検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 24時間テレビ 「愛は地球を救う」のサムネイル
    『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(にじゅうよじかんテレビ あいちきゅうをすくう、英: 24HOUR TELEVISION "LOVE SAVES THE EARTH")、1978年から毎年8月下旬の土曜から日曜にかけて日本テレビ系列および沖縄テレビ放送で生放送されている日本の長時間特別番…
    264キロバイト (31,383 語) - 2024年5月28日 (火) 22:55
  • 両性愛のサムネイル
    両性愛 (カテゴリ 出典を必要とする記事/2019年7月)
    あいまいなものである。一部の人[誰?]、単性愛は「両性愛を除く」と否定的に定義されたものであるとの立場を示すし、また一部の人[誰?]実際に個人がどのような状況にあるかだけが両性愛に該当するか否かを決定するという立場を示す一方で、またある人[誰?]両性愛の存在自体を否定する(両性愛は
    38キロバイト (5,530 語) - 2024年5月5日 (日) 09:11
  • 存在論(そんざいろん、英: ontology、独: Ontologie)、哲学の一部門。さまざまに存在するもの(存在者)の個別の性質を問うのではなく、存在者を存在させる存在なるものの意味や根本規定について取り組むもので、形而上学ないしその一分野とされ、認識論と並ぶ哲学の主要分野でもある。 「存在
    43キロバイト (6,708 語) - 2023年12月31日 (日) 04:18
  • 同性愛のサムネイル
    同性愛 (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2023年1月)
    歴史的に、中世から近世初期にかけての日本の武士や、古代ギリシア・古代ローマのように、男性間の同性愛行為が制度化されていたり、公然と行われた文化も存在する。 古代ギリシアでは、制度化されていた少年を同性愛として含めると、同性愛は単なる恋愛・性愛のバリエーションの1つだったともいえる[誰によって…
    60キロバイト (8,954 語) - 2023年11月16日 (木) 04:20
  • 「みんなでワーッハッハ!/愛はヌード」(みんなでワーッハッハ/あいヌード)、TOKIOの19作目のシングルである。2000年5月31日にSony Recordsから発売された。 シャ乱Qのつんくが作詞・作曲・プロデュースを担当した作品である。表題曲の一つ「みんなでワーッハッハ!」
    4キロバイト (343 語) - 2023年10月5日 (木) 23:39
  • 存在する、つまり神必然的存在者(Necessary existence)である。 こうして神必然的に存在するとした。そしてその神様が世界を作ったとすることで「なぜ世界が存在するのか」という問いへの解答とした。そして後者の問い「なぜ世界こうなっているのか」という問いに
    164キロバイト (23,082 語) - 2024年5月22日 (水) 13:46
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う12のサムネイル
    24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ 愛は地球を救う12 24時間テレビ「愛は地球を救う」12、日本テレビ系列にて1989年8月26日・8月27日に生放送された通算12回目の『24時間テレビ』である。 関東地区と一部地域のみ土曜12:00 -…
    19キロバイト (1,674 語) - 2024年5月8日 (水) 00:04
  • 愛のサムネイル
    する事がある。特に犬や猫など、感情の交流ができる動物の場合にしばしばそういう表現がされている)。 こうした家族の成立、かなり新しいものであると考えられている。エドワード・ショーター中世ヨーロッパに家族愛は存在せず、性愛・母性愛・家族愛は
    40キロバイト (5,434 語) - 2024年3月14日 (木) 23:07
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う3のサムネイル
    24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ 愛は地球を救う3 24時間テレビ「愛は地球を救う」3、日本テレビ系列にて1980年8月30日・8月31日に生放送された通算3回目の『24時間テレビ』である。 メイン会場が初めて日本武道館になった。武道館のステージ前々日に開催された『輝け!…
    6キロバイト (386 語) - 2024年3月28日 (木) 01:21
  • 八正道のサムネイル
    mātā) (善悪の業の対象としての)父は存在する(父を敬う行為に良い結果があるなど)(巴: atthi pitā) 化生によって生まれる衆生は存在する(巴: atthi sattā opapātikā) 現世は存在する(巴: atthi ayaṃ loko) 来世は存在する(巴: atthi paro loko)…
    21キロバイト (2,548 語) - 2023年11月13日 (月) 21:21
  • 家族のサムネイル
    するのを可能にする限りにおいて、類型化に意義があるとした。 エドワード・ショーター中世ヨーロッパに家族愛は存在せず、性愛・母性愛・家族愛は近代になってはじめて家族に持ち込まれたとした。この3つの概念「性==生殖」の一致を基本とする、いわゆる「近代家族」の理念的支柱となった。「近代家族」
    46キロバイト (6,716 語) - 2024年5月22日 (水) 11:08
  • 国・地域別のLGBTの権利のサムネイル
    国・地域別のLGBTの権利 (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2011年2月)
    容認されていない)する法案を国会に提出し続けている。 イスラム教では教義上、同性愛は禁じられているが、キリスト教ほど厳しく適用されておらず、イスラーム世界の少年などの歴史が残っているように同性愛や異性装に対して比較的、寛容であった。20世紀以降、イスラム原理主義の勃興で同性愛に対して
    30キロバイト (5,481 語) - 2024年2月20日 (火) 10:27
  • 仏教のサムネイル
    無明(四諦、十二縁起に対する無知) 行(潜在的形成力) 識(識別作用) 名色(心身) 六入(六感覚器官) 触(接触) 受(感受作用) (渇) 取(執着) 有(存在) 生(出生) 老死(老いと死) これなぜ「生老病死」という苦のもとで生きているのかの由来を示すと同時に、「無明」という条件を破壊する
    80キロバイト (11,076 語) - 2024年5月27日 (月) 09:32
  • 愛は花、君その種子」というタイトルの日本語カバーも存在する。 作詞・作曲、カリフォルニア州出身の女性ソングライター、アマンダ・マクブルームによる。当初、映画『ローズ』のプロデューサー達、この曲を「退屈」「讃美歌であってロックン・ロールではない」と考えて却下する
    19キロバイト (1,707 語) - 2024年5月2日 (木) 19:25
  • イングランドのサムネイル
    イングランド (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2023年6月)
    現在のイングランド行政的に9つの「地域」 に区分される。このうち大ロンドン地域のみが2000年以降市長と市議会を有するが、その他の地域に知事のような首長は存在せず、議会を設置するかどうか住民投票によって決まるので、議会が存在しない地域もある。地域を統括する行政庁は存在するがそれほど大きな権限ない。…
    40キロバイト (4,391 語) - 2024年2月4日 (日) 08:51
  • シングル (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2023年6月)
    "single"の仮名書きで、元来「1曲」を表した。 シングル・レコードアナログの録音盤(アナログ盤)で、直径7インチ (17センチメートル<cm>)で45r.p.m.(回転)で聴取するレコードを指すことが多いが、1970年頃まで直径10インチ(25cm)で78回転で聴取するSP盤レコードも存在した。…
    36キロバイト (5,287 語) - 2024年5月18日 (土) 01:16
  • クロスネット局(クロスネットきょく)と、地上波を用いる日本の民間放送局において、複数のネットワークに属すもののことである。 テレビジョン放送について民放テレビ全国四波化の進展によってクロスネット局減少してきているが、中波ラジオ放送(AM) そのほとんどがクロスネット局である。超短波放送(FM) にクロスネット局は存在しない。…
    22キロバイト (3,487 語) - 2024年4月14日 (日) 03:01
  • A面/B面 (カテゴリ 出典を必要とする記事/2011年7月)
    B面が無くツルツルの盤や、同じ曲で片面がモノラルで裏面がステレオの盤が存在する。 シングルのA面に表題曲を収録し、B面に同一曲のボーカル等を除いた楽曲(いわゆるカラオケ)を収録しているものもある。 シングル盤では、タイトル曲をA面に記録することが多く、B面
    25キロバイト (3,348 語) - 2024年2月16日 (金) 17:31
  • 真理のサムネイル
    真理 (人間万物の尺度であるからのリダイレクト)
    真理とつながっており、魂真理を認識することができる(真理の認識論的側面)。そして、魂「わたし」という意思であり、存在する実体であり、自律している。それゆえに、魂探求するが、彼を探求に導くものであり、愛は最後の憩いの場として万有の根源である神を求める。万有の根源である「神は存在である」(Deus…
    48キロバイト (7,695 語) - 2024年3月25日 (月) 17:12
  • 特別番組 (カテゴリ 出典を必要とする記事/2012年9月)
    存在している。 このため、建前上毎週○曜日放送のレギュラー番組であっても特番編成による休止が多い等の理由により、実際に月に1〜2回程度しか放送されないか一度も放送されない月が発生する番組がある。 また、片方ずつ交互で2〜3時間SP放送するのが当たり前になっている番組が存在する
    9キロバイト (1,038 語) - 2024年5月26日 (日) 05:45
  • 諸君二度と無視されなどしない。 諸君の声、諸君の希望、諸君の夢アメリカの運命を決する。そして諸君の勇気、善良さ、愛は我々の歩む道を永遠に導く。 共に、我々アメリカを再び強くする。 我々アメリカを再び豊かにする。 我々アメリカを再び誇り高くする。 我々アメリカを再び安全にする
  • は存在しないため、訳不自然な言い回しとなっている。 ja で結ばれた言葉のまとまりに別な用言が続く場合、この重語修飾関係を伴う: lo melbi ja xajmi ninmu 綺麗あるいはおもしろい、もしくは両方を兼ねた女の人 左から読んで先に出来上がる構造を優先するという原理に従い、ここでは
  • als ein Nüchterner." - George Bernard Shaw 原文英語。 神が存在するなら、人間奴隷だ。人間自由でありえるし、またそうでなければならない。結論として、神は存在していない。 - ミハイル・バクーニン "Wenn Gott existiert, ist der
  • kotona. 私家にいます。 (olemassaと共に)存在する。 Rakkautta ei ole olemassa. 愛は存在しない。 ふるまう。(~のように)見せる。 Hän oli, ikään kuin ei olisi huomannut mitään. 彼まるで何も見つけていないかのように振る舞った。
  • 存在だったから」と見る。 イエスに賛否両論があり、否が上回ったから処刑されたが、イエスの死後も賛消えなかった。 ところでイエスが証明したの果たして神のなのか、 それとも人類の出来損ないっぷりの方なのか。 イエスの思惑が実際どの程度成功しているかに応じて スライドするだけだと思うが現実どうなっているだろう。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示