

タラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 05:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: fa:تراز، قرقیزستان)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯42度31分 東経72度14分 / 北緯42.52度 東経72.23度 / 42.52; 72.23

タラスТалас、ラテン文字転写: Talas)は、キルギス共和国北西部にある都市。タラス州の行政府がある。人口は約3万2000人(1999年)。

地理

タラス川沿いの渓谷に位置し、カザフスタンの国境に近く、同国のジャンビルが約80km北西にある。標高は約1300メートル。

長く交通の要所として重要な役割を果たしてきた。751年にこの地の近くでタラス河畔の戦いが起こり、アッバース朝節度使である高仙芝が敗れた。この戦いを機に、製法がイスラーム世界にもたらされたとされる。

タラスの経済はカザフスタンタラズ (Taraz) 市と深く結びついてきたが(こちらもかつてはTalasと表記され、よく混同される)、ソ連崩壊後はカザフスタンによって国境管理が厳しくなり、キルギスのタラスから首都ビシュケクへの交通は容易ではない。

歴史

今日のタラスの町そのものは1877年東スラブ人たちによって造られた。

キルギスの叙事詩の英雄マナスは、この町の近くで生まれたとされる。

関連項目