検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 1976年:第49回キネマ旬報ベスト・テン 第1位、監督賞 1976年:第30回毎日映画コンクール監督賞 溝口監督作品 『愛に甦る日』(1923年) 『813』(1923年) 『血と霊』(1923年) 『敗残の唄は悲し』(1923年) 『塵境』(1924年) 『大地は微笑む』(1925年) 『ふるさとの歌』(1925年) 『人間』(1925年)…
    9キロバイト (856 語) - 2023年7月23日 (日) 12:26
  • というイエス・キリストの言葉を根拠としているもので、カトリック教会ではつねに、これを「パンぶどう酒の形をしてキリストがそこにおられる」(パンぶどう酒の形態におけるキリストの現存)言う意味に理解し、信じてきた。この時、キリストの実体は、体血と霊魂を含む人性三位一体の神性の実体のすべてを指す。この定義は第4ラテラン公会議(1…
    8キロバイト (1,101 語) - 2024年4月10日 (水) 02:13
  • 酒井米子のサムネイル
    酒井米子 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    監督若山治、日活向島撮影所、1923年 『夜』 : 監督溝口健二、日活向島撮影所、1923年 - 令夫人、お浪 『血と霊』 : 監督溝口健二、日活向島撮影所、1923年 - 鳳娃絲 『お光清三郎』 : 監督村田実、日活京都撮影所、1923年 『彼女の運命』 : 監督鈴木謙作、日活京都撮影所第二部、1924年…
    9キロバイト (1,036 語) - 2023年4月2日 (日) 16:38
  • 三桝豊のサムネイル
    三桝豊 (カテゴリ ウィキデータ異なるJMDb人物企業識別子)
    23年(大正12年)11月9日に公開された溝口健二監督映画『血と霊』など、数本の作品に出演した。ところが、同年9月1日に発生した関東大震災によって同所は一斉解雇なったため、間もなく山本嘉一、小泉嘉輔、酒井米子らと共に日活京都撮影所へ異動なる。1926年(大正15年)以降からは、時代劇にも多く出演…
    21キロバイト (2,793 語) - 2024年1月24日 (水) 17:19
  • 霊魂のサムネイル
    霊魂 (からのリダイレクト)
    的・非物質的な存在、感覚による認識を超えた永遠の存在考えられている。 「霊魂」は、体は別に実体として存在すると考えられているものであったり、人間の生命や精神の源され非肉体的、人格的な存在されるもののことである。 「霊魂」という表現は「「魂」という言葉の組み合わせであり、両方を合わせて指…
    28キロバイト (4,193 語) - 2024年1月16日 (火) 18:07
  • 鄭義信 (カテゴリ 出典を必要する存命人物記事/2018年1月)
    血と骨』第78回(2004年度)キネマ旬報ベスト・テン脚本賞 『焼肉ドラゴン』第12回(2008年度)鶴屋南北戯曲賞、芸術選奨文部科学大臣賞 紫綬褒章(2014年) パルコ・プロデュース2022『てなもんや三文オペラ』(2022年) 劇団ヒトハダ 旗揚げ公演『僕は歌う、青空コーラ君のために』(2022年)…
    8キロバイト (962 語) - 2024年4月3日 (水) 08:35
  • 石(れいせき) 法壇により作られる霊気の塊。大変貴重なもので通貨以上の価値を持つ。 六和散(ろくわさん) 正真正銘の人造根。高価なもので何十万石が必要。 天然の根を持たないものが仙人になるにはまずこの人造根を45日間続けて飲まなくてはならない。やっと霊根を生やすことができる。…
    74キロバイト (10,578 語) - 2023年12月4日 (月) 14:55
  • 黄泉によって身体の中に殺生石を埋め込まれてしまい、驚異的な再生能力と霊力を得るも制御しきれず、後に土宮家の封印儀式で悪霊化の進行だけは食い止められた。石は取り除くこともできず妖力を常に垂れ流すため、以前より多くのが纏わり付くようになった。その後も体の中に埋まっている殺生石を呪禁道に狙われ…
    100キロバイト (17,489 語) - 2024年3月14日 (木) 13:50
  • 幽霊のサムネイル
    幽霊(ゆうれい)は、以下を指す概念。 死んだ者が成仏できず姿を現したもの 死者のが現れたもの 幽霊というのは、小学館『日本大百科全書』でも、平凡社『世界大百科事典』でも「幽霊」の項目に、日本の幽霊西洋の幽霊が並置する形で扱われている。このように、洋の東西を問わず世界に広く類似の記載はあり、中…
    39キロバイト (5,481 語) - 2024年3月18日 (月) 01:00
  • 大泉黒石のサムネイル
    『露西亜文学史』(大鐙閣) 1922/改題『ロシア文学史』(川端香男里校訂・解説、講談社学術文庫) 1989 『小説老子』(新光社) 1922 『老子その子』(春秋社) 1922 『血と霊』(春秋社) 1923 『弥次郎兵衛喜多八』(盛陽堂) 1923 『大宇宙の黙示』(新光社) 1924、のち改題『予言』 『黄夫人の手』(春秋社)…
    9キロバイト (1,294 語) - 2024年5月4日 (土) 15:16
  • 百怪祭●:魔蟲傳、水虎論●、小面曾我放下敵討●、豊国祭の鐘●、かいちご●、飛鏡の蠱●、「俊寛」抄―世阿弥という名の獄―● 百怪祭2-闇絢爛●:膏はさみ、妖星●、恐怖燈●、「夜刀浦領」異聞、夜の耳の王、荒墟● 妖戦十勇士(1) 真田秘戦記 妖戦十勇士(2) 諏訪流妖術vs大食流妖術  未完。改題・再構成したものが下記3部作。…
    16キロバイト (2,276 語) - 2023年11月23日 (木) 23:58
  • 浜田毅 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    陰陽師II(2003/滝田洋二郎監督) 血と骨(2004/崔洋一監督) ニワトリはハダシだ(2004/森崎東監督) 子ぎつねヘレン(2005/河野圭太監督) 変身(2005/佐野智樹監督) 涙そうそう(2006/土井裕泰監督) 椿三十郎(2007/森田芳光監督) おくりび(2008/滝田洋二郎監督)…
    7キロバイト (632 語) - 2024年3月17日 (日) 04:34
  • ニワトリはハダシだ(監督:森崎東) 血と骨(監督:崔洋一) 花よりもなほ(監督:是枝裕和) 転々(監督:三木聡) インスタント沼(監督:三木聡) 築城せよ!(監督:古波津陽) シーサイドモーテル(監督:守屋健太郎) ライク・サムワン・イン・ラブ(監督:アッバス・キアロスタミ) 戦争一人の女(監督:井上淳一)…
    6キロバイト (494 語) - 2023年11月29日 (水) 09:40
  • 正教会のサムネイル
    正教会 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2023年7月)
    と霊性が保たれているする。 パンブドウ酒をハリストス(キリスト)の体血として食べる感謝の祭儀(聖体礼儀)は、正教会においてキリスト教の伝統の神髄される。教会共同体の中心にはこの感謝の祭儀(聖体礼儀)があるし、この「聖体を食べる」ことを通じて、信者がハリストス・神
    46キロバイト (5,765 語) - 2023年11月26日 (日) 05:58
  • も信仰もなしで,身体的に食することは,毒となり,死なるのである」しつつも、「祭壇のサクラメントについて,われわれはかく信じる.聖晩餐のパンぶどう酒は,キリストのまことの体またであり,単に敬虔な者にだけでなく,悪しきキリスト者にも,与えられ,受け取られる、。」された。…
    25キロバイト (3,854 語) - 2023年12月1日 (金) 01:06
  • 亀原嘉明 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    監督・脚本溝口健二、原作ジャック・ボイル / 中村吉蔵、主演葛木香一 - 舞台装置 『廃墟の中』 : 監督・脚本溝口健二、主演沢村春子 - 舞台装置 『血と霊』 : 監督・脚本溝口健二、原作エルンスト・ウィルヘルム・ホフマン、翻案大泉黒石、主演江口千代子 - 舞台装置 1923年 『心を見つめて』 : 監督細山喜代松…
    13キロバイト (1,614 語) - 2022年9月29日 (木) 13:01
  • 宝野アリカ (カテゴリ 出典を必要する存命人物記事/2012年6月)
    4750001287) 血と蜜 宝野アリカ歌詞詩集 (2003年、愛育社、ISBN 4750001570) 人造美女は可能か? (2006年、慶應義塾大学出版会、ISBN 9784766413014) - 巽孝之・荻野アンナ 編著。宝野も著者の1人として参加。 相坂優歌 翡翠蝶の棲む処(作詞) Wink 月太陽(作詞)…
    10キロバイト (1,180 語) - 2023年11月18日 (土) 22:07
  • 丹波哲郎のサムネイル
    丹波哲郎 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2018年10月)
    『死はこんなに気楽なものか』中央アート出版社、1994年4月(丹波哲郎シリーズ9) ISBN 4886396933 第14回日本文芸大賞 特別賞受賞作 『守護と霊界の謎 ― 初めてわかった死後の世界の全貌守護の真相』日本文芸社、1994年5月(Rakuda books) ISBN 4537024119 『僕は霊界の宣伝使 ―…
    91キロバイト (12,718 語) - 2024年4月29日 (月) 06:14
  • カリガリ博士のサムネイル
    カリガリ博士 (カテゴリ 出典を必要する記事/2019年1月)
    される。この分析は、今日では主要なものなっている。 1923年、溝口健二は、表現主義的な作風を用いた映画『血と霊』を制作し、歪んだセット、コントラストが強い作風などを踏襲した。しかし、本作品は興行的に失敗したこともあり、フィルムが失われたため、現在観ることは不可能されている。…
    21キロバイト (3,152 語) - 2024年2月18日 (日) 21:52
  • 溝口健二のサムネイル
    溝口健二 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    1923年)や、ドイツ表現主義の影響を受けた『血と霊』(1923年)を撮影した。1920年代の左翼思想の高まりを背景に、左翼的イデオロギーを打ち出した傾向映画が流行すると、溝口も『都会交響楽』『しかも彼等は行く』で傾向映画に挑戦した。1930年代になる、満州事変直後に『満蒙建国の黎明』、日中戦争開…
    90キロバイト (13,627 語) - 2024年3月24日 (日) 04:58
  • 言(ことば)よりも遙(はるか)に超(こ)ゆるなり。彼(かれ)は我(われ)等(ら)肉(にく)に属(ぞく)する者(もの)に食(しょく)飲(いん)の為(ため)に火(ひ)と霊(れい)をあたへたり、即(すなはち)その体(たい)その(ち)をあたへたまえり。
  • (比喩)古典などには精通しているが時代の変化に対応していない人。 (中国伝統医学)気血ともに機能しないで生存すること、中国伝統医学としてはあり得ないこと。 故夺者无汗,夺汗者无,故人生有两死而无两生。(『黄帝内経・枢』) 語義1 『史記・劉敬叔孫通列伝』に記される以下の逸話より。
  • 2人称複数接尾辞接続時の語幹の弱音化に注意 dib-re:kem/n, dib-re:hem/n דָּוִד ダビデ 6.6 דׇּם (男性複数形) דׇּמִים 6.4.1 12.2 דְּמוּת 見かけの上での形 11.2 דֶּ֫רֶךְ 道 (男女とも)5.5、複数連語形
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示