コンテンツにスキップ

スキーナ (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。K-SYAN (会話 | 投稿記録) による 2012年4月15日 (日) 22:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

本級のスキーナ。


スキーナ (HMCS Skeena) はカナダ海軍駆逐艦。イギリスのA級駆逐艦の改正型。

艦歴

1929年10月14日起工。1930年10月10日進水。1931年6月10日就役。

第二次世界大戦開始後は主に大西洋で船団護衛に従事した。1942年7月31日、ON115船団護衛中にスキーナとコルベット ウェタスキウィンはドイツ潜水艦U588を沈めた。

1944年7月、ブレストから出撃するUボートの護衛艦艇攻撃を目的としたドレッジャー作戦に参加した。この作戦にはスキーナのほか3隻のカナダ駆逐艦が参加し、7月6日にドイツの小艦艇V-715を撃沈した。

1944年10月25日、アイスランドヴィディ島に座礁して転覆し、全損となった。乗員に15名の死者が出た。残骸は1945年6月にスクラップとして売却された。