オニユリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。QLBADT55HR43 (会話 | 投稿記録) による 2022年6月28日 (火) 02:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オニユリAPG III
オニユリ
オニユリ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
: ユリ目 Liliales
: ユリ科 Liliaceae
: ユリ属 Lilium
: オニユリ L. lancifolium
学名
Lilium lancifoliumThunb.
英名
tiger lily
コオニユリ (Lilium leichtlinii)

オニユリ(鬼百合・学名Lilium lancifolium)とは、ユリ科ユリ属の植物

自生地

グアム東部、中国朝鮮半島日本に自生する。日本では北海道から九州の平地から低山で普通に見られ、一説には中国からの渡来種と言われている。

変種に対馬に自生するオウゴンオニユリLilium lancifolium var. flaviflorum)がある。

特徴

草丈は1~2m程となる大型のユリ[1]。葉は互生し、小さめの披針形で先端はゆるく尖る。茎は紫褐色で細かい斑点がある。花季は7月から8月で、花弁はオレンジ色、濃褐色で暗紫色の斑点を生じる[1]。花弁は強く反り返る。種子は作らないが、葉の付け根に暗紫色のムカゴを作る[1]鱗茎ヤマユリと同様、ユリ根として食用となる。

近縁種

近縁に同属のコオニユリ (Lilium leichtlinii) があり、こちらは山地の草原や低地の湿原に生育する。オニユリによく似ているが、植物体が一回り小さく、ムカゴを作らず、種子を作る。

参考文献

  1. ^ a b c 岩槻秀明『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』秀和システム、2006年11月5日。ISBN 4-7980-1485-0  p.430

外部リンク