Wikipedia:管理者への立候補/Penn Station/20121109 OS

利用者:Penn Station[編集]

こんにちは、Penn Stationです。オーバーサイトに立候補します。現在、私は管理者権限に加えてビューロクラット、チェックユーザー権限を預からせて頂いておりますが、これまでの管理作業の中で、非公開個人情報(電話番号など)の書き込みや不適切な利用者名(特定利用者の誹謗中傷など)を目にすることがありました。前者はとりあえず版指定削除で一般利用者から秘匿することも可能ですが、後者の対応にはオーバーサイト権限が必要です。また、不適切な利用者名は他言語版や他プロジェクトで作成されることもあり、それらの管理者やスチュワードとの連携が必要な場合もあります。現在Wikipedia日本語版にはオーバーサイト権限を持つ方が少なく、依頼の対応強化、他言語版・他プロジェクトとの連携強化、業務の負担軽減、そして(不測の事態やウィキブレイク時などの)相互のバックアップに、微力ながら貢献できるのではないかと考え、立候補を決意致しました。

なお、私は2008年11月のアカウント作成後、2009年11月 管理者、2010年9月 ビューロクラット、2011年9月 チェックユーザーと、これまで約1年ごとに立候補させて頂きました。これは1つ1つの権限について事前に理解を深め、信任後は慎重に権限行使を行い、時間をかけて経験を積み重ね確実に会得して行きたい、と考えているためです。

最後に、私はm:Oversight policyの定める年齢要件(18歳以上かつ居住地において成年)を満たしていて、Wikimedia財団による身元確認はチェックユーザー就任時に完了しています(m:Identification_noticeboardを参照願います)。どうぞよろしくお願いいたします。--Penn Station (talk) 2012年11月9日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

審議のスケジュール[編集]

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年4月26日 (金) 09:00 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2012年11月9日 (金) 10:45 (UTC) から 2012年11月12日 (月) 10:45 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2012年11月12日 (月) 10:45 (UTC) から 2012年11月15日 (木) 10:45 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2012年11月15日 (木) 10:45 (UTC) から 2012年11月16日 (金) 10:45 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2012年11月16日 (金) 10:45 (UTC) から 2012年11月23日 (金) 10:45 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20121109104545|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20121109104545|}}

賛成 (Support)[編集]

賛成 (Support)

  1. 海獺会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 14:54 (UTC)[返信]
  2. LearningBox会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
  3. Hman会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
  4. 多摩に暇人会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
  5. さかおり会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 15:07 (UTC)[返信]
  6. Ohgi [履歴] 2012年11月16日 (金) 15:11 (UTC)[返信]
  7. Akatsuki444会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 16:20 (UTC)[返信]
  8. Halowand会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 17:24 (UTC)[返信]
  9. 長月みどり会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 21:32 (UTC)[返信]
  10. Haifun999会話[履歴] 2012年11月16日 (金) 21:36 (UTC)[返信]
  11. Freetrashbox会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 02:26 (UTC)[返信]
  12. Opqr会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 02:49 (UTC)[返信]
  13. Psjk2106会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 05:01 (UTC)[返信]
  14. Kiku-zou会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 05:07 (UTC)[返信]
  15. Hosiryuhosi会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 05:11 (UTC)[返信]
  16. FxCFD会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 05:13 (UTC)[返信]
  17. Saihare会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 05:31 (UTC)[返信]
  18. まさふゆ会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 07:05 (UTC)[返信]
  19. ぱたごん会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 07:51 (UTC)[返信]
  20. Colocolo会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 08:24 (UTC)[返信]
  21. Ks aka 98会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 09:27 (UTC)[返信]
  22. Benzoyl会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 11:33 (UTC)[返信]
  23. Geogie会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 11:47 (UTC)[返信]
  24. Kh2K [履歴] 2012年11月17日 (土) 13:17 (UTC)[返信]
  25. Yassie会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 14:04 (UTC)[返信]
  26. Panpulha会話[履歴] 2012年11月17日 (土) 15:59 (UTC)[返信]
  27. Himetv [履歴] 2012年11月18日 (日) 00:32 (UTC)[返信]
  28. Taisyo会話[履歴] 2012年11月18日 (日) 00:34 (UTC)[返信]
  29. アイザール会話[履歴] 2012年11月18日 (日) 00:49 (UTC)[返信]
  30. wakaokina会話[履歴] 2012年11月18日 (日) 05:38 (UTC)[返信]
  31. ジャムリン会話[履歴] 2012年11月18日 (日) 17:56 (UTC)[返信]
  32. 朝姫会話[履歴] 2012年11月19日 (月) 02:22 (UTC)[返信]
  33. ろう(Law soma) D C [履歴] 2012年11月19日 (月) 02:40 (UTC)[返信]
  34. さらまんどら会話[履歴] 2012年11月19日 (月) 15:42 (UTC)[返信]
  35. るっか会話[履歴] 2012年11月19日 (月) 15:52 (UTC)[返信]
  36. 森みどり会話[履歴] 2012年11月19日 (月) 21:46 (UTC)[返信]
  37. Neronplex(暖簾)会話 / 投稿記録 [履歴] 2012年11月20日 (火) 09:56 (UTC)[返信]
  38. cpro会話[履歴] 2012年11月20日 (火) 23:52 (UTC)[返信]
  39. 青子守歌会話/履歴 [履歴] 2012年11月21日 (水) 00:19 (UTC)[返信]
  40. むじんくん会話[履歴] 2012年11月21日 (水) 09:31 (UTC)[返信]
  41. 221.20 (talk) [履歴] 2012年11月22日 (木) 11:59 (UTC)[返信]
  42. 武王会話[履歴] 2012年11月23日 (金) 07:20 (UTC)[返信]
  43. Muyo会話[履歴] 2012年11月23日 (金) 07:24 (UTC)[返信]

反対 (Oppose)[編集]

反対 (Oppose)

コメント (Comments)[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • whym会話2012年11月19日 (月) 12:26 (UTC) - 質問にお答えくださりありがとうございました。全体として、オーバーサイトの役割、コミュニティとの関係等について深いお考えがあることがうかがえるお答えだったと思います。1点だけ気づいたことがありましたのでコメントさせていただきます。本人が利用者ページに投稿した自らの個人情報についての依頼は「通常はオーバーサイトの対象になります」というお答えでしたが、本人が自分の意志で公開したものは通常は「非公開の個人情報」に当たらず、現状の方針上は原則対象外ではないかと私は思いました。行き違いがなかったか、今一度ご確認くだされば幸いです。ただし、ご指摘の例のほか、公開される範囲を知らずに投稿したと思われる場合は対象になりうるでしょうし、そうした事例が多いだろうとお考えでしたら、通常は対象になる、と表現なさるのも理解はできます。(継続性のためここに書いていますが、場に適さないと思われる方がいらっしゃいましたらこのコメントはノート等に移動してくださっても結構です。)[返信]

質疑 (Questions for the candidate)[編集]

質問の受付は終了しました。

ふたつ質問させてください。

  1. プライバシーとか名誉毀損とか個人情報とかについて、なにか読んだり聞いたりしたことはありますか。差し支えなければ具体的に。
    A. 個人情報保護法の成立・施行やソーシャル・ネットワークの普及を受けた組織的な教育を受けたことがあります。守秘義務と私自身のプライバシー保護のため具体的な内容はお話しできませんが、特に個人情報の取り扱いについては業務上意識する場面も多くあります。
    個人的には、最近刊行された『ソーシャルメディア時代の個人情報保護 Q&A』(第二東京弁護士会編、日本評論社、2012年)という本を入手しました。まだ全て目を通した訳ではありませんが、ライフログ、クラウドサービス、道路周辺映像サービス、インターネット上の書き込みなどの解説に加え各国の状況や日本の判例の動向も紹介されており、Wikipediaの運営においても参考になる(特に「インターネット上の書き込み」の章)と思います。
  2. OSという仕組みは、なぜウィキペディアというプロジェクトのなかで必要なのか(あるいは本当は不必要という意見でもいいですが)、説明してみてもらえますか。
    A. プロジェクトにおけるオーバーサイトという仕組みは、管理者という権限および利用者グループのあり方と密接に関係していると思っています。プロジェクトの管理者が増えれば様々な問題のより迅速な対処が期待でき、個々の管理者は別の活動に時間を費やせるようになる、あるいは個々の問題により多くの時間を割くことができるようになる反面、数が増えれば増えるほど個人情報やプライバシーなど深刻な情報のコントロールが難しくなるという問題が生じます(例えば、Wikipedia英語版には現在1,452人の管理者がいます)。一旦これらの情報が外部に漏洩すると回復は極めて困難であり、リスクが高まることはもちろん、その状況自体が管理者が増えない要因ともなり得ます(コミュニティによる管理者の信任基準が高くなり、また管理者を志す人の重荷にもなる)。深刻な問題の取り扱いを、より少数の、管理者とは独立した権限(オーバーサイト権限)の保持者またはスチュワードに限定することで、これらの問題を解決することができる、と考えられます。Wikipedia日本語版でも管理者が増えることを期待したいと思います。

よろしくお願いします。--Ks aka 98会話2012年11月9日 (金) 12:36 (UTC)[返信]

以上、Ks aka 98さんのご質問に回答させていただきました。--Penn Station (talk) 2012年11月11日 (日) 13:58 (UTC)[返信]

いつもご活躍を拝見しております。投票資格がないので私自身は投票を控えさせていただきますが、他のかたがたのご参考になればと思い、質問させていただきます。--whym会話2012年11月14日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

  1. ある利用者が自分の利用者ページで自分の実名と住所(と称する内容)を投稿し、その後しばらくして、その内容を含む版のオーバーサイトを依頼したと仮定します。これはオーバーサイトの権限行使の対象になるでしょうか? 質問の条件だけでは決めかねるようでしたら、ありそうだと思われる状況をひとつもしくはいくつか挙げてお答えくださればと思います。
    A. オーバーサイトの権限行使の対象となるかどうかは、Wikipedia:オーバーサイトの方針およびm:Oversight policyに基づいて判断します。お尋ねのケースは実際に初心者の方が陥る可能性のある例だと思いますが、実名と住所は特定の個人の識別を可能とする個人情報と考えられますので、通常はオーバーサイトの対象になります(方針で言えば「1.非公開の個人情報の除去」に該当)。但し、例えば広く公開されている実名や、明らかに虚偽の住所など、実際には様々なケースがあるでしょうから、ケース・バイ・ケースで必要に応じて依頼者との対話を行いながら判断することになると思います。
  2. ウィキペディア英語版では、月ごと・実施者ごとのチェックユーザーとオーバーサイトの権限行使回数が定期的に公開されています。こうした取り組みは日本語版にはないと思いますが、(特にオーバーサイトについて)日本語版に取り入れることについて前向きにお考えですか、それとも否定的にお考えですか? プライバシー保護・技術的事情・透明性・情報漏洩対策など様々なことが関わるかと思いますが、よろしければ理由もお聞かせください。
    A. 個人的には肯定的に捉えます。チェックユーザーやオーバーサイトは一般利用者がログを確認することができませんから、権限行使の透明性向上のために統計情報を公開することは、コミュニティにとって望ましいことだと思います。ただ、頻繁に細かい情報を出すと、チェックユーザーでは荒らし対策上望ましくありませんし、オーバーサイトも含めてリスク増加の懸念もあります。頻繁な公開は(作業方法にもよりますが)作業負担も増します。仮に行うとしても、3か月もしくは6か月おき、あるいはそれ以上とするのが良いのではないかと考えます。いずれにせよ慎重な検討が必要と思います。

よろしくお願いいたします。--whym会話2012年11月14日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

以上、whymさんのご質問に回答させていただきました。--Penn Station (talk) 2012年11月15日 (木) 16:06 (UTC)[返信]

チェック metaへの申請を行い、権限が付与されました[1]。今後ともよろしくお願いいたします。--Jkr2255 2012年11月24日 (土) 05:35 (UTC)[返信]

ご信任いただき、ありがとうございました。またMetaにて権限申請を行っていただいたJkr2255さん、ありがとうございます。権限が付与されたことを確認致しました。皆さまのご期待に応えられるよう、しかし慎重に活動していきたいと思います。今後とも何卒よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2012年11月24日 (土) 23:53 (UTC)[返信]
なお、この場をお借りしまして、whymさんのコメントについての私の見解を示させて頂きます。コメントでは「本人が自分の意志で公開したもの」とありますが、ご質問にはそのような限定がありませんでした。初心者あるいは不慣れな利用者が誤って(意図せず)自らの非公開個人情報を投稿してしまう場合など、必ずしも「自分の意思で」とは限らないと思います。仮に投稿時点では意図的であったとしても、利用者ページの公開範囲の誤認識や、年少者による不注意な投稿というケースも考えられます。オーバーサイトの趣旨を考えれば救済が基本であると考え、「通常はオーバーサイトの対象」と回答させて頂きました。表現が悪かったかもしれませんが、事例数を想定し数量的な比較をした訳ではありません。処理ロジックの正常系と見做して頂ければと思います。もちろん回答でも触れましたように、本人依頼なら必ず対象になる訳ではありません。依頼者の履歴や周辺情報に基づき、個別に総合的に判断することになります。議論が必要な場合は、適切な場所で提起して頂ければと思います。--Penn Station (talk) 2012年11月25日 (日) 02:05 (UTC)[返信]