コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 江戸時代のサムネイル
    江戸時代(えどじだい、旧字体:江戶時代)は、日本歴史内江戸幕府(徳川幕府)統治時代を指す時代区分である。他の呼称として徳川時代、徳川日本、旧幕時代、藩政時代(藩領のみ)などがある。江戸時代という名は、江戸に将軍が常駐していたためである。 日本史上の時代区分としては、安土桃山時代(または豊臣政権時代)と合わせて「近世」とされる。…
    119キロバイト (18,190 語) - 2024年6月6日 (木) 12:52
  • 上に成り立っているものである事を知ってほしい。大地の子だけは私は命を懸けて書いてまいりました」とコメントが紹介された。 1997年(平成9年)、本作内に『卡子(チャーズ) 出口なき大地』(文春文庫ほか)盗作があるとして、著者遠藤誉から著作権侵害で提訴され、4年近く
    23キロバイト (3,402 語) - 2024年5月19日 (日) 15:26
  • 時代劇(じだいげき)は、日本演劇や映画・テレビドラマなどで現代劇と大別されるジャンルとして、主に明治維新以前の時代日本を舞台とした作品総称である。 時代劇というジャンルは、その作品数から、主に平安時代から明治維新までを扱った作品が「時代劇」とも解釈されている。しかしあくまで解釈であって、厳密…
    214キロバイト (24,411 語) - 2024年5月27日 (月) 16:20
  • 大地の子守歌のサムネイル
    大地の子守歌』(だいちこもりうた)は、日本小説家・素九鬼子1974年小説、およびそれを原作とした1976年日本映画。 『旅重さ』で覆面作家として文壇デビューした素長編三作目。瀬戸内海島へ娼婦として売られた少女地獄と救いとが描かれる。素は二作目
    21キロバイト (2,561 語) - 2024年4月17日 (水) 01:09
  • 大地・真民主(しんとうだいち・しんみんしゅ)に党名変更した。 2012年11月28日、国政に関しても党名を新党大地に変更し、地域政党に合わせた。 2011年12月28日に、元民主党松木謙公・石川知裕、新党大地の浅野貴博計3名衆議院議員と、元民主党
    17キロバイト (2,477 語) - 2024年2月10日 (土) 21:15
  • 本来はラブレンヌ「マカ木」よりも巨大な姿だが、ゴルゴンによって大地の恵みが奪われたために身体が細く縮んでしまった。失われた本来力を取り戻し、ゴルゴン邪悪な結界を破るため、大地に力を与える聖なる力「大地のことわり」を集めるようリンクに依頼する。後に大地の
    62キロバイト (9,612 語) - 2024年3月10日 (日) 06:34
  • 鎌倉時代のサムネイル
    ウィキソースに御成敗式目原文があります。 ウィキソースに蒙古襲来絵詞原文があります。 鎌倉時代(かまくらじだい、旧字体:鎌󠄁倉時代、12世紀末 - 正慶2年/元弘3年〈1333年〉)は、幕府が鎌倉(現・神奈川県鎌倉市)に置かれていた約一世紀半の時代を指す日本歴史の時代区分である。鎌倉時代は、京都
    23キロバイト (3,800 語) - 2024年5月9日 (木) 12:02
  • 対象として祀られるようになった。 〈ブラン・マク・モーン〉シリーズでは、大地の妖蛆として蛇人間退化種(後述)が登場した。舞台は3世紀スコットランドであり、当時スコットランドはケルト系ピクト人が支配しており、ローマ帝国と争っていた。ブランはピクト人王である。 カルとコナンは架空の時代
    17キロバイト (2,692 語) - 2024年5月25日 (土) 23:01
  • 平和とゼルダ姫体を取り戻すために出発した。 物語舞台となるハイラル王国は森大地、雪大地、海大地、火大地の4つ地域から成り、その中心には神塔がそびえている。 モヨリ村 森大地の南部にあるリンクが住んでいる村。 ハイラル城下町 森大地の北部にあるハイラル王国中心都市。多く人々が暮らしている。…
    58キロバイト (8,993 語) - 2024年3月23日 (土) 17:01
  • 新党大地のサムネイル
    大地旗揚げを表明した。党名は鈴木と同郷(足寄郡足寄町出身)親友で、シンガーソングライター松山千春が付けた。同日事務所開きには松山も出席した。また、松山は自身ヒット曲である「大空と大地の中で」を党テーマ曲として提供した。 結成直後
    55キロバイト (7,797 語) - 2024年5月23日 (木) 21:07
  • 大地 真央(だいち まお、1956年2月5日 - )は、日本女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。 戸籍名: 森田 真裕美(もりた まゆみ)、旧姓: 多田(ただ)。兵庫県洲本市出身。身長166センチ、血液型B型。愛称は真央、マミ。 外国航路船長職・陸軍軍人など経験をもつ父と横浜市出身
    65キロバイト (7,226 語) - 2024年5月31日 (金) 21:32
  • なお『大地の歌』という日本語訳題について、柴田南雄は「おそらく前記レコード(1939年に日本で発売されたブルーノ・ワルター指揮レコード - 引用者註)発売時邦訳であろうが、時期からして、パール・バック大地』を踏まえて付けられたは疑いない」と断定している。 2005年8月に、水藍(Lan…
    51キロバイト (4,068 語) - 2023年12月25日 (月) 04:59
  • 澤野大地のサムネイル
    小学5年生の時に、父転勤により現在千葉県印西市に転居する。木下小学校、印西中学校を卒業。その後、成田高等学校、日本大学、ニシ・スポーツ、千葉陸協を経て現在は富士通陸上競技部所属。通称「エアー大地」。 初めは長距離を行っていたが、中学監督勧めで中学1年生から棒高跳を始める。 高校時代
    16キロバイト (1,580 語) - 2024年4月27日 (土) 03:26
  • 鈴木大地のサムネイル
    オリンピック大常識』株式会社ポプラ社、2004年、87ページ、ISBN 4-591-08135-4 daichi55(鈴木大地の公式ブログ) 鈴木大地 - オリンピックチャンネル 鈴木大地 - Olympedia (英語) 鈴木大地 - Sports-Reference.com (Olympics) アーカイブ…
    27キロバイト (3,512 語) - 2024年6月5日 (水) 00:18
  • 大地 康雄(だいち やすお、1951年11月25日 - )は、日本俳優。熊本県熊本市生まれ。所属事務所はパイプライン。本名、下地 常雄。 父親は沖縄県宮古島市伊良部(旧・宮古郡伊良部町)出身。母親は宮古島市城辺(旧・宮古郡城辺町)出身。 石垣教育区立石垣中学校、琉球政府立八重山商工高等学校で生徒会…
    21キロバイト (2,440 語) - 2024年5月3日 (金) 01:03
  • ダイノジ (大地洋介からのリダイレクト)
    正しい。「die」は文字通り「死」を表している。大地の兄である大地大介(ex.BEYONDS)がINDIES MAGAZINE vol.12で語ったところによると、コンビ名由来は、大地の父親が大の字になって亡くなっていたからだという。第一発見者は大地であり、そのとき理由は分からないが、「ヤバイ」と…
    52キロバイト (7,261 語) - 2024年5月25日 (土) 19:39
  • 平成のサムネイル
    平成 (平成時代からのリダイレクト)
    元号)である。また、歴代で4番目に長く続いた元号である。 本項では日本史の時代区分上、グレゴリオ暦(西暦)20世紀から21世紀にわたった平成時代(へいせいじだい)についても記述する。 1989年(昭和64年)1月7日午前6時33分、昭和天皇
    309キロバイト (48,645 語) - 2024年5月12日 (日) 12:38
  • 地主 (大地からのリダイレクト)
    明帝国時代、清帝国時代地主 中華民国の時代地主 中華人民共和国時代(=中国共産党政権樹立以降)地主 中国大陸農村では、地主(土地主)は農地の所有者である。彼は土地を貸し出して農夫に耕作させ、協議に基づいて耕作物何パーセントか地代を徴収する。社会主義国家における土地の
    12キロバイト (1,235 語) - 2023年11月17日 (金) 08:11
  • 日本統治時代の朝鮮のサムネイル
    結果、李氏朝鮮時代経済規模は同時代日本や中国と比べて小さく、当時商人と後の時代資本家とつながりがほとんど無いため、資本主義萌芽が李氏朝鮮時代には存在せず、日韓併合による日本政策によって生まれ、特に戦後韓国資本主義や工業化は、上記ような日本朝鮮半島で近代化政策を模したものであると発表している。…
    172キロバイト (25,071 語) - 2024年6月2日 (日) 10:44
  • 桜庭一樹 『敗戦国じきる』 下村敦史 『コープス・ハント』 辻村深月 『闇祓』 長浦京 『ルーザーズ1997』 深町秋生 『煉獄獅子たち』 本城雅人 『流浪大地』 森村誠一 『深海童話』 諸田玲子 『女だてら』 柚月裕子 『凶犬眼』 赤川次郎 『鼠シリーズ』『ドラキュラ城舞踏会』『卒業式は真夜中に』…
    11キロバイト (1,302 語) - 2024年4月26日 (金) 03:22
  • アメリカ大陸原始時代 作者:Louis Pope Gratacap 1881年6月 読者は、子供頃、小さな川流れ中にあるおもちゃダムそばに立って、模造石組みに裂け目ができたとき、水面上に岩先端や泥浅瀬がゆっくりと現れ、妖精島々がゆっくりと出現するを、無言
  • 地球上で発見されている、もっとも古い化石は38億年まえの化石といわれています。 それ以前の時代は、岩石そのものが少ない時代です。 人類が出る前の時代などは、文字記録が残っていないえ、地質調査などで調べるしかない時代です。このような人類以前大昔の時代を 地質時代(ちしつじだい、英語:Geologic time scale;Geological
  • 恵むこと。恩恵。 大地の恵み 人をあわれに思い金品を与えること。ほどこし。情け。 (キリスト教) 神が人類に与える愛や、それによる救済。恩寵。聖寵。 (東京式) めぐみ [mègúmí] (平板型 – [0]) IPA(?): [me̞ɡɯ̟ᵝmʲi] (京阪式) めぐみ めぐみ 「めぐむ」連用形。 「めぐむ」(恵む)
  • ウィキペディアにも貞観地震記事があります。 貞観地震(じょうがんじしん)は、平安時代869年に、三陸沖(陸奥国東方沖)で発生し、現在東北地方を中心に大きな被害を出した巨大地震。推定マグニチュード8.3で、大津波も発生した。死者約1000人。2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は、貞観地震再来だといわれる。
  • 流動を助けている。    これは、戦争によって国家債務が消えても。 価値は残る。 つまり、土地の為だけではない。    お金ために、命懸けで戦うことも、ある。 ~様な時代になった。 A、実例として、イーロン・マスクは、自己持ち株、税金を払わないという批判に答えて。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示