検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 加藤正人 (脚本家) (カテゴリ VIAF識別子が指定さている記事)
    闇金の帝王・銀と金 雀豪烈・海底に眠る月(1994年) 尻を撫でまわしつづけた男/痴漢日記(1995年) 尻を撫でまわしつづけた男/痴漢日記2 平成残侠伝・ぶった斬(1996年) 尻を撫でまわしつづけた男/痴漢日記4 ダブルエックス・しなやかな美獣(1997年) 平成残侠伝外道は殺れ! 尻を撫でまわしつづけた男/痴漢日記5…
    8キロバイト (1,044 語) - 2024年5月8日 (水) 18:23
  • 竹内力のサムネイル
    竹内力 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    主演・京太郎 平成残侠伝 シリーズ(1996年 - 1999年、東映ビデオ) 平成残侠伝 ぶった斬!(1996年7月12日)- 主演・花田 平成残侠伝 外道は殺(と)!(1997年2月14日)- 主演・高根沢 平成残侠伝 狼が斬る!(1998年3月13日)- 主演・榊英男 平成残侠伝 獅子が哭く…
    47キロバイト (5,895 語) - 2024年5月22日 (水) 05:33
  • 城明男 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    シーズン3(2019年、CBSアメリカ) BE-BOP-HIGHSCHOOL3 不良少年人生問答(1996年) 平成残侠伝 シリーズ(1997年-1999年) 平成残侠伝 外道は殺れ!(1997年) 平成残侠伝 獅子が哭く!(1998年) 平成残侠伝 決闘(1999年) XX ダブルエックス しなやかな美獣(1997年) ラストブロンクス…
    12キロバイト (1,448 語) - 2024年5月12日 (日) 12:08
  • 萩原流行 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    伊崎社長 役 難波金融 ミナミの帝王 34 ブランドの重圧(2006年) - 井伏社長 役 てやんでいBaby(1996年、ファインエンターテイメント) モスラ(1996年、東宝) - 田川義徳 役 リストラ代紋 3(1997年、クリエイティブアクザ)- 津軽 役 平成残侠伝 外道は殺れ! (1997年、東映ビデオ)銀友会組長…
    32キロバイト (4,200 語) - 2024年6月2日 (日) 23:13
  • 山口祥行 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    クモ助(クモイ・ケイスケ)※レギュラー 平成残侠伝 シリーズ 1・2・6(1996年 - 1999年) 平成残侠伝 ぶった斬!(1996年) 平成残侠伝2 外道は殺れ(1997年) 平成残侠伝6 血闘(1999年) ビー・バップ・ハイスクール5 舎弟番長デビュー篇(1996年) - 平田リュウゾウ 喧嘩ラーメン(1996年)…
    77キロバイト (10,629 語) - 2024年5月21日 (火) 07:10
  • 鶴岡大二郎 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    南山の忍 役 平成残侠伝外道は殺れ!(1997年) - 笹森俊昭 役 スパイ・ゾルゲ(2003年) - 栗原安秀中尉 役 GUN CRAZY episode4(2003年) - 木下賢一 役 巌流島-GANRYUJIMA-(2003年) - 佐々木小次郎 家臣 役 メシア 伝えらし者たち(2004年)…
    8キロバイト (716 語) - 2023年12月5日 (火) 17:08
  • 松方弘樹のサムネイル
    松方弘樹 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    大暴れ五十三次(1963年、東映) - 主演・近江銀八郎 日本侠客(1964年、東映) - 鉄砲虎 間諜(1964年、東映) - 松山征四郎 昭和残侠伝(1965年、東映) - ジープの政 股旅 三人やくざ (1965年、東映) 昭和残侠伝 唐獅子牡丹(1966年、東映) - 助川武 兄弟仁義(1966年、東映)…
    84キロバイト (9,783 語) - 2024年5月9日 (木) 02:21
  • 白竜 (俳優) (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    白川竜也(通称=白竜) 修羅外道 本家襲撃(2006年) - 主演・時定一家組員 鬼島鉄雄 実録・東海道抗争 白と黒(2006年) - 主演・四代目山賀組直参八代目剛島一家総長 和田一馬 実録・四国やくざ戦争 血戦 松山抗争(2006年) - 山森組 賀茂 実録・国粋 竜(2007年) - 青柳組長…
    34キロバイト (4,098 語) - 2024年3月26日 (火) 00:39
  • 曽根晴美 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    兄弟仁義(1966年、東映) 関東破門状(1965年、東映) 日本侠客 関東篇(1965年、東映) 次郎長三国志 甲州路殴り込み(1965年、東映) 昭和残侠伝 一匹狼(1966年、東映) 日本暗黒街(1966年、東映) 侠客三国志 佐渡ヶ島の決斗(1966年、東映) ボス俺の拳銃で(1966年、東映) 昭和最大の顔役(1966年、東映)…
    37キロバイト (5,361 語) - 2024年4月13日 (土) 07:44
  • 鶴田浩二のサムネイル
    鶴田浩二 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    女渡世人(1971.1.23、東映京都):筑波常治 日本やくざ 総長への道(1971.3.6、東映京都):河合己之吉(河合組貸元) 暴力団再武装(1971.5.8、東映東京):若竹勇 傷だらけの人生(1971.7.3、東映京都):大島清治 昭和残侠伝 吼えろ唐獅子(1971.10.27、東映東京):三州政治…
    69キロバイト (10,387 語) - 2024年4月5日 (金) 16:15
  • 小沢和義 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    林田組組長 狂犬と呼ばた男たち 外道ヤクザ(2017年) - 主演・東勇会若頭補佐 朝村喜太郎 極道天下布武(2017年) - 五代目室八連合会総長 足多賀一家総長 足多賀義昭 極道黙示録1・2(2017年、2018年) - 堂念組若頭補佐 末井健隆 我王(2018年) - 龍会理事長 今泉組組長…
    44キロバイト (6,187 語) - 2024年5月27日 (月) 05:04
  • 山田風太郎のサムネイル
    山田風太郎 (カテゴリ FAST識別子が指定さている記事)
    初代火盗改・中山勘解由の人生。 御用 講談社、1976 のち小学館文庫 山屋敷秘図 旺文社文庫、1984 のち徳間文庫 - のちに「外道忍法帖」に登場する転び伴天連・フェレイラが出てくる切支丹もの。 怪異投込寺 旺文社文庫、1985 のち集英社文庫 踏絵の軍師 旺文社文庫、1986 売色使徒行 広済堂文庫、1996…
    97キロバイト (16,099 語) - 2024年5月17日 (金) 11:03
  • デビット伊東のサムネイル
    デビット伊東 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    群狼(1991年) - 主演・ケン 役 ばっく(1995年) 実録・日本やくざ烈 義戦 昇龍編(2001年) 実録・日本やくざ烈 義戦2 昇龍編(2001年) 実録・日本ヤクザ抗争史 鯨道3 破門状(2001年) - 小島岩男 実録・日本ヤクザ抗争史 鯨道4 残侠譜 完結編(2001年) - 関東八日会会長…
    46キロバイト (6,031 語) - 2024年5月26日 (日) 11:15
  • 月形龍之介のサムネイル
    月形龍之介 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    第一篇(1924年) 第二篇(1925年) 第三篇(1925年) 江戸怪賊 影法師 前後篇(1925年、東亜) - 清見潟平馬 三人姉妹 前中後篇(1925年、東亜) - 魚屋の健次 落花の舞 前後篇(1925年、東亜) - 大政 外道(1926年、マキノ) - 和泉子泉三郎 修羅八荒(マキノ) - 浅香恵之助…
    36キロバイト (5,012 語) - 2024年4月15日 (月) 02:42
  • 小沢仁志 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    2(2016年、オールインエンタテインメント)全2作 - 関東仁会戸越組組長 戸越龍玄 狂犬と呼ばた男たち シリーズ(2017年) - 三代目東郷組組長 辰巳悠悟 狂犬と呼ばた男たち カリスマヤクザ(2017年1月) 狂犬と呼ばた男たち 外道ヤクザ(2017年4月) 狂犬と呼ばた男たち 大阪ヤクザ戦争(2017年6月)…
    99キロバイト (14,263 語) - 2024年5月4日 (土) 17:25
  • 伊吹吾郎のサムネイル
    伊吹吾郎 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    「出演をきっかけに、さまざまな世代に自分を知ってもらえるようになった」と語っている。それまで寄って来るの中高齢者ばかりだったが、『侍戦隊シンケンジャー』の放送中、外食をしていた際に子供から「外道衆(敵キャラクター)に負けないでください」と応援さ、嬉しかったという。 2019年(平成
    48キロバイト (6,632 語) - 2024年5月14日 (火) 07:41
  • ている(人生劇場#映画)。これらの作品同一シリーズを除いて直接的な繋がりないが、本作以前全て、瓢吉を主役に据えた物語であった。しかし岡田茂初めて「残侠篇」の主人公である侠客・飛車角の生き様にスポットを当てることを着想し、「やくざ路線」を構想した。本作
    106キロバイト (12,077 語) - 2024年5月23日 (木) 21:47
  • 遠藤憲一 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    第16回高崎映画祭(2002年)・最優秀助演男優賞(『DISTANCE』、是枝裕和監督) 第1回日本DVシネマ大賞(2002年)・最優秀助演男優賞(『実録・安藤昇 烈火』、三池崇史監督) 第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ザテレビジョン特別賞(2015年春クールにおける、『ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜』、『Dr…
    109キロバイト (14,110 語) - 2024年5月27日 (月) 05:07
  • 千葉真一のサムネイル
    千葉真一 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    いつかギラギラする日(1992年、NTV / バンダイ / 松竹)- 柴 ちんちろまい(2000年、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)- 黒田武士 実録・安藤昇 烈火(2002年、東映ビデオ)- 阪東連合幹事長 土方泰典 伝説のやくざ ボンノシリーズ(東映ビデオ)- 山賀組 山倉組組長 山倉健一 伝説のやくざ…
    340キロバイト (39,983 語) - 2024年5月31日 (金) 17:53
  • 魔界転生 (カテゴリ Columns-list/列幅が指定さていない記事)
    者を新たな肉体を持った魔人として再誕させる外道の法である。 死の直前になっても自分の人生に悔いをしている、強烈な生の欲求を持つ武芸者を忍体と交合させる。すると忍体武芸者そのものを身籠り、忍体自体が武芸者の再生のための蛹のような状態となる。再生する武芸者1か月弱の期間を経て母胎を溶かしながら成長…
    105キロバイト (15,056 語) - 2024年6月4日 (火) 06:18
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示