コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ものは咲かせた者中に入れる。はなかっぱはこれに気をよくして怠惰に暮らそうとした、苦手なマラソンに苦闘するつねなり様子を見て改心する。 大吉の花 紅白の花ような形状の花が咲き、これが咲いている間はあらゆる運勢最高になる、はなかっぱ族にしか咲かない。しかし、花が枯れて黒い大凶
    263キロバイト (30,721 語) - 2024年6月1日 (土) 09:11
  • ぼたもちのサムネイル
    ぼたもち (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年3月)
    牡丹の花が咲く季節、すなわち春の彼岸に、神仏や先祖へ供物とされた小豆餡様子を、牡丹の花に見立てたことから。和漢三才図会には「牡丹餅および萩の花は形、色をもってこれを名づく」と記されている。 夏 夜船(よふね) ぼたもちは、もちと作り方異なるため、「ペッタン、ペッタン」という音を出さずに作ること
    12キロバイト (1,841 語) - 2024年2月19日 (月) 03:14
  • 御宿かわせみ (からのリダイレクト)
    「野老沢(ところざわ)肝っ玉おっ母あ」(2002年6月号) 「昼顔咲く家」(2002年8月号) 「江戸精霊流し」(2002年9月号) 「亥子まつり」(2002年10月号) 「北前船から来た男」(2002年11月号) 「猫絵師勝太郎」(2002年12月号) 「梨の花咲く頃」(2003年1月号) 十三歳仲人(2004年3月、文藝春秋…
    44キロバイト (5,035 語) - 2024年4月23日 (火) 07:25
  • 布川敏和 (カテゴリ 外部リンクリンク切れになっている記事/2021年4月)
    日本蕎麦協会公式ソングとして認定され、布川は全国蕎麦大使に任命された。カップリング「願晴れ! 〜夢に向かって笑顔で羽ばたけ」は、未来に羽ばたく子供たちに向けて応援ソングとして、布川自身作詞をしている。 2013年6月12日、東京都大田区東急多摩川線踏切で、布川乗車していたタクシー
    37キロバイト (5,294 語) - 2024年5月20日 (月) 11:36
  • ラッカセイのサムネイル
    ラッカセイ (カテゴリ BNF識別子指定されている記事)
    米国南部方言 pinder 異分析により転訛したものという。ナッツと名につく、種実類ではなく豆一種である。 草丈は25 - 50センチメートル。夏に黄色の花を咲かせる。花が咲く前に自家受粉する。受粉後、花が落ちて数日経つと、子房柄(子房と花托と部分)
    38キロバイト (4,873 語) - 2024年5月30日 (木) 07:24
  • 服部妙子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    蕎麦店で働く少女を演じてデビュー。 1969年に文学座座員となる。同年テレビドラマ『どくろ銭』(NET)では、高橋英樹恋人役を演じた。当時紹介記事では、目標とする女優として渡辺美佐子を挙げている。 以後、『地群れ』『館』など舞台に出演する
    25キロバイト (3,205 語) - 2024年5月3日 (金) 23:24
  • ワサビのサムネイル
    ワサビ (カテゴリ 独自研究除去必要な節ある記事/2015年1月-6月)
    - 4月ごろが旬、畑栽培のものは一年中出回る。野生ワサビの茎葉は、咲きはじめ旬とされ、花が咲いている株全体を採取して食用とする。野生ものも一年中使える、特に葉と茎は咲く時期やわらかい。 葉や葉柄にも辛味あり、さっと茹でて水にさらす、あるいは熱湯をかけて冷ましたものをおひたしや…
    52キロバイト (7,223 語) - 2024年5月30日 (木) 23:22
  • 節分のサムネイル
    節分 (カテゴリ 日本祭り)
    遠州から三河にかけての風習で、一升餅から数え年数だけ餅を取り、きな粉をまぶして厄落とし餅とする。 節分蕎麦 - 文化11年(1814年)刊『大坂繁風土記』にある年中行事条に「十二月三十日 晦日そばとて、皆々そば切く(喰)ろふ。当月節分、年越蕎麦とて食す」「正月十四日…
    83キロバイト (11,729 語) - 2024年3月4日 (月) 08:53
  • キクのサムネイル
    キク (からのリダイレクト)
    墓参に用いられ、中国、韓国でも葬儀際に菊用いられること多い。日本でも古くから仏や献花として菊使用されてきた(なお、慣習として故人へ供花とされ、病室へお見舞いの花としては忌避される)。 キクの花放射状に並んだ形状に由来する慣習的な呼び名あり、アンモナイト
    32キロバイト (4,446 語) - 2024年5月3日 (金) 06:39
  • 作詞:くみはし佑、作曲:星和生、編曲:小松一也 Trust My Way [4:26] 歌:愛乃 作詞:miru、作曲・編曲:虹音 心に咲く [5:03] 歌:美郷あき 作詞:RUCCA、作曲:酒井陽一、編曲:虹音 暁祈り [4:06] 歌:瀬名 作詞・作曲:瀬名、編曲:中西亮輔 解 [4:48] 歌:miru 作詞:miru、作曲・編曲:佐野貴幸…
    20キロバイト (1,010 語) - 2021年11月23日 (火) 09:48
  • 石栗奏美 (カテゴリ 芸能人画像提供依頼)
    5kgオムライスを完食している。OCHA NORMAテレビ番組で回転寿司大食い企画に挑戦した際には一度に4皿、8皿単位で大量注文し、「まだ何も食べていない(くらい余裕)」と言うなど終始ハイペースで食べ続け、最終的には2時間で54皿を完食した。蕎麦はアレルギーあるため、食べられない。 中学生
    22キロバイト (2,692 語) - 2024年3月3日 (日) 10:06
  • ウバユリのサムネイル
    ウバユリ (カテゴリ 野生の花)
    ウィキメディア・コモンズには、ウバユリに関連するカテゴリあります。 ウバユリ(姥百合、蕎麦葉貝母、学名: Cardiocrinum cordatum)はユリ科ウバユリ属多年草。山地森林に多く自生する。ユリに似たをつける、葉は大きく異なる。花が満開になるには葉枯れてくる事多いため、歯(葉)
    7キロバイト (784 語) - 2023年10月8日 (日) 12:55
  • はるちゃん (カテゴリ 外部リンクリンク切れになっている記事/2018年3月)
    三郎:曽根英樹(瀬川秘書) 雪子:古川恵美子(朝倉娘) 佐島:三夏紳(「WINE BAR ヤマナカーナ」店主) ミキ:鶴田恵美(「WINE BAR ヤマナカーナ」ウェイトレス) 吾朗:城後光義(「生蕎麦 三井屋」店主) 恵:二宮知美(「生蕎麦 三井屋」ウェイトレス) 鉄観:小池栄(「鉄観寺」和尚)…
    30キロバイト (3,014 語) - 2023年10月31日 (火) 09:28
  • 佐藤B作 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    沖縄ローカル オリオンドラフトビールナレーション サントリー - BOSSコーヒー食後余韻 ポスト篇・議員篇議員役 立花食品 咲く 咲くプロジェクト - NHK東日本大震災復興応援ソング [脚注使い方] ^ 2000年版は沢村一樹、2018年版は平岡祐太
    33キロバイト (4,313 語) - 2024年6月4日 (火) 21:15
  • アジアン (カテゴリ 独自研究除去必要な記事/2021年6月)
    「すみだ話し咲く頃」(baseよしもと/大阪)トークライブ、隅田のみ 2007年 02月21日 - 「豆姉着こなし華やか!」(baseよしもと/大阪) 07月04日 - 「話腰は折りません」(baseよしもと/大阪)馬場園と友近共演 2008年 04月03日 - 「女しゃべりで、どこ悪いねん…
    30キロバイト (3,823 語) - 2024年4月2日 (火) 11:26
  • 子連れ信兵衛 (カテゴリ 蕎麦を題材としたテレビドラマ)
    沖石残していった赤ん坊。 重助(じゅうすけ) 演 - 左とん平 夜鷹そば屋。屋台を信兵衛に引継いでからは蕎麦打ちをしている。 おぶん 演 - 小島梨里杏 重助孫娘で、重助と2人で暮らしている。信兵衛を「先生」と呼び慕っており、何かと世話を焼く。両親は自身赤子に火事で亡くなっていたこと第2期第3話で明らかになる。…
    22キロバイト (2,152 語) - 2024年5月21日 (火) 12:25
  • 井上小百合 (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    蒔かれていない庭片隅に小さな百合の花が咲いていたことから、父親「小百合」と名づけた。5人兄妹で、兄3人、4番目に生まれた初めて女の子だった。 小学生、吹奏楽部に入部していた、1年だけパソコン部に入部し、パソコンを始める。しかし、中学生にその影響で視力
    90キロバイト (11,739 語) - 2024年5月3日 (金) 17:26
  • 越前市のサムネイル
    越前市 (カテゴリ グラフ無効になっているページ)
    農業は稲作が中心。稲作以外にはスイカや菊や蕎麦など栽培も盛ん。 稲作 西瓜 菊 蕎麦 伝統産業として越前和紙、越前打刃物、越前箪笥有名。 電子工業 機械工業 化学工業 繊維工業 主な商業施設 アル・プラザ武生 シピィ(SIPY) オリオン ギャレックス マツウラ 武生特殊鋼材 - 刃物鋼など鉄鋼製品を製造 越前エネライン…
    39キロバイト (4,288 語) - 2024年5月13日 (月) 06:10
  • 渥美清のサムネイル
    渥美清 (カテゴリ 無効な出典含まれている記事/2022年)
    渥美の死後に制作された第4部(『新・へんろ』)では2代目桂枝雀担当した。 ^ 『海も暮れきる~小豆島放哉~』1985年8月1日放映、放哉役は橋爪功で、第23回ギャラクシー賞奨励賞を受賞。 ^ 上記、『渥美清肖像・知られざる役者人生』によれば、テキ屋稼業に没頭していた、浅草小屋から声をかけられそれ転機きっかけとなったとされている。…
    73キロバイト (11,283 語) - 2024年5月3日 (金) 21:54
  • エターナルファンタジー (カテゴリ あらすじ作成望まれている作品記事)
    セレブレイション』に収録されていた「家庭教師お姉さん」番外編にあたる。 オープニングテーマ 『Eternal Fantasy 〜愛は世界に遍くように〜』 歌:瀬名、作詞:tororo、作曲・編曲:虹音 エンディングテーマ 『愛詩』 歌:瀬名、作詞:tororo、作曲:瀬名、編曲:中西亮輔 『あの花咲く頃に』…
    37キロバイト (5,732 語) - 2022年6月11日 (土) 07:35
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示