コンテンツにスキップ

ゼノナス・ペトラウスカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年3月22日 (火) 10:12; Color Actor (会話 | 投稿記録) による版 (英語版を参照してカテゴリ追加)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ゼノナス・ペトラウスカスリトアニア語: Zenonas Petrauskas1950年6月22日 - 2009年1月18日)は、リトアニアの法学者。専門は国際法。2004年から2006年には、同国の外務副大臣も務めた。

カウナス県チェキシュケー生まれ。アリオガラの中高一貫校からヴィリニュス大学法学部に進学し、1975年に卒業した。1982年にリトアニア科学アカデミー哲学・社会学・法学研究所から博士号を取得。ドイツケルン大学オストレヒト研究所、スウェーデンウメオ大学政治学研究所、デンマークのオーフス大学、ベルギーのリブール・ド・ブリュッセレーズ大学と、欧州各地の大学を転々とした。

1991年から2005年9月まで、ヴィリニュス大学法学部国際法・EU法学科の学科長を務めた。外交法や領事法に関する論文もある。ヴィリニュスにて死去。

著作[編集]

  • Petrauskas, Zenonas; Dainius Žalimas, Skirgailė Žaltauskaitė–Žalimienė (2003). Diplomatinė teisė. Teisinės informacijos centras. ISBN 9955-557-15-X 
  • Petrauskas, Zenonas (2007). Konsulinė teisė. Teisinės informacijos centras. ISBN 9789955300052 

外部リンク[編集]