検索結果

  • ユリア・セルダのサムネイル
    ユリア・セルダ(Julia Serda、1875年6月4日 - 1965年11月3日)は、オーストリアの女優。 或る女熱帯へ行く 南の誘惑 ひめごと 別れの曲 生ける屍 恋のネルスン 英傑の恋 ユリア・セルダ - IMDb(英語) Biografie mit Foto…
    1キロバイト (50 語) - 2018年3月17日 (土) 15:28
  • 貸間あり(1963年、NET) 一千万人の劇場 / 小さき闘い(1963年、CX) 男嫌い(1963年、NTV) - 叔父 ライオン奥様劇場 / 或る女(1964年、CX) 日産スター劇場(NTV) 喪服の(1965年) 嵯峨人形(1965年) 素敵な犬と可愛い猫と(1965年) でんぐり返れ19才(1965年) NHK劇場(NHK)…
    28キロバイト (3,818 語) - 2023年5月17日 (水) 13:51
  • 熱帯樹』(1960年)のヒロインにも付けられていることに気づいた村松剛が、このことについて三島に訊ねた際、「そんなことに気が付くのは君ぐらいのもんだよ」と言い、その後ぼつんと、「昔つきあっていたでよく似た名前のがいた」と答え、それ以上は何も言わなかったという。 『純白の夜』は、単なる女
    25キロバイト (3,744 語) - 2024年6月1日 (土) 18:47
  • 移動。そこに宿泊していた木下恵介を通じて黛敏郎や佐野繁次郎と知り合う。19日にロンドンに到着し23日まで滞在。ギルドフォードに行く。 4月24日にアテネに到着し26日まで滞在。アクロポリス、パルテノン神殿、ゼウスの宮居、ディオニューソス劇場に行く。27日に周遊バスでデルフィの美術館へ行く
    60キロバイト (8,750 語) - 2024年4月30日 (火) 02:34
  • だ」と言って、蛇神の塔に消えて行く。第1夫人は王を追いかけて、が入ってはならない神殿に入り、「今夜からはあなたを離さない、いつまでも若い蛇神の娘になって、あなたを」と言い、「私がナーガです、私がナーガになります」と神殿の焔の中投身してしまった。 王は愕然として気を失った。そこ
    30キロバイト (4,568 語) - 2023年11月28日 (火) 17:20
  • 奴隷貿易のサムネイル
    の文書”. 国立公文書館アジア歴史資料センター. 2021年9月29日閲覧。 “香港は南清南洋地方に於ける婦女誘拐の策源地とも見るを得べく、従て本邦より無智の婦女を誘拐し来るもの、は斯目的を抱きて当地より帰国する悪漢之有り。当館は斯ものに対し厳重監視致候共、法規の制裁之に伴はざるを以て、如何とも致難候。…”…
    81キロバイト (12,487 語) - 2023年11月18日 (土) 11:51
  • 佐野智樹の監督デビュー作品である。エピソードの一部がなくなっており、ストーリーも原作とは少し変えられている。 或る大学病院の研究室の中で眼を醒ました成瀬純一は、脳医学の権威であるという、医師の堂元博士から、世界初の脳移植手術に成功したと聞かされる。手術は成功した…
    23キロバイト (3,499 語) - 2023年11月17日 (金) 06:29
  • 未亡人 柔肌の悶え 11(2月4日、MANIAC) 女優が素人娘に逆戻り企画 本気で怖くて超スケベなお化け屋敷(2月4日、SODクリエイト) 淫の性 〜或る愛のカタチ〜(2月25日、マドンナ) 誘惑ミセス 73(3月3日、WIFE(U&K)) ZeppinEroBody act.1(3月24日、Bellezza(U&K))…
    86キロバイト (14,027 語) - 2024年1月21日 (日) 17:44
  • 三島由紀夫のサムネイル
    1956年2月20日) わが漫画(漫画読売 1956年3月5日) わが魅せられたるもの(新苑 1956年4月) 自己改造の試み――重い文体と鴎外の傾倒(文學界 1956年8月) ボディ・ビル哲学(漫画読売 1956年9月20日) 或る寓話(群像 1956年10月) 文学とスポーツ(新体育 1956年10月) ボクシングと小説(毎日新聞…
    728キロバイト (107,241 語) - 2024年5月18日 (土) 23:21
  • の二次感染を生じることもある。 2018年の世界保健機関 (WHO) による統計では、世界におけるハンセン病の新規患者総数は、年間約21万人である。一方で、日本の新規患者数は年間で0 - 1人に抑制され、現在では極めて稀な疾病となっている。ハンセン病はWHOにより「顧みられない熱帯病 (NTDs)」に指定されている。…
    164キロバイト (24,204 語) - 2024年3月11日 (月) 18:00
  • 中島敦のサムネイル
    痢や高熱、身体中痒くなるなど、執筆活動や勤務が難しい状態にあった。 南洋庁では職員らとそりが合わず孤立したものの、東京美術学校彫刻科出身の土方久功や熱帯生物研究所の若い学者ら(大平辰秋など)、竹内虎三というヤルート支庁の役人とは親しかった。敦のことを「トンちゃん」と呼んでいた土方は、自身の旅行日記や…
    207キロバイト (29,555 語) - 2024年5月20日 (月) 17:02
  • 近親相姦のサムネイル
    書いたが、自分のための作品であって姪に対しての配慮がろくになされていないということで、単なる偽善ではないかと芥川龍之介は『阿呆の一生』で批判したとされる。ただし、小谷野敦は『阿呆の一生』で述べられているのはダンテの『新生』のことではないかと指摘する。田山花袋は、島崎藤村の『新生』を読んで、島崎藤…
    383キロバイト (64,241 語) - 2024年5月14日 (火) 02:41
  • 、戦後のBC級軍事裁判にて責任逃れすることなくその事実を認めたが、「小銃を持つが自分の部隊にかなりの損害を加えた例が少なくなかった」「自分が車に乗って時、子供が自分に手榴弾を投げた。自分は部隊に、もし、武器を所持した子供から攻撃されたときは、もちろん彼等をやっつけなければならないと命令した」と…
    139キロバイト (23,684 語) - 2023年12月22日 (金) 14:40
  • 銚子市のサムネイル
    縄文時代前期遺跡は愛宕山・西小川町荒野台に、また前期より中期にまたがる遺跡として南小川町粟島台遺跡があり、後期より晩期に続くものとして余山貝塚が挙げられる。台地より低地帯へと下降する縄文人の通則は、銚子においても当てはまっている。前記の遺跡中、粟島台遺跡と余山貝塚は、銚子の先史時代遺跡として重要なばかりでなく、日本考古学上からも特筆される著名な遺跡である。…
    748キロバイト (127,668 語) - 2024年6月1日 (土) 06:28
  • 団十郎朝顔のサムネイル
    若(わか)き人々(ひと〲)、老(お)ひたるは更(さら)なり男(をとこ)、(をんな)の何(いづ)れを問(と)はで來觀(らいくわん)の人士(じんし)引(ひき)も切(き)らず、其(そ)の明(あ)けの年(とし)も翌年(よくとし)も、數(かず)は彌(いや)が上(う
    159キロバイト (25,292 語) - 2023年11月16日 (木) 19:47
  • エリカの小学校時代からの仲で、同じ戦車道好きが高じて仲が良い。エリカ同様猛勉強して黒森峰学園中等部入学、戦車道部入部する。成績は優秀で戦車に関する知識は豊富だが、身体能力が若干劣るため実戦には不向き。 摩 レン(まある レン) 黒森峰学園中等部戦車道部の副隊長。自身は砲手になりたかったが、分析能力を買われ…
    161キロバイト (25,920 語) - 2024年5月17日 (金) 11:22
  • 日本のサムネイル
    日本 (日出づからのリダイレクト)
    囲まれているため地続きの国境は存在しない。領土を取り巻く海は他国から日本の侵略を非常に難しくしている。日本列島は本州、北海道、九州、四国、沖縄島(以上本土)も含めて1万4125の島を有する。気候区分は、北は亜寒帯から南は熱帯まで様々な気候区分に属している。気象条件や地質構造上、様々な自然災害が発…
    649キロバイト (84,247 語) - 2024年6月4日 (火) 17:31
  • 熱帯的なものも温帯的のものも共に美しく見えない。というより、全然、美というものが―熱帯美も温帯美も共に―存在しないのだ。熱帯的な美を有(も)つはずのものも此処では温帯文明的去勢を受けて萎(しな)びているし、温帯的な美を有(も)つはずのものも熱帯