コンテンツにスキップ

あひるのペックル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。222.13.174.62 (会話) による 2011年2月26日 (土) 08:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎キャラクター)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アヒルのペックル(Ahiru no Pekkle)はサンリオでデザインされたキャラクターグッズ用キャラクター群。

1989年にキャラクター開発。


キャラクター

  • ペックル
オーストラリアケアンズで産まれたオスアヒル。誕生日は7月27日。性格はお人好しで心優しい。アヒルなのに泳ぐことが苦手で、空を飛ぶのに憧れている。タップダンスが得意。またアニメサンリオピューロランドショーでは口癖として「なのなの~。」と言う場面がある。
  • ルビー
ペックルのガールフレンド。
  • ピックル
ペックルの弟。
  • ピッチ
ペックルの友達のお魚。

ペックルの声優

  • ペックルの声優は、ほとんどのアニメおよびサンリオミュージカルでは山田ふしぎが演じている。
ただし以下の作品では違う声優が演じている。
ハローキティと学ぼう はじめての○○シリーズ

余談だが、サンリオDVDクラシックアニメシリーズの一つ、『サンリオ世界名作劇場』に収録されている『アヒルのペックルのシンドバッドの冒険』のDVDケースに、ペックルの声優は松尾佳子と書いてあるが、本編では山田(旧名の山田恭子名義で)が演じている。おそらくDVDケースの作成時の印刷ミスと思われる。

なお松尾は同じサンリオキャラクターの『けろけろけろっぴ』で主人公のけろっぴを演じている。

その他

  • いちご新聞』でペックルが初めて表紙を飾ったのは、1991年10月号(284号)。
  • 富士銀行(現・みずほ銀行)のイメージキャラクターとして起用されていた。

外部リンク