コンテンツにスキップ

タイルハイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。汲平 (会話 | 投稿記録) による 2012年2月26日 (日) 06:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎地理)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

紋章 地図
(郡の位置)
基本情報
連邦州: バイエルン州
行政管区: ウンターフランケン行政管区
郡: ヴュルツブルク郡
緯度経度: 北緯49度45分00秒 東経10度02分00秒 / 北緯49.75000度 東経10.03333度 / 49.75000; 10.03333
標高: 海抜 231 m
面積: 9.69 km²
人口:

2,402人(2021年12月31日現在) [1]

人口密度: 248 人/km²
郵便番号: 97288
市外局番: 09303
ナンバープレート:
自治体コード: 09 6 79 193
行政庁舎の住所: Bachstr. 13
97288 Theilheim
ウェブサイト: www.theilheim.de
町長: フーベルト・ヘーニヒ (Hubert Henig)
郡内の位置

タイルハイム(Theilheim)はドイツ連邦共和国バイエルン州ウンターフランケン地方のヴュルツブルク郡の町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)である。

地理

タイルハイムはヴュルツブルク地方に位置する。

自治体の構成

この町は、公式にはタイルハイム集落単独で構成される[2]

歴史

タイルハイムは、ヴュルツブルク司教領の一部として1803年にまずバイエルン大公領に世俗化された。その後プレスブルクの和約1805年)に基づいてトスカーナ大公フェルディナンド3世によって創設されたヴュルツブルク大公国領に移されたが、1814年に最終的にバイエルン王国領となった。

人口推移

  • 1970年 1,789人
  • 1980年 2,067人
  • 2000年 2,305人

行政

この町の町長は、ヘルベルト・ヘーニヒ (Unabhängige Wählergemeinschaft) である。

経済と社会資本

教育

  • 国民学校 1校

引用