検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 二十世紀の神話のサムネイル
    第2巻 ゲルマン芸術本質:「種族的な理想」「意志と衝動」「人格様式と事象様式」「的意志」 第3巻「来たるべき国」:「神話と類型」「国家と両性」「民族と国家」「北方的ドイツ的法律」「ドイツ民族教会と学校」「新しき国家組織」「本質統一」 第一部では現在
    11キロバイト (1,587 語) - 2023年11月2日 (木) 12:11
  • カリロエーのサムネイル
    カリロエー (カテゴリ ギリシア神話の神)
     オーケアノス娘カリロエー系図(ヘーシオドス『神統記』より) カリロエーあるいはカッリロエーないしカッリッロエー(古希: Καλλιρρόη, Kallirrhoē 「美しき流れ」意)は、ギリシア神話女神、女性である。長母音を省略してカリロエ、カッリロエ(カッリッロエ)とも表記される。 オーケアノス娘…
    7キロバイト (654 語) - 2024年3月20日 (水) 21:29
  • 神道のサムネイル
    神道 (カテゴリ アジアの神話)
    神道(しんとう、しんどう)は、日本宗教。惟神道(かんながらみち)ともいう。開祖や教祖・教典を持たず、森羅万象あらゆるものに神が宿るという思想に基づく。神話、八百万の神、自然や自然現象など、アニミズム的、祖霊崇拝的な民族宗教である。 神と自然は一体と認識され、神と人間を結ぶ具体的作法が祭祀であり、…
    82キロバイト (11,359 語) - 2024年5月28日 (火) 10:55
  • 悪魔のサムネイル
    悪魔 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2012年1月-3月)
    また、モーツァルト音楽は悪魔が書かせたもの、と言葉がある。音楽において、アポロン的とディオニューソス的を対立させる考えがあり、モーツァルトそれは後者代表とされるが、ギリシャ神話は多神教で悪魔性質も神々が抱えており、中でも酒の神
    27キロバイト (4,028 語) - 2024年4月26日 (金) 05:20
  • 曽野綾子のサムネイル
    曽野綾子 (幸福という名不幸からのリダイレクト)
    ような話にすり替えている。 山崎行太郎は、(1) 『SAPIO』2007年11月28日号曽野対談や『ある神話背景』を見て、曽野が大江健三郎『沖縄ノート』に記された、軍責任なり、起こった事態深さとして罪の巨塊」(物・概念) を「罪の巨魁」(人)と誤読しているとし、(2)…
    77キロバイト (11,091 語) - 2024年5月24日 (金) 20:23
  • タケミナカタのサムネイル
    タケミナカタ (カテゴリ 日本の神)
    タケミナカタ(ミナカタトミ、タケミナカタトミ)は、『古事記』等に伝わる日本神話の神。『古事記』と『先代旧事本紀』では建御名方神(たけみなかたかみ)、『日本書紀』以外国史では南方刀美神(みなかたとみかみ)、御名方富命神、建御名方富命(たけみなかたとみのみこと)、健御名方富命等とも表記される。建御…
    144キロバイト (22,722 語) - 2024年3月25日 (月) 22:16
  • の神隠し」(ジブリTHE ARTシリーズ/徳間書店スタジオジブリ事業本部、2002年9月1日)ISBN 4-19-810007-1 「千と千尋の神隠し」ことばと謎(佐々木隆/国書刊行会、2003年3月3日)ISBN 4-336-04519-4 千と千尋の神話
    231キロバイト (32,771 語) - 2024年5月21日 (火) 07:09
  • 神曲のサムネイル
    神曲 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2020年1月)
    市(ディーテはプルートー別名)を境として、地獄は、比較的軽いと重罪の領域に分けられている。 『神曲』地獄において最も重いとされる悪行は「裏切り」で、地獄最下層コキュートス(嘆き川)には裏切者が永遠に氷漬けとなっている。数ある罪の中で、「裏切り」が特別に重いとされている
    48キロバイト (7,384 語) - 2023年11月29日 (水) 13:25
  • を決めた。 ロキ 声 - 松岡禎丞 北欧神話狡知の神であり、変身能力がある。飄々とした少年ような風貌であり軽い感じであり、変身能力や言動で他の神を揶揄ったりするが、ゼウス全力と戦えるアダムを羨むなど、戦闘狂な面も持っている。 4回戦後に釈迦を呼び出し、神器練成による神をも殺せる神器能力
    131キロバイト (21,340 語) - 2024年5月30日 (木) 09:23
  • 死生観 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記述ある記事/2023年7月-12月)
    世界があり、イザナギとイザナミにまつわる話がよく知られている。これは、ギリシャ神話オルペウスに類似していることが、つとに指摘されている。死後世界は、昔日本では黄泉路(黄泉国)と言われて来たが、仏教が普及してからは、死後世界イメージは教義極楽と習合し、キリスト教
    38キロバイト (6,596 語) - 2024年5月27日 (月) 04:29
  • 日本書紀のサムネイル
    日本書紀 (カテゴリ 日本神話)
    ものであったことを示唆する。 中世は『日本書紀』読書史中で1つピークを成す。この時期は『日本書紀』へ「注釈」・「研究」を通じて原典から離れた解釈が成され、神話・神々姿が改変され新たな創り出され、多種多様な新たな神話が創り出されていった。こうした動向はただ『日本書紀』の神話
    175キロバイト (28,879 語) - 2024年5月19日 (日) 04:16
  • 夜は短し歩けよ乙女 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    乙女が古本市へ出かけると語ったを噂に聞き、これは好機だと来場した。ところが乙女姿を発見しても古本市の神を名乗る美少年に絡まれ、接触は叶わなかった。少年は恐るべき古書へ知識に恵まれ、市場古本を悪質な人々手から正しき場所へ戻すだと、市場古本を操作していた。少年
    44キロバイト (6,740 語) - 2024年6月1日 (土) 12:56
  • 玉麻尚一 (タン・ビエットからのリダイレクト)
    code:001"(2007年1月会) 殿ちょんまげを切る女(2007年2月、松竹) ROCK MUSICAL BLEACH No Clouds in Blue Heavens(2007年3月) わらしべ夫婦双六旅(2008年2月、松竹) ROCK MUSICAL BLEACH DX(2008年3月) D 〜永遠という名の神話〜(2008年10月)…
    5キロバイト (733 語) - 2024年4月15日 (月) 22:33
  • 近親相姦のサムネイル
    近親相姦 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2012年8月)
    兄妹間からようやく本物人間が生まれた。 日本の神話 『古事記』による日本神話 ハヤアキツヒコ・ハヤアキツヒメ オオヤマツミ・カヤノヒメ 塞の神(道祖神) - 栃木県では道祖神はドウロクジンと呼ばれ、ドウロクジンは兄妹である。兄妹が二人とも性器が大きすぎて誰
    383キロバイト (64,241 語) - 2024年5月14日 (火) 02:41
  • 【ウェールズの伝説】古の神々が太古人々に与えたとされる宝。 八種玉津宝 - 【日本神話】天之日矛が日本に渡来した際に伝来した神宝。 大刀契 - 【日本歴史】天皇践祚時に授受された、三種の神器に次ぐ重宝。 神代三剣 - 【日本神話・日本歴史】日本の神話時代から伝わるとされる3振り剣(天叢雲剣、布都御魂、天羽々斬)。…
    111キロバイト (15,950 語) - 2024年2月4日 (日) 10:50
  • 山幸彦と海幸彦のサムネイル
    山幸彦と海幸彦 (カテゴリ 日本神話)
    闘争を神話化したもの。主に「海幸山幸(うみさちやまさち)」と呼ばれる。古代日本において、南九州にいたとされる熊襲平定服従を元に説く日向神話(ひむかしんわ)に登場する。海幸彦が隼人阿多君始祖であり、祖神ホデリ(火照)末裔が、阿多・大隅(現在
    43キロバイト (8,391 語) - 2024年3月28日 (木) 17:02
  • 魔探偵ロキRAGNAROK〜新世界の神々〜 北欧神話をベースに作られているが、厳密には神話と異なる点も多く(ヘイムダル目をロキが抉った、フレイヤとウルドがロキことを愛している、ウドガルドロキとロキが同一人物など)、ストーリーとしては北欧神話自体と直接関係はない。また、初期から中期にかけては探偵として
    67キロバイト (10,352 語) - 2023年8月27日 (日) 19:48
  • 巨乳のサムネイル
    巨乳 (カテゴリ 日本語語句)
    その後、中世ヨーロッパでは裸体はキリスト教」と結びつけられ、美術品でも乳房を直接表現することは少なくなった。ルネサンス以降は露出した乳房も再び描かれるようになる。 日本語古い文献で巨乳に言及したものとして『万葉集』がある。巻第九(1738)「上総珠名娘子を詠む一首」に次ような記述がある。…
    24キロバイト (3,271 語) - 2024年5月28日 (火) 16:36
  • ジャック・オッフェンバックのサムネイル
    ジャック・オッフェンバック (カテゴリ 19世紀フランス音楽家)
    結婚、金権政治、社交界、ドゥミ・モンド(英語版)妾、娼婦、軍隊、独裁政権、軍国主義、不正、役に立たない憲兵、戦争、スペイン、ウジェニー皇后、ナポレオン3世 など フランス第二帝政に現れた現象は何でも風刺対象となった。しかも、これらは表向き神話の神々や中世伝説、或いは架空
    65キロバイト (6,715 語) - 2024年5月24日 (金) 20:19
  • 神話において『不死身ラーヴァナをも殺せる梵天矢』を授かっていたと同様に、インドラ、火神アグニ、太陽神スーリヤ、破壊神シヴァなどインド神話に登場する神々だけでなく、直訴すれば他の神話体系の神々からも即座に神力を借り受け使用できる。作中においては、護堂『戦士』を破るためペルシア神話の神
    698キロバイト (118,575 語) - 2024年5月17日 (金) 14:52
  • 日本女性海外發展 結語 → 『日本女性史』(にほんじよせいびし) 第三十四話 明日女性 作者:岡成志 底本:昭和17年9月20日讀切談講社發行『日本女性史』 日本女性くしい特性は、神代よりはじまつて永久に人類中に輝く。しかも、それは時代につれて、生々發展して行くのである。 私は現代日本
  • (はなまづみ)の神女活玉前玉(いくたまさきたま)比賣の神に娶ひて生みませる子、呂浪(みろなみ)の神。この神、敷山主(しきやまぬし)の神女青沼馬沼押(あをぬまぬおし)比賣に娶ひて生みませる子、布忍富鳥鳴海(ぬおしとみとりなるみ)の神。この神、若晝女(わかひるめ)の神
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示