コンテンツにスキップ

カントール集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月23日 (月) 19:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: simple:Cantor set)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上から下に3等分した真中を抜くという操作を繰り返す。その極限がカントール集合である。

カントール集合(カントールしゅうごう)は、フラクタルの1種で、閉区間 [0, 1] に属する実数のうち、その三進展開のどの桁にも 1 が含まれないようなもの全体からなる集合である。ゲオルク・カントールによって考察された。幾何学的には、線分を3等分し、得られた3つの線分の真ん中のものを取り除くという操作を、帰納的に繰り返すことで作られる集合である。次元は log(2)/log(3) (=0.6309297...) で、1 よりも小さい値を持つ。カントール集合は、ルベーグ測度は 0 で、しかも非可算集合であるような集合の有名な例である。

関連項目

Template:Link FA