コンテンツにスキップ

キーパッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2011年9月24日 (土) 15:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ta:விசைத்தளம்)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

キーパッド(: keypad)は、コンピュータの入力装置の一種。汎用のキーボードに対して、キーパッドは用途に特化した構造をしており、ボタンやタッチパネルを押して入力を行う。代表的なものに数値の入力に特化したテンキーパッドや、ゲームに特化したゲームパッドがある。

テンキーパッド

テンキーパッドは0と1~9の数字、および用途に則した記号ボタンを配したキーパッドのこと。キー配置は電話型と電卓型の2種類があり、数値の入力や計算用途に用いられる。通常のキーボードの右側に配置されるだけでなく、テンキーのみを備えた外付けのキーボードがある。狭義の意味で「キーパッド」と呼ぶ場合はこの独立したテンキーパッドを指している。テンキーパッドの用途は広く、電卓や電話のプッシュボタン、テレビのリモコン、電子錠やATMの入力などに使用されている。

ゲームパッド

ゲームパッドはコンピュータゲームの操作に特化したキーパッドである。コンピュータのものはゲームパッド、専用ゲーム機で使用されるものはゲームコントローラと呼ばれるが、構造的な違いは無い。一般的なものでは、左側に方向入力ボタン、右側へ数個のボタンが配置される。さらにパッド上面や中央へボタンを配置したものや、アナログスティック、振動装置、スピーカーなどの機能が組み込まれる場合がある。また、携帯型ゲーム機では、本体にゲームパッドが組み込まれ一体型となっている。

関連項目