検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • キャッチコピーは「「タロウ」の息子の物語。そして「タイガ」がここにいる!」、「行くぜ相棒!バディゴー!」。 『ウルトラマンギン』から始まったニュージェネレーションヒーローシリーズ第7作にして、令和最初のウルトラマン作品。 本作品では、シリーズを通して初めて一人の主人公の変身者がタイプチェンジではなく、3
    222キロバイト (27,989 語) - 2024年5月19日 (日) 02:24
  • 獣神サンダー・ライガーのサムネイル
    神ライガー→ファイヤーライガー→神サンダー・ライガーへと変化している。 1990年代前半はIWGPジュニアヘビー級王座を巡り保永昇男、佐野直喜(現:佐野巧真)、ペガサス・キッド、エル・サムライ、2代目ブラック・タイガー、野上彰(現:AKIRA)らと激闘を展開。これ以降、ライガ
    100キロバイト (14,146 語) - 2024年5月28日 (火) 13:58
  • タイガーマスク (4代目)のサムネイル
    2012年よりライガーとタッグを組む機会が増え始め、ジュニアタッグ戦線に参入し始める。6月10日、BOSJ最終戦で組まれた6人タッグマッチに出場し、真壁刀義、ライガーとのタッグで鈴木軍(鈴木みのる&TAKAみちのく&タイチ)と対戦。この試合でタイチがライガ
    35キロバイト (4,572 語) - 2024年1月12日 (金) 16:22
  • 決戦後はネオフロンティアスペースのスーパーGUTSのかつての仲間たちにタイガの生存と旅立ち・自身のメッセージを伝え、帰還することなくそのままどこかの宇宙へと飛び去った。 本編ではフラッシュタイプのみだが、『ウルトラマンサー超全集』収録の短編『アンナの日記―過ぎ去りし遠い日』ではフラッシュタイプ以外のタイプになっていた描写がある。 春野ムサシ…
    72キロバイト (9,632 語) - 2024年2月15日 (木) 05:25
  • ソノニ変身体、鶴の獣人 - 蜂須賀祐一 ソノザ変身体 - 清家利一 ドンムラサメ、ブラックオニタイジンムラサメ、アノーニ、救急鬼、邪鬼、邪鬼ング、世界鬼、世界鬼ング - 米岡孝弘 イヌブラザー(43・44)、ヒトツ鬼、ベニツ鬼(1)、海賊鬼(10)、五星鬼(20) 、拳鬼 、猫の獣人、ソノシ変身体 -…
    231キロバイト (28,355 語) - 2024年5月26日 (日) 14:46
  • タイガーマスクがデビューした。当初は記念試合として1回限りの企画の予定だったが、好評なため数度の再登場を経て、1993年5月3日の福岡ドーム大会で、神サンダー・ライガーを相手に正式デビューした。 自らが得意とする(あるいは理想とする)ファイトスタイルと、タイガ
    25キロバイト (3,311 語) - 2023年10月19日 (木) 08:43
  • トッド・ブラウニングのサムネイル
    獣人タイガ』となるが、これも不完全な状態でしか残っていない。 トーキー最初の作品は1929年公開の『The Thirteenth Chair』。設備のない映画館ではサイレント映画としても上映された。主演はベラ・ルゴシだった。 1931年、ブラウニングはユニバーサルに雇われ『魔
    13キロバイト (1,884 語) - 2023年9月23日 (土) 20:34
  • ULTRASEVEN X (マーキンド星からのリダイレクト)
    『劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』に登場するヒュプナス 映画『劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』に登場。 ハンマー状の器具でヒロユキたちを襲うが、湊イサミに倒される。 獣人 Episode9「RED MOON」に登場。 尾形…
    60キロバイト (7,766 語) - 2024年3月18日 (月) 20:50
  • 外道 (プロレスラー)のサムネイル
    1月4日、幕張メッセ大会でジュニアトライアスロンサバイバーにTEAM 2000 Jr.として金本、邪道とのチームで参戦。決勝戦で、神サンダー・ライガー&ヒート&タイガーマスク (4代目)を破り、優勝を果たした。 2003年11月1日、プロレスリング・ノアの日本武道館大会で杉浦貴が保持するGHCジ…
    37キロバイト (5,401 語) - 2024年4月27日 (土) 19:40
  • 利光貞三のサムネイル
    1954年『ゴジラ』 - ゴジラ 1955年『ゴジラの逆襲』 - ゴジラ、アンギラス 1955年『獣人雪男』 - 雪男(2体目)、雪男の子供 1956年 ジャイガンティス版ゴジラ 1956年『空の大怪獣 ラドン』 - ラドン、メガヌロン 1957年『地球防衛軍』 - モゲラ 1958年『大怪獣バラン』…
    22キロバイト (2,492 語) - 2023年10月28日 (土) 13:52
  • 邪道 (プロレスラー)のサムネイル
    神サンダー・ライガー&エル・サムライ組を破り、外道と共にIWGPジュニアタッグ王者となった。さらに外道とのタッグは、プロレス大賞の年間最優秀タッグ賞を受賞した。 2002年、IWGPジュニアタッグ王座6度目の防衛を達成し、同王座歴代最多防衛記録を更新するも、同年5月2日、神サンダー・ライガー&田中稔組に敗れ、王座転落。…
    27キロバイト (3,739 語) - 2024年4月27日 (土) 19:42
  • イガンダーユニットに編入されている。二体が左右に合体し、空を飛べないダイガンダーを上に乗せることも可能。 「伝説の暗黒」ドラゴバースト 声 - 若本規夫 ハジメ博士たちが所属していた研究所で開発された、クラスターシステムのプロトタイ
    37キロバイト (4,189 語) - 2024年3月26日 (火) 13:04
  • ^ クモ獣人獣人吸血コウモリ、カマキリ獣人獣人大ムカデ、モグラ獣人獣人ヤマアラシ、獣人ヘビトンボ、ハチ獣人、ゲンゴロウ獣人、ガマ獣人、ハンミョウ獣人、フクロウ獣人、キノコ獣人、イソギンチャク獣人、モモンガー獣人、サンショウウオ獣人 ^ a b 『仮面ライダー大全』双葉社、2000年、109頁。ISBN…
    20キロバイト (2,288 語) - 2023年3月5日 (日) 03:01
  • ユリシーズ、クロノス、アポロガイスト、キングダーク 仮面ライダーアマゾン ヘビ獣人、ガマ獣人、モグラ獣人 仮面ライダーストロンー 鋼鉄参謀、ジェネラルシャドウ、岩石大首領、奇っ怪ゴロンガメ 仮面ライダー(新) グランバザーミー、ゾウメロン&ボンゴ親子、ドラゴンキング 仮面ライダースーパー1…
    15キロバイト (1,684 語) - 2024年1月26日 (金) 04:47
  • 資料によっては、ゴジラとゴジラが対峙するイメージが後のメカゴジラの原型と考察している。 『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対イラ』(本多猪四郎監督、1966年)に登場した「メーサー殺光線車」が、大・小のミニチュアのうち3尺サイズの小型ミニチュア2台を流用して登場。牽引車なしで走行し、ダメー…
    73キロバイト (8,937 語) - 2024年1月2日 (火) 00:38
  • TIGER & BUNNY (タイガー&バニーからのリダイレクト)
    『TIGER & BUNNY』(タイガー・アンド・バニー)は、サンライズ制作による日本のテレビアニメ作品。およびそれを題材とした漫画作品。2011年4月から9月までMBSほかで放送された。全25話。略称は「T&B」「タイバニ」など。 1作目の放送後は劇場版アニメが2作(うち1作は完全新作として)公開…
    190キロバイト (21,845 語) - 2024年5月22日 (水) 12:35
  • スーパーロボット レッドバロン(1973年 - 1974年) 鉄人タイガーセブン(1974年) 電ザボーガー(1974年) スーパーロボット マッハバロン(1974年 - 1975年) 少年探偵団(1975年) コードナンバー108 7のリブ(1976年) 恐竜探険隊ボーンフリー(1976年) 春の囁き(1952年)…
    10キロバイト (1,155 語) - 2024年4月20日 (土) 01:14
  • 石井智宏のサムネイル
    のIWGPタッグ王者組に勝利した(YOSHI-HASHIの丸め込みで勝利)。 2020年1月、レッスルキングダム14では初日は後藤vsKENTAの前哨戦タッグマッチ、2日目は第0試合に行われたNEVER無差別級6人タ
    32キロバイト (4,961 語) - 2024年5月25日 (土) 03:45
  • 田口隆祐のサムネイル
    in 東京ドーム」2連戦の初日、第1試合神サンダー・ライガー引退試合Iにて、神サンダー・ライガー&藤波辰爾&ザ・グレート・サスケ&タイガーマスクwithエル・サムライvs佐野直喜&大谷晋二郎&高岩竜一&田口隆祐with小林邦昭が行われた。田口はライガーから3カウントを奪取した。 1月5日、東京・東京ドーム…
    107キロバイト (15,340 語) - 2024年5月29日 (水) 13:43
  • 新日本プロレスのサムネイル
    」を開催、優勝は猪木&長州&星野勘太郎組。 1989年 4月24日、初の東京ドーム大会を開催。アニメ「神ライガー」とのタイアップ企画で神ライガーのデビュー戦が小林邦昭との対戦で行われ、神ライガーが勝利した。猪木対ミュンヘンオリンピック柔道93kg級の金メダリストのショータ・チョチョシビリとの対…
    197キロバイト (13,964 語) - 2024年6月3日 (月) 21:44
  • や動物を運んだ時代になってしまう。短いながらも暑いリアの夏に備えて、地球はすぐに整備されたことだろう。この土にタイミングよく種をまけば、数ヵ月後には皆を養うのに必要な飼料や穀物を生産することができただろう。冬が訪れる前に、牧草を刈り、収穫をしたことだろう。
  • 耳輪/耳環(みみわ) ─耳 飴耳(あめみみ) 兎耳(うさぎみみ) 老いの僻耳(おいのひがみみ) 籠耳(かごみみ) 片耳/傍耳(かたみみ) 聞き耳/聴き耳(ききみみ) 耳(けものみみ)(wp) 小耳(こみみ) 笹耳(ささみみ) 笊耳(ざるみみ) 地獄耳 スタール耳(wp) 空耳(そらみみ) 垂れ耳(たれみみ) 遠耳(とおみみ)
  • リア戦記』対訳本文中で参照した画像の一覧。 1783年刊行の『リア戦記』と『内乱記』 カエサル(右)と対面するウェルキンゲトリクス(左)(1899年、Lionel-Noël Royer画) リア戦記 第1巻 ; リア戦記 第1巻/注解 リア戦記 第1巻の情勢図(BC58年)。黄色の領域がローマ領。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示