コンテンツにスキップ

Template:第36期竜王戦/2組

第36期竜王戦 > 第36期竜王戦#2組

2組[編集]

◎:本戦出場(2名/1位~2位)
△:次期1組昇級(4名/1位、2位、3位×2名)
▼:次期3組降級(4名)

下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

ランキング戦 (2組)[編集]

1位と2位は本戦出場(次期1組昇級) / 16名在籍
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)

日程:2022年12月13日 - 2023年05月23日

  ランキング戦 1回戦 2回戦 準決勝 2組 決勝
佐藤和俊 七段
(12/13) 佐藤 i
澤田真吾 七段 A
(1/26)0 菅井 m
菅井竜也 八段
(12/22) 菅井 2位 本戦出場/次期1組昇級
深浦康市 九段 B
(3/27)0 佐藤康光 九段
佐藤康光 九段
(12/27) 佐藤
高見泰地 七段 C
(2/22)0 佐藤
及川拓馬 七段 D
(12/27) 佐々木[1] j
佐々木勇気 七段
(5/23)
糸谷哲郎 八段 E
(12/160
→12/19)
斎藤
斎藤慎太郎 八段
(1/26)0 斎藤 n
鈴木大介 九段 F
(12/23) 増田[2] k 優勝 本戦出場/次期1組昇級
増田康宏 六段
(4/28)0 0豊島将之 九段0
屋敷伸之 九段 G
(12/27) 藤井 l
藤井猛 九段
(4/13)0 豊島
佐々木慎 七段 H
(12/28) 豊島
豊島将之 九段

昇級者決定戦 (2組)[編集]

3位(2名)は次期1組昇級。1回戦敗退の4名は次期3組降級。
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)

日程:2023年04月07日 - 2023年11月01日

昇級者決定戦 1回戦 2回戦 準決勝 決勝(3位決定戦)
A 澤田真吾 七段
(4/14) 深浦
B 深浦康市 九段
(5/16) 佐々木
j 佐々木勇気[1] 八段 佐々木
(9/01) 佐々木勇気 八段
C 高見泰地 七段
(4/28) 高見
D 及川拓馬 七段
(6/07) 高見 (11/01)
i 佐藤和俊 七段 佐藤
3位 / 次期1組昇級
n 斎藤慎太郎 八段 斎藤慎太郎 八段
昇級者決定戦 1回戦 2回戦 準決勝 決勝(3位決定戦)
E 糸谷哲郎 八段
(4/07) 糸谷
F 鈴木大介 九段
(6/06) 糸谷
l 藤井猛 九段 藤井
(8/24) 糸谷哲郎 八段
G 屋敷伸之 九段
(4/14) 屋敷
H 佐々木慎 七段
(6/01) 増田 (10/18)
k 増田康宏[2] 七段 増田
3位 / 次期1組昇級
m 菅井竜也 八段 菅井竜也 八段
  1. ^ a b 佐々木勇気七段は2023年2月8日付で八段に昇段。ランキング戦2回戦までの段位は七段、昇級者決定戦以降の段位は八段。
  2. ^ a b 増田康宏六段は2023年2月8日付で七段に昇段。ランキング戦2回戦までの段位は六段、昇級者決定戦以降の段位は七段。


関連項目[編集]