検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 変身人間シリーズ > 美女と液体人間 『美女と液体人間』(びじょえきたいにんげん)は、1958年(昭和33年)6月24日に公開された日本の特撮映画。英題は "The H-Man "。製作、配給は東宝。カラー、東宝スコープ。 「変身人間シリーズ」の1作。タイトル通り、女性の登場するシーンも多く、アダ…
    32キロバイト (3,726 語) - 2023年11月30日 (木) 21:45
  • 美女と野獣のサムネイル
    ポータル 文学 『美女と野獣』(びじょやじゅう、仏: La Belle et la Bête)は、フランスの異類婚姻譚である。1740年にガブリエル=シュザンヌ・ド・ヴィルヌーヴ(ヴィルヌーヴ夫人)によって最初に書かれた。現在広く知られているのはそれを短縮して1756年に出版された、ジャンヌ=マ…
    18キロバイト (2,709 語) - 2023年11月30日 (木) 21:45
  • メドゥーサのサムネイル
    メドゥーサ (カテゴリ 出典を必要する記事/2017年3月)
    その帰路の途中、ペルセウスは海から突き出た岩に縛り付けられた美女を見つける。その美女の名はアンドロメダーいい、母親カッシオペイアが自分の娘アンドロメダーの方が海のニュンペーより美しい公言したため、海神ポセイドーンの怒りに触れ、海の怪物ケートス(クジラの意だが、実際は海竜のような姿をした怪物
    10キロバイト (1,277 語) - 2023年12月14日 (木) 01:16
  • ポータル ディズニー 野獣(やじゅう、Beast)は、1991年公開のディズニーの長編アニメーション映画『美女と野獣』の主人公。ビースト表記されることもある。映画以外には続編『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』美女と野獣 ベルのファンタジーワールド』の二本のOVA作品や、ゲームソフト『キングダム…
    11キロバイト (1,527 語) - 2024年4月20日 (土) 02:36
  • 姫達に告げている。 「人狩王女」において、元は人間だったが、研究を捗らせるために作った複製製造装置の失敗により現在の姿になってしまった語っている。「身体が人間だとしても心が怪物になってしまえばそれはすでに怪物」とも言っており、人間と怪物の間にそれほどの差はない、すべてはその人次第だ初瀬に語っている。…
    148キロバイト (25,509 語) - 2024年5月16日 (木) 00:47
  • 怪物屋(けものや)」とも呼称される。 怪物事変(けものじへん) 本作のタイトルになっている事件の名称で、千年前に人間と怪物の間で繰り広げられた戦争。かつては人間は怪物共存していたが、この戦争のために互いを断絶するしかなくなった。 ゲンジ 京都府公安警察の怪物専門の捜査チーム。…
    55キロバイト (8,438 語) - 2024年5月2日 (木) 05:05
  • エキドナのサムネイル
    怪物である。上半身は美女で下半身は蛇という姿をしており、陶器画ではそれに加えて背中に鳥の翼が生えた姿にも描かれる。「蝮の女」がその名の意味。 ヘーシオドスの『神統記』ではクリューサーオールオーケアニデスのカリロエーの娘で、ゲーリュオーン兄弟されるが、出自については様々な異説がある(ガイア
    5キロバイト (532 語) - 2024年1月19日 (金) 16:08
  • 各キャラクター解説の第一段落は本作を原作したアニメなどのキャストを示す。 モノクロ版:モノクロアニメ『怪物くん』 カラー版:カラーアニメ『怪物くん』 CR:『CR怪物くん』、および『CR怪物くん デーモンの剣』 実写版:テレビドラマ『怪物くん』、および実写映画『映画 怪物くん』 怪物屋敷の住人たちで、怪物くんこと怪物太郎
    98キロバイト (17,350 語) - 2024年4月30日 (火) 02:28
  • 変身人間シリーズ (カテゴリ 出典を必要する記事/2012年8月)
    田中は変身人間もの称していたが、『電送人間』『ガス人間第一号』の検討用台本では「怪奇空想科学映画シリーズ」付記されている。 『フランケンシュタイン対ガス人間』 1963年に関沢新一によって執筆された脚本。『ガス人間第一号』の続編であり、生き延びたガス人間水野が藤千代を生き返らせるために怪物
    12キロバイト (1,516 語) - 2023年11月17日 (金) 06:30
  • エムプーサ)は、ギリシア神話に登場する怪物の一種。その名は「雌蟷螂」を意味する。冥界の女神ヘカテーにモルモーと共に仕えている。日本語では長母音を省略してエムプサ(エンプサ)とも表記される。 片方の足は青銅で出来ており、もう一方の足はロバの足で出来た女の姿をしている
    2キロバイト (300 語) - 2024年4月27日 (土) 04:12
  • ジャン・コクトーのサムネイル
    ジャン・コクトー (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年7月)
    『恐るべき親たち』 Les Parents Terribles, 1938年 『聖なる怪物』 Les Monstres Sacrés, 1940年 『タイプライター』 La Machine à Écrire, 1941年 『ルノーアルミード』 Renaud et Armide, 1943年 『双頭の鷲』 L'Aigle…
    20キロバイト (2,278 語) - 2024年5月30日 (木) 20:44
  • ギリシア神話の固有名詞一覧のサムネイル
    ギリシア神話の固有名詞一覧 (カテゴリ 出典を必要する記事/2023年4月)
    ゼウスに比肩する強さを持つ巨人。 その他 エキドナ - 上半身は美女、下半身は蛇、背には翼がある。多くの怪物を生んだ。 オルトロス - 双頭の犬。ゲーリュオーンの牛の番犬。 キマイラ - 【英:キメラ】ライオンの頭、山羊の胴、蛇の尻尾を持つ。 グライアイ - 3姉妹の老婆で、1つしかない歯目を三人で共有している。 ケートス -…
    44キロバイト (2,569 語) - 2024年5月16日 (木) 05:36
  • ディズニーキャラクターの一覧 (カテゴリ 出典を必要する記事/2021年12月)
    海賊たち(ピーター・パン) 怪物クジラ(ピノキオ)→「モンストロ」を参照 ガウチョ(三人の騎士) カキたち(ふしぎの国のアリス) ガジーム(アラジン) カジモド(ノートルダムの鐘) ガス(シンデレラ) ガストン(美女と野獣) カトリーナ・ヴァン・タッセル(イカボードトード氏) カビー(ピーター・パン)…
    53キロバイト (3,864 語) - 2024年5月30日 (木) 09:39
  • エリス (ギリシア神話)のサムネイル
    ウェルギリウスによる、冥界の門の近くには有象無象のオネイロスたち(夢)が絡まるニレの巨樹があり、周りには冥界の神々や怪物たちが住み、血染めの紐で蛇の髪を結んだエリス(ディスコルディア)もそこに住んでいる。 ヘーシオドスは教訓詩『仕事日々』の中で、二種のエリスについて書いている。片方は忌まわしい戦い
    11キロバイト (1,279 語) - 2024年3月19日 (火) 03:13
  • 荒俣宏のサムネイル
    荒俣宏 (カテゴリ Titlestyleにbackgroundtext-alignを両方指定しているcollapsible list使用ページ)
    1970年、日魯漁業(のちのマルハニチロ)に入社。同年、初の翻訳書なる『征服王コナン』を団精二名義(ロード・ダンセイニに由来)で刊行した。日魯漁業での勤務の傍ら、紀田順一郎『幻想と怪奇』の編集に携わるとともに『世界幻想文学大系』の監修に携わった。1977年、初の著書である『別世界通信』を刊行した。…
    83キロバイト (11,411 語) - 2024年4月21日 (日) 18:35
  • ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐 太平洋の翼 青島要塞爆撃命令 太平洋奇跡の作戦 キスカ 日本海大海戦 怪人、怪物を主に扱った作品 電送人間 ガス人間第一号 美女と液体人間 獣人雪男 透明人間 透明人間蝿男 透明人間現わる マタンゴ 吸血鬼ゴケミドロ 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 怪猫トルコ風呂 妖怪を主に扱った作品…
    6キロバイト (804 語) - 2024年4月28日 (日) 12:06
  • 魔神城を外敵から守る、頭が2つある魔物。空を飛び、バルカン砲を武器としている。 小怪獣 かわいい容姿で、かみつきが得意。 地底湖の怪物 魔神城周辺の地底湖に生息する巨大な魔物。湖の上を通る者がいる大きな口を開けて出現し、口を閉じてすぐに湖中に姿を消す。ガステルのような上級魔人でも食べてしまう。 制作総指揮 - 今田智憲…
    10キロバイト (1,285 語) - 2024年4月6日 (土) 07:55
  • 1977年テレビ山梨退職、東京俳優生活協同組合所属。 特技は甲州弁。 赤毛のアン(ソフィア) 怪物くん〈第2作〉 スーキャット(ラン) 伝説巨神イデオン(ファム・ラポー) 天皇の料理番 ペリーヌ物語(アンリエット) 無敵鋼人ダイターン3(美女) 伝説巨神イデオン 接触編・発動編(ファム・ラポー) あなただけみえない 完全特捜宣言…
    3キロバイト (195 語) - 2024年3月14日 (木) 01:49
  • 魔法にかけられて (カテゴリ 王女を主人公したアニメ映画)
    なる。言葉の話せなくなったピップのジェスチャーを全く理解せず勘違いばかりする。 現実の世界を知らず、もともと一般常識に疎い性分から、バスを怪物勘違いして剣を突き刺したり、公園の大通りの真ん中で歌おうとしてサイクリングの一団
    42キロバイト (4,350 語) - 2024年4月26日 (金) 15:13
  • ミス・ドラキュラ (カテゴリ 出典を必要する記事/2017年2月)
    主人公。普段は地味で眼鏡を掛け、男に縁の無さそうなハイミスのOL。その正体は金髪で金持ちの謎の美女。ミス・ドラキュラのあだ名があるが、それは同時に美女の時の通り名でもある。身体能力も高く、賭け事にも強い。同僚たちが困る本来の姿で手助けをする。 フーコ 虎木の同僚。太っている独身女性。ショートヘアーで毛先…
    3キロバイト (470 語) - 2022年4月30日 (土) 04:23
  • 怪物である。しかもかれは僧にむかってまず尋常に合掌した。 「おまえは寒いか」、智通は訊いた。「寒ければ、この火にあたれ」 怪物は無言で火にあたっていた。智通はそのままにして、法華経を読みつづけている、夜も五更に至る頃、怪物は火に酔った
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示