コンテンツにスキップ

アリーナ・カバエワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Thijssie!bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月31日 (土) 12:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: nl:Alina Kabajeva)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アリーナ・カバエワ
選手情報
フルネーム Alina Maratovna Kabaeva
国籍 ロシアの旗 ロシア
生年月日 (1983-05-12) 1983年5月12日(41歳)
生誕地 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンタシュケント
身長 167cm
体重 48kg
種目 新体操
所属 インターフィン
コーチ イリーナ・ビネル
引退 2008年
獲得メダル
新体操
オリンピック
2000 シドニー 個人総合
2004 アテネ 個人総合
世界選手権
1999 大阪 個人総合
1999 大阪 ボール
1999 大阪 リボン
1999 大阪 ロープ
1999 大阪 フープ
1999 大阪 団体総合
2003 ブダペスト 個人総合
2003 ブダペスト ボール
2003 ブダペスト リボン
2003 ブダペスト フープ
2003 ブダペスト クラブ
2003 ブダペスト 団体総合
2007 パトラス リボン
2007 パトラス 団体総合
テンプレートを表示

アリーナ・カバエワ: Алина Маратовна Кабаева: Alina Maratovna Kabaeva1983年5月12日 - )は、ロシアの元新体操選手。政治家

経歴

ウズベキスタンの首都タシュケントにて、サッカー選手の父親とバスケットボール選手の母親の間に生まれる。3歳から新体操を始める。11歳のときに母と共にロシアモスクワに移住し、名門クラブ・インターフィン(後のガスプロム)でイリーナ・ビネル(現ロシアの新体操ヘッドコーチ)の指導を受ける。

15歳、シニアデビューとなった1998年のヨーロッパ選手権でいきなり優勝すると、1999年の世界新体操選手権で個人総合優勝、種目別でも金メダル2つと銀メダル2つを獲得し、2000年のシドニーオリンピックでは金メダル確実と言われていた[1]。だが、シドニーではフープが場外に出てしまうミスを犯し銅メダルに終わる。

2001年の世界選手権で個人総合2連覇、団体・種目別合わせて計5つの金メダルを獲得するも、栄養補助食品に減量効果のある利尿剤フロセミドが含まれており、薬物使用違反。同じくロシアのイリーナ・チャシナとともに獲得メダルを全て剥奪され、1年間の出場停止処分を受ける。

2003年の世界選手権では2度目の個人総合優勝を果たし、計4つの金メダルを獲得。2004年のアテネオリンピックでは個人総合で念願の金メダルを獲得。同年、東京で開催されたイオンカップ優勝後、引退を表明。

2005年に現役に復帰。2007年、世界新体操選手権で種目別リボンで3位。同大会個人総合予選では4位となるものの、1国につき2人しか決勝進出できなかったため、カプラノワとセシナが決勝に進み、カバエワは予選敗退となった。2008年、再度の引退を表明。

人物

主な戦績

  • 1999年
  • 2000年
  • 2001年
    • コルベールエンヌ新体操国際競技会個人総合2位
    • イオンカップ個人総合1位
  • 2002年
    • イオンカップ個人総合1位
  • 2003年
    • コルベールエンヌ新体操国際競技会個人総合3位
    • バルティク競技会個人総合1位
    • ベルリングランプリ個人総合1位
    • ワールドカップアゼルバイジャン個人総合1位
    • 世界新体操選手権(ブダペスト)個人総合1位、同大会種目別ボール1位、リボン1位
    • イオンカップ個人総合2位
  • 2004年
    • プレオリンピック個人総合2位
    • テイエ国際大会個人総合4位
    • アテネオリンピック個人総合1位(金メダル)
    • イオンカップ個人総合1位。
  • 2006年
    • イオンカップ個人総合2位
  • 2007年
    • 世界新体操選手権リボン3位

参考文献

  • 「アリーナ・カバエワPHOTO BOOK~バウハウスMOOK」メディア・クライス (ISBN:4-7788-0002-8)(2005/01)
  • DVD「新体操の妖精 アリーナ・カバエワ HOLIDAY in JAPAN」東映ビデオ(2005/03/21)
  • DVD「2004アテネオリンピック ゴールドメダリスト アリーナ・カバエワの新体操教室」東映ビデオ(2005/03/21)

脚注

  1. ^ 【新体操】失意乗り越えたカバエワ、念願の五輪金メダル『産経スポーツ』
  2. ^ カバエワ、悲願の金!「ルールの申し子」はやはり強かった『スポーツナビ』2004年08月30日、椎名桂子

外部リンク