コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • トラック野郎のサムネイル
    トラック野郎』(トラックやろう)は、1975年から1979年にかけて東映の製作・配給で公開された、日本映画のシリーズ。全10作。 きらびやかな電飾と極彩画に飾られた長距離トラック(デコトラ)の運転手、「一番星」こと星桃次郎(演・菅原文太)と、「やもめのジョナサン」こと松下金造(演・愛川欽也)が巻き起こす大衆娯楽活劇である。…
    100キロバイト (14,569 語) - 2024年2月29日 (木) 00:43
  • 記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照 8日 第3逃亡者 ( イギリス) 15日 ウィークエンド ( カナダ) 激走!5000キロ ( アメリカ合衆国) ダウンタウン物語 ( イギリス / アメリカ合衆国) 21日 カスパー・ハウザーの謎 ( 西ドイツ) 22日 アラスカ物語…
    11キロバイト (1,146 語) - 2024年2月26日 (月) 10:32
  • 第33話「あまのじゃく村」(1994年) - 駐在さん 激走戦隊カーレンジャー 第35話「裏切りの信号野郎」(1996年) - 弁当屋 土曜ワイド劇場 松本清張の聞かなかった場所(1979年) 華やかな死体・赤い花は殺人予告(1980年) 松本清張の地方紙を買う女(1981年) 西村京太郎トラベルミステリー 第2作「再婚旅行殺人事件」(1982年)…
    41キロバイト (5,484 語) - 2024年4月12日 (金) 12:08
  • 「カミオンTheムービーⅤ」〜菅原文太追悼企画 トラック野郎大放談・デコトラ重鎮たちの邂逅/映画ロケ地姫路を青果輸送船団・七五三急送が激走!/大阪ダイトープレゼンツ・人の心を打つライトムーブメントの魔術師 1985年4月発行(カミオン4月号臨時増刊)定価980円 カミオンSPECIAL「輝け アート・トラック」…
    16キロバイト (2,178 語) - 2023年11月7日 (火) 10:21
  • K-9/友情に輝く星(トレイシー)※ソフト版 激走!5000キロ(アンジー)※TBS版 ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン(祖母〈ヴィオラ・デイヴィス〉) 検事Mr.ハー/俺が法律だ(シンディ〈シンシア・ロスロック〉) ケンタッキー・フライド・ムービー(シーラ・ハミルトン、バー…
    81キロバイト (7,476 語) - 2024年5月30日 (木) 18:31
  • 監督:ジェームズ・ゲイ=リース、ポール・マーティン) グランプリ野郎 (漫画:1968年 - 1969年 作:横山光輝) サーキットの狼 (漫画:1975年 - 1979年 作:池沢さとし) アローエンブレム グランプリの鷹(アニメ:1977年 - 1978年) 激走!ルーベンカイザー(アニメ:1977年 - 1978年)…
    164キロバイト (23,266 語) - 2024年5月31日 (金) 01:23
  • セルジオ・バッツィーニ (カテゴリ イタリアの脚本家)
    脚本 『女性は美しい』 Donna è bello : 1974年 - 監督・脚本 『激走! イタリアトラック野郎』 Simone e Matteo: Un gioco da ragazzi : 監督ジュリアーノ・カルニメーオ、1975年 - 原作・脚本 『沈黙の官能』 L'eredità Ferramonti :…
    8キロバイト (672 語) - 2021年3月4日 (木) 10:02
  • バンダイのサムネイル
    米国モノグラム社の販売代理店となり、同社の優れた1/48航空機キットを全国に低価格で供給した。同じ頃東映の大ヒット映画「トラック野郎」の版権を取得し、主人公の乗った11tトラック「一番星」をモデル化。当初得意の1/48スケールの販売だけだったが、後に全長55センチの超大型1/20スケールのものを発…
    71キロバイト (8,617 語) - 2024年5月23日 (木) 22:46
  • 南の虹のルーシー うる星やつら 激走!ルーベンカイザー アローエンブレム グランプリの鷹 宇宙からのメッセージ スパイダーマン 科学忍者隊ガッチャマンII 科学忍者隊ガッチャマンF キャプテン・フューチャー ザ☆ウルトラマン ウルトラマン80 ドラえもん 闘士ゴーディアン 黄金戦士ゴールドライタン 太陽の使者 鉄人28号…
    25キロバイト (3,469 語) - 2024年3月16日 (土) 06:35
  • トラック乗りを狙う強盗 (原題:KNIGHT MOVES)」でデボンは渋々であるが事件解決と犯人逮捕の為に運搬用トラックとして貸し出した。また同様にシーズン3第18話「爆走コンボイ軍団!トラック野郎とナイト2000(原題:TEN WHEEL TROUBLE)」で捜査の為に財団トレーラーを貸出した時、デボ…
    301キロバイト (46,949 語) - 2024年5月18日 (土) 04:31
  • サーキットの狼 (カテゴリ ソニー・ミュージックレコーズのシングル)
    ^ a b c d e f 杉作J太郎、植地毅「トラック野郎と並走した映画たち 同時公開作品群を俯瞰し、東映プログラムピクチャーの70年代後半の動きをチェック 【少年ジャンプ作品の投入】 77~78年 サーキットの狼 文/伴ジャクソン 」『トラック野郎 浪漫アルバム』徳間書店、2015年、160–161…
    115キロバイト (17,184 語) - 2023年12月9日 (土) 17:31
  • ナイジェル・マンセルのサムネイル
    ナイジェル・マンセル (カテゴリ ウィリアムズのF1ドライバー)
    トラブルでピットインしたが、28秒の遅れを挽回し再びピケの背後に迫る。残り3周のストウコーナーでマシンをアウト側に振るフェイントを仕掛け、反応したピケのイン側に切り込み首位に立つ。激走により燃料切れが心配されたが、マンセルのマシンは無事チェッカーフラッ
    112キロバイト (10,851 語) - 2024年4月4日 (木) 12:54
  • 青野武のサムネイル
    クレオパトラ(ゲルマニクス)※日本テレビ版 群盗荒野を裂く(ペピート) 刑事ニューマン・復讐のレクイエム(ジャック・イーストマン〈ゴードン・ピンゼント〉) 刑事ブロック(アーサー・ゴールデンコーン〈ヘンリー・ダロウ〉) 激戦地(イタリア語版)(フランク・マディガン) 激走
    180キロバイト (18,605 語) - 2024年5月26日 (日) 07:17
  • 中村玉緒のサムネイル
    山下少年物語(1985年) - 「ぶらり」の里子 役 犬死にせしもの(1986年) - 童左の母 役 独身アパートどくだみ荘(1988年) - 堀千代 役 激走トラッカー伝説(1991年) - 加代の母親 役 橋のない川(1992年、東宝) - 畑中ぬい 役 ※第5回日刊スポーツ映画大賞助演女優賞受賞 女ざかり(1994年)…
    48キロバイト (6,149 語) - 2024年2月10日 (土) 20:59
  • ックス〉) シーズン3 #14(ヴィクター・バスケス)、#24(クラウス・ヘルツォーグ〈ジェローン・クラッベ〉) ドクタークイン 大西部の女医物語(キッド・コール〈ジョニー・キャッシュ〉) 特攻野郎Aチーム シーズン3 #12(ディーク・ローガン) シーズン4 #17(ウェイド・ブラックバーン)…
    185キロバイト (18,769 語) - 2024年6月8日 (土) 00:48
  • RX(1989年、ニュースキャスター、庭林吾郎、本多政勝) - 俳優として ウルトラビッグファイト 大決戦!ウルトラマンパワード(1993年、リック・サンダース、ナレーター) 激走戦隊カーレンジャー(1996年、PP〈パーパー〉ラッパーの声) 海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年 - 2012年、ダイランドーの声)…
    326キロバイト (35,050 語) - 2024年6月2日 (日) 06:34
  • 東映のサムネイル
    東映 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁マシーン ボルテスV 闘将ダイモス 未来ロボ ダルタニアス 桃太郎侍(1976年 - 1981年) 5年3組魔法組(1976年 - 1977年) 氷河戦士ガイスラッガー(1977年、アニメーション制作:東京ムービー、オカスタジオ) 激走!ルーベンカイザー(1977年…
    147キロバイト (19,045 語) - 2024年5月31日 (金) 12:12
  • 新幹線大爆破 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    “"高倉刑事"助っ人 2度目の他社出演 永田ラッパ復帰第一作に”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社): p. 11. (1975年6月8日)  ^ a b c d e 杉作J太郎、植地毅「70's東映スピード&メカニック路線+1徹底攻略」『トラック野郎 浪漫アルバム』徳間書店、2014年、169頁。ISBN…
    194キロバイト (26,439 語) - 2024年5月23日 (木) 21:03
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所のサムネイル
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 (カテゴリ Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク)
    20:54(JST)に放送された。両津役には香取慎吾が採用された。 1977年12月24日に実写版映画が東映系で公開。監督は山口和彦、脚本は鴨井達比古。併映作品は『トラック野郎・男一匹桃次郎』。上映時間は80分。当初この枠は、清水健太郎主演で『紅の翼』の製作を決定していた(ボクサー…
    140キロバイト (15,318 語) - 2024年6月8日 (土) 16:08
  • 監督:降旗康男、主演:高倉健) GTO(1999年 監督:鈴木雅之) 白 THE WHITE(1999年 監督:平野勝之) ゴジラ2000 ミレニアム(1999年) 激走トラッカー伝説(松竹) man-hole(2001年 監督:鈴井貴之) パコダテ人(2002年、STV 主演:宮崎あおい) river(2003年 監督:鈴井貴之)…
    37キロバイト (4,721 語) - 2024年5月27日 (月) 13:19
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示