コンテンツにスキップ

アラスカ物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:4051:5a60:5700:3cb0:7442:bf01:37e7 (会話) による 2022年9月14日 (水) 02:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アラスカ物語』(アラスカものがたり)は、新田次郎の長編小説。新潮社から刊行され、のち新潮文庫に収録された。日系1世フランク安田の半生を描く。

あらすじ

明治時代の初め、日本を離れアラスカにたどり着き、現地の女性と結婚した男がいた。その男は飢餓に苦しむエスキモーのために新天地を築き、「ジャパニーズ・モーゼ」と呼ばれた[1]

主人公とアラスカ住民とのふれあい、夢と挑戦の生涯を描く。

映画(1977年版)

この映画で、主演の北大路欣也は、第1回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。

キャスト

スタッフ

脚注

  1. ^ アラスカ物語”. 大日本山林会 (2007年3月17日). 2020年5月10日閲覧。

関連項目