検索結果

  • 加屋霽堅 (カテゴリ 日本歴史関連スタブ項目)
    [脚注の使い方] ^ 鈴木喬編『熊本人物』熊本日日新聞社、1982年、142頁 ^ 国史大辞典編集委員会編『国史大辞典、第3巻』吉川弘文館、1980年 ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.51 石原醜男『神風連血涙史』大日社、1935年…
    4キロバイト (551 語) - 2023年11月14日 (火) 10:47
  • 吉田屋 (カテゴリ 日本歴史関連スタブ項目)
    場としても知られる。 三本木は江戸時代には町芸者を置く酒楼が立ち並ぶ歓楽街であり、吉田屋、清輝楼など料亭が軒を連ねた。吉田屋と清輝楼はよく混同されるが、同時期に三本木に存在した異なる料亭である。 清輝楼は、薩摩藩西郷隆盛が禁門直前にいわゆる「血涙
    3キロバイト (409 語) - 2023年12月12日 (火) 05:53
  • 石井貞興 (カテゴリ 佐賀人物)
    肥前国武士。幕末の志士。佐賀藩士。明治維新後は地方官吏。通称は乙次、大作、竹之助。 佐賀藩少参事や佐賀県大属などを務め、佐賀乱や西南戦争に参加した。 佐賀藩士櫛山弥左衛門長男として生まれ、父兄である伯父石井市左衛門忠克養子となった。 石井家は佐賀藩主鍋島家藩祖以来
    7キロバイト (1,165 語) - 2024年5月3日 (金) 09:07
  • ホバート・ボズワースのサムネイル
    ホバート・ボズワース (カテゴリ アメリカ合衆国男優)
    Freckles : 監督ジェームズ・レオ・ミーハン、1928年 - 出演・役 McLean 『激浪響』 After the Storm : 監督ジョージ・B・サイツ、1928年 - 出演・役 Manin Dane 『血涙の志士』 Hangman's House : 監督ジョン・フォード(ノンクレジット)、1928年…
    31キロバイト (3,386 語) - 2022年5月9日 (月) 04:33
  • 桐野利秋のサムネイル
    桐野利秋 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年8月)
    日本黒龍会『西南記伝』、日本黒龍会、1911年 加治木常樹『薩南血涙史』1912年(復刻本は青潮社、1988年) 香春建一『大西郷突囲戦史』、改造社、1937年 竹内才次郎『西南役前後思出記』、自家出版非売品、1937年 大山柏『戊辰役戦史』、時事通信社、1968年12月1日…
    44キロバイト (7,337 語) - 2024年4月24日 (水) 14:46
  • 童門冬二のサムネイル
    童門冬二 (カテゴリ 20世紀日本小説家)
    (嵐日本人シリーズ) 『新撰組山南敬助』新人物往来社 1975 のち人物文庫 『新撰組 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1976 のち文庫  『沖田総司 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1977 のち文庫  『沖田総司血涙録』新人物往来社 1977 『職業として地方公務員 公僕を選んだ私生き方』太田久行…
    37キロバイト (5,632 語) - 2023年11月30日 (木) 02:33
  • 武井龍三 (カテゴリ 日本男優)
    『天下太平記』:監督稲垣浩、1928年6月15日公開 - 木曽猿 『愛憎血涙』(『愛憎血涙行』):監督曾我正史、1928年8月31日公開 - 村雨京太 『源氏小僧』:監督稲垣浩、1928年10月3日公開 - 折釘雁九郎 『仇討流転』:監督伊丹万作、1928年11月25日公開 - 役割三次…
    26キロバイト (3,882 語) - 2022年12月7日 (水) 05:03
  • 西郷隆盛のサムネイル
    西郷隆盛 (カテゴリ 戦前日本アジア主義人物)
    jp2-。国立国会図書館内限定、図書館送信対象。別題『士族反乱』 加治木常樹 編『薩南血涙史』薩南血涙史発行所、東京、1912年(大正元年)。doi:10.11501/946473。 、国立国会図書館内/図書館送信。 復刻版『西南戦争史料集』青潮社、1988年。 高野和人「忙中閑筆 ずいひつ 薩南血涙史と加治木常樹」『歴史と旅』第15巻第13号…
    218キロバイト (40,045 語) - 2024年5月5日 (日) 14:17
  • 中村吉十郎 (初代)のサムネイル
    中村吉十郎 (初代) (カテゴリ 戦前日活俳優)
    - 植松藤兵衛 『熱血刃』:監督辻吉郎、1924年公開 『毛剃九右衛門』:監督築山光吉、1924年公開 - 小松屋宗七 『秋月大八郎』:監督築山光吉、1924年公開 - 中老篠浦 『血涙の記 前後篇』:監督波多野安正、1924年公開 - 下僕義蔵 『白藤権八郎 前篇 鍛錬巻』:監督池田富保、1925年1月5日公開…
    21キロバイト (2,707 語) - 2022年3月6日 (日) 09:06
  • 尾上卯多五郎 (カテゴリ 戦前日活俳優)
    監督築山光吉、1924年製作・日公開 - 百姓宗左衛門 『血涙の記 前後篇』 : 監督公木之雄、1924年製作・日公開 - 渡辺主膳 『白藤権八郎 前篇 鍛錬巻』 : 監督池田富保、1925年1月5日公開 - 笠原権之助 『白藤権八郎 後篇 剣人巻』 : 監督池田富保、1925年1月10日公開 - 笠原権之助…
    23キロバイト (3,110 語) - 2024年2月26日 (月) 16:42
  • ヴィクター・マクラグレンのサムネイル
    ヴィクター・マクラグレン (カテゴリ すべてスタブ記事)
    1959年11月7日)は、イギリス出身俳優。 イングランド・ケント州出身。父親は聖職者で、父親について子供頃は南アフリカに住んでいた。 1920年より映画に出演するようになる。1935年『男敵』でアカデミー主演男優賞を受賞。 以降作品では、脇役中心となるがその存在感は相変わらずであった。 映画監督アンドリュー・V・マクラグレンは息子。…
    7キロバイト (146 語) - 2024年2月5日 (月) 14:54
  • 中村仙之助のサムネイル
    中村仙之助 (カテゴリ 戦前日活俳優)
    『秋月大八郎』:監督築山光吉、1924年公開 - ましら勘次 『血涙の記 前後篇』:監督公木之雄、1924年公開 - 大森下僕五平 『白藤権八郎 前篇 鍛錬巻』:監督池田富保、1925年1月5日公開 - 青木丈左衛門 『白藤権八郎 後篇 剣人巻』:監督池田富保、1925年1月10日公開 - 青木丈左衛門…
    35キロバイト (5,257 語) - 2024年2月26日 (月) 16:45
  • ような異形姿に見え、対象闘法、得手、弱点がおぼろげながら判るという。剣心には「静止する龍巻」、佐之助には「拳を構えた金剛力士」、斉藤及び永倉には「刀を喰わえた大神(狼)」、栄次には「角を隠した小鬼」、宗次郎には「燦然たる閃光」、安慈には「血涙を流す不動明王」、張には「剣
    378キロバイト (73,087 語) - 2024年5月3日 (金) 14:56
  • 『奔馬』題材は、昭和初期に起こった血盟団事件をヒントにしている。三島は取材ため1966年(昭和41年)8月に奈良県大神神社と、熊本県新開皇大神宮、桜山神社を訪れている。 作中で勲が愛読している『神風連史話』は、三島作中作品で架空歴史書であるが、福本日南『清教徒神風連』や石原醜男『神風連血涙
    123キロバイト (19,348 語) - 2024年3月9日 (土) 06:13
  • 西南戦争のサムネイル
    西南戦争 (西南からのリダイレクト)
    ^ a b c 加治木常樹著『薩南血涙史』 ^ 金子常規『兵器と戦術日本史』中公文庫2014年、252-253頁。また土門周平「全貌・西南役」『歴史と人物』1982年8月号。 ^ 佐々木克 2004, p. 36-37. ^ 「西南戦争における薩軍出陣「練兵場」について」 ^ 歴史群像シリーズ「西南戦争」p36…
    258キロバイト (44,596 語) - 2024年5月3日 (金) 01:49
  • ジョン・フォードのサムネイル
    ジョン・フォード (カテゴリ アメリカ合衆国映画監督)
    自身ルーツアイリッシュを題材にした作品、『怒り葡萄』(1940年)など20世紀アメリカ文学映画化で知られる。アカデミー賞では監督賞を史上最多4回受賞している。 1894年2月1日、アメリカメイン州ケープ・エリザベスに、アイルランド移民子として生まれる。13人兄弟
    133キロバイト (6,966 語) - 2023年12月15日 (金) 11:43
  • 蓮田善明のサムネイル
    蓮田善明 (カテゴリ 日本中等教育教員)
    思想を実践した神風連に関心を持った蓮田が、神風連参謀一員・石原運四郎息子で『神風連血涙史』著者・石原醜男から教えを受け、感銘を記していたことを北影雄幸は紹介している。 かういふ清純な“攘夷”とは、日本無比歴史を受け、守り、伝へる心な
    114キロバイト (17,096 語) - 2024年1月23日 (火) 08:37
  • 織田信長のサムネイル
    織田信長 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    岐阜信長譜』早見俊、徳間書店、2016年。 『信長原理』垣根涼介、角川書店、2018年。 『信長血涙』杉山大二郎、幻冬舎〈時代小説文庫〉、2021年。 『阿呆に教えよ』(『戦国武将伝 東日本編』収録)今村翔吾、PHP研究所、2023年。 『織田信長』(1940年、日活 監督:マキノ正博 演:片岡千恵蔵) 『紅顔若武者 織田信長』(1955年、東映…
    284キロバイト (44,032 語) - 2024年4月25日 (木) 11:48
  • 艱苦(かんく)をなめないにただただその手品ようなところのみをまねて、容易に一本筆頭で数百年にもわたる人民生活や慣習を破り去り、功名一方にのみ注目する時弊は言葉にも尽くせない、天下人心はまだまだ決して楽しんではいない、このありさまを目撃しては血涙の