検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 映画のサムネイル
    上位15かリストである。 ユネスコ統計研究所によると、チケット販売数で上位の国々は以下ようになっている。 映画制作最高責任者は映画プロデューサーである。プロデューサーが、企画の選択、資金調達、予算規模決定や配分大枠設定、配給先候補(映画館系列)と交渉、宣伝戦略検討や決定、監督
    50キロバイト (6,438 語) - 2024年4月27日 (土) 03:37
  • 日本映画(にほんえいが)は、一般的に日本国内映画館などで公開されることを前提として、日本国籍を持つ者、あるいは日本の国内法に基づく法人が出資(製作)している映画を指すが、詳細な定義は識者によって異なる。邦画(ほうが)とも呼称される。また、映画のことは時代によって活動写真・キネマ・シネマ等とも呼ばれる。…
    139キロバイト (20,575 語) - 2024年4月30日 (火) 15:45
  • 本項では、アメリカ合衆国映画(アメリカがっしゅうこくえいが)について解説する。 主にアメリカ合衆国人々や映画会社によって製作された映画のこと。特にカリフォルニア州ロサンゼルス郡ロサンゼルス市・ハリウッド映画スタジオによって制作・製作された映画はハリウッド映画(ハリウッドえいが)と呼ばれる。 また、ハリウッド
    38キロバイト (4,679 語) - 2024年5月8日 (水) 09:32
  • 映画監督のサムネイル
    映画監督(えいがかんとく、英語: Film director)とは、映画の映像制作・演出面を統括する責任者である。 一般に製作は、プロデューサーが最上位権限を持ち、映画の企画、資金提供者選び、資金流れやその配分決定、脚本家選び、監督選び、俳優選び、配給先決定など権限や責任を持っており権限
    14キロバイト (2,030 語) - 2023年11月23日 (木) 15:53
  • アニメーション > アニメーション映画 映画 > アニメーション映画 ポータル アニメ アニメーション映画(アニメーションえいが、英: Animated movie)は、映画館で公開する映画として製作されるアニメーション(アニメ)映像作品。略称としてアニメ映画、そのほか映画
    189キロバイト (15,913 語) - 2024年5月3日 (金) 16:22
  • ドイツ映画の歴史は、19世紀後半、映画かなり初期にまで遡ることが出来る。ドイツ映画界からは非常に多く才能ある映画監督や俳優たちが生み出されてきた。 1895年11月1日、マックスとエミールスクラダノウスキー兄弟は、二人が発明した映写機をベルリンで実演した。同年12月28日にパリでリュミエー…
    37キロバイト (5,468 語) - 2023年10月11日 (水) 04:20
  • 映画のレイティングシステム(えいがレイティングシステム、英語: film rating system)とは、映画鑑賞際にその映画を見ることができる年齢制限枠、およびその規定。 先進を中心に多くの国で規定されており、日本では映画倫理機構(映倫)が審査を行っている。…
    51キロバイト (5,855 語) - 2024年5月2日 (木) 05:01
  • イギリス映画では、イギリス映画について総合的に(たとえばイギリス映画産業構造、主な映画会社、制作システム、映画技術、映画プロデューサー、(イギリス出身映画監督、脚本家、俳優、制作作品数統計、観客統計 等々について)解説する。 イギリスにおける映画産業は、好景気と不況を繰り返してきた。業界
    52キロバイト (6,785 語) - 2023年7月31日 (月) 23:30
  • 映画の製作本数は減ってはいたが、まだ映画は大衆娯楽雄であった。1977年まで映画の制作会社は14社あり、1978年に6社増え計20社となった。独立プロはなかった。上映状況に合わせて政府側から製作本数調整要請があり、例年1社が年6本程度
    30キロバイト (1,822 語) - 2024年2月8日 (木) 01:18
  • 昔々、隣り合うAとBはささいなことから戦争になり神様が仲裁に入る。神様はAで一番美しい娘をB嫁に、Bで一番賢い若者をA婿にやるよう命じた。 A辺境に住む末王女サーラはB婿を迎えるが、送られてきたは犬だった。サーラは両国平和ため婿が犬であったことを隠し、犬にルクマンと名付けて飼う。…
    15キロバイト (2,074 語) - 2023年12月5日 (火) 23:16
  • ヴェネツィア国際映画祭のサムネイル
    を持たず商業よりも芸術の映画祭として続いてきたが、2002年にマーケットが設けられるなど、商業映画の比重は次第に高まっている。 2006年映画祭は、国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の国映画うち、上映作品数で第41位(115本)、来場者数では第10位(174,000人)であった。 金獅子賞:最高賞…
    27キロバイト (1,359 語) - 2024年3月9日 (土) 00:13
  • 映画といわれる。 自主映画のみを対象とした映画祭も存在し、ぴあフィルムフェスティバル、インディーズムービーフェスティバルなどがある。 自主映画の多くは、大学や社会人同好士による映画サークルや社会人団体、映像系学校学生など、アマチュア
    12キロバイト (1,615 語) - 2023年9月22日 (金) 23:22
  • 作品では、オリジナルショートアニメ『Lafflets』ほか、童話を原作とした作品も多く制作された。 「漫画の国アリス」名でも知られる、ディズニーにとって初めてシリーズ化された短編映画。ラフォグラム・フィルム時代に制作した『アリス不思議の国』(Alice's…
    96キロバイト (1,773 語) - 2024年3月10日 (日) 08:20
  • が興行であり、その両部門を結ぶ映画配給である。経済活動としてみると生産者から商品を仕入れ、小売業者に販売する卸売業にあたる。「映画のセールス」とは、配給会社が興行会社や個別映画館に対して行うセールス(営業業務)を指す。通常は専門配給会社が担当するが、映画製作者自身が配給も手掛ける自主配給というケースもある。…
    7キロバイト (1,064 語) - 2023年11月23日 (木) 15:54
  • は、その仕組みを箱から、スクリーンへと投射するものへと改良し、一度により多く人が動画を観賞することができるようにしたもの。現在映画の形態を考慮すると、リュミエール兄弟最初映画の公開をもって映画の起源とする方が有力な説となる。 リュミエール兄弟らが公開した世界最初映画群は、駅
    93キロバイト (12,889 語) - 2024年3月29日 (金) 12:37
  • 大映 (大映 (映画)からのリダイレクト)
    1942年から1971年まで存在した日本映画会社。設立当初法人名は大日本映画製作株式会社。 1974年から2003年まで存在した日本映画会社。徳間書店子会社であり、1.映画事業を引き継いだ。設立当初法人名は大映映画株式会社。 1.と2.は登記上は別会社であるが、本項では、便宜上、1.と2.映画事業を大映歴史として詳述する。1…
    48キロバイト (7,034 語) - 2024年3月10日 (日) 07:42
  • 3次元映像 > 立体映画 立体映画(りったいえいが、英: 3-D film)あるいは3D映画(スリーディーえいが)とは、3D的に(立体的に)表示される映画である。現在は3D映画の呼称が一般的である。 左眼用と右眼用映像を同時に撮影したものなどを、スクリーンに映写機で投影し、観客は専用
    15キロバイト (2,138 語) - 2024年1月10日 (水) 11:09
  • 一方、フランス語圏で製作されるカナダ映画は、世界フランス語圏で成功している。著名な映画監督には『みなさん、さようなら』でアカデミー外国語映画賞を受賞したドゥニ・アルカンがいる。近年、カナダで商業的に成功を収めた映画の多くは、ケベック州で製作されたフランス語作品である。 また、カナダは移民の国でもあるため、アルメニア系
    16キロバイト (1,508 語) - 2023年2月14日 (火) 10:18
  • 映画祭のサムネイル
    映画 > 映画の一覧 > 映画映画祭(えいがさい)とは、特定場所で期間限定で開催される映画関連イベント。通常、年に一度など定期的な開催サイクルを持ち、名称は(ベルリン国際映画祭などように)開催地地名を冠したものである事が多い。映画の上演が主となるが、加えてエントリー作品審査及び賞
    32キロバイト (3,379 語) - 2024年5月2日 (木) 16:13
  • 若手を積極的に登用している。この中で国沢・荒木・吉行は「大蔵ヌーベルバーグ」と呼ばれ、いわゆるピンク四天王やピンク七福神の国映・新東宝映画のラインとは異なる監督を生み出している。 ピンク映画と異なる分野で活躍している、園子温、榊英雄、谷口恒平、佐々木浩久、古澤健など映画監督も作品を発表している。…
    37キロバイト (4,837 語) - 2024年3月27日 (水) 19:53
  • この法律は、映画館等における映画の盗撮により、映画の複製物が作成され、これが多数流通して映画産業に多大な被害が発生していることにかんがみ、映画の盗撮を防止するために必要な事項を定め、もって映画文化振興及び映画産業健全な発展に寄与することを目的とする。 (定義) 第二条 この法律において、次
  • 小学校・中学校・高等学校学習>高等学校学習>高等学校地理歴史>高等学校歴史総合>もっと知りたい 映画と「大衆化」  シネマトグラフを「発明」したは、工業家リュミエール兄弟です。1895年12月、パリレストランで初めて一般に公開されました。これが映画の始まりと思われますが、フランス以外欧米諸国でも同様
  • 【2010年2月22日】 第60回ベルリン国際映画授賞式が2月20日夜(UTC+1)に行われ、若松孝二監督映画『キャタピラー』に主演した寺島しのぶさんが最優秀女優賞を受賞した。 日本人が同賞を受賞するは、1964年左幸子さん(『にっぽん昆虫記』『彼女と彼』)、1975年田中絹代さん(『サンダカン八番娼館
  • (「ある」が接続して)まだその状態ではないが、時間経過に伴い実現しそうな、途上。 人間社会も、宇宙大きな旅路、一つ、生成しつつある結晶体ように思えてならない。(中井正一 『映画のもつ文法』) 語義1、2 ながら 語義2 ながらも 語義3 ている 語義4 ようとする
  • 吸ひに行く―姉を殺した綿くずを ざん壕で読む妹を売る手紙 修身にない孝行で淫売婦 待合で徹夜 議会で眠るなり 売った日を命日よりもさびしがり フジヤマとサクラの国餓死ニュース 屍ゐないニュース映画で勇ましい 万歳とあげて行った手を大陸において来た 手と足をもいだ丸太にしてかへし ロボットを殖やし全部を馘首する
  • F、 仮説、理解のための、現実ではない話、会話、  例えば、ウソも方便。 とか、 おとぎばなし。 近代、現代、 映画、小説、など、娯楽話。   w:価値<ウイキペディアにも、知る事ができる。価値が、ある。 社会、と、共に、ひとつ概念 個人がどう思うとも、すでに価値は存在している。 価値がある、社会がある。 
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示