検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『四十七人の刺客』(しじゅうしちにんのしかく)は、池宮彰一郎の長編時代小説。「新潮書下ろし時代小説」として1992年9月に新潮社から書き下ろしで刊行。1995年8月に新潮文庫より、2004年4月に角川文庫より文庫化された。第6回(1993年)山本周五郎賞候補、第12回(1993年度)新田次郎文学賞受賞作。…
    16キロバイト (1,718 語) - 2024年1月26日 (金) 14:23
  • 刺客(しかく、しきゃく、せっかく、せきかく)とは、暗殺をする者、もしくは犯罪組織で殺害を担当する者。単純に暗殺者と言われる場合もある。ヒットマン(英語: Hitman)ともいう。 刺客の本来の読みは「せっかく」であるが、現代では「しかく」、「しきゃく」という読みかたが一般化している。…
    6キロバイト (906 語) - 2023年12月27日 (水) 12:49
  • ISBN 978-4582312249、p.354-358 がある。 ^ 『大刺客 大唐聶隱娘』、『大刺客』シリーズ全7話中の第5話 1996-1997年、香港のTVドラマ。 『刺客聶隱娘(中国語版)』(日本公開題名『黒衣の刺客』) 2015年、台湾の映画。 ^ 『板橋三娘子』、はんきょうさんじょうし。『太平広記』二八六…
    29キロバイト (4,990 語) - 2023年10月18日 (水) 13:29
  • ジミー・ウォングのサムネイル
    亞洲秘密警察『アジア秘密警察』(香港公開版) Asia Pol 獨臂刀『片腕必殺剣』 One Armed-Swordsman 蘭姨 Auntie Lan 大刺客大刺客』 The Assassin 1968年 金燕子『女侠』 The Golden Swallow 神刀 The Sword of Swords 1969年 獨臂刀王『続・片腕必殺剣』…
    13キロバイト (1,660 語) - 2024年4月26日 (金) 18:14
  • 『十三人の刺客』(じゅうさんにんのしかく)は、2010年の日本の時代劇映画。1963年の映画『十三人の刺客』を三池崇史の監督によりリメイクした作品。PG12指定。テレビ朝日・東宝提携作品。 キャッチコピーは、戦わなければ,変わらない。命を燃やせ。 時は江戸時代後期の弘化元年(1844年)。将軍の異母…
    31キロバイト (3,839 語) - 2024年3月23日 (土) 10:47
  • 十三人の刺客のサムネイル
    『十三人の刺客』(じゅうさんにんのしかく)は、1963年(昭和38年)12月7日に公開された日本の時代劇映画。製作:東映京都撮影所、監督:工藤栄一、主演:片岡千恵蔵。この項目では本作のリメイク作品および、テレビドラマ、戯曲などの他媒体作品についても記述する。 東映京都撮影所による実録タッチの新路線「…
    33キロバイト (4,329 語) - 2024年5月17日 (金) 04:31
  • 第44回衆議院議員総選挙のサムネイル
    第44回衆議院議員総選挙 (刺客選挙からのリダイレクト)
    たが、その言葉通り、参議院での郵政民営化法案否決を受けて小泉は衆議院を解散した(郵政解散)。 自民党は郵政民営化法案に反対票を投じた議員の選挙区に「刺客」と呼ばれる候補を送り、大半の議員が落選した(この手法により当選した議員を俗に「小泉チルドレン」と言う)。これにより、自公両党は合わせて衆参で過半数…
    101キロバイト (6,174 語) - 2024年5月18日 (土) 13:46
  • 刺客請負人』(しかくうけおいにん)は、人情に厚い行雲流剣術の使い手が江戸の裏社会で生きる姿を描いた、森村誠一作の時代劇小説。またそれを原作としたテレビドラマ。 テレビ東京系列で毎週金曜日20:00 - 20:54に放送された時代劇。主演は村上弘明。 シーズン1は2007年7月20日から9月14日まで放送された。…
    14キロバイト (1,259 語) - 2022年6月24日 (金) 07:02
  • 1996年:『新上海灘』(Once Upon a Time in Shanghai)(TVB) 1996年:『撻出愛火花』(Aiming High)(TVB) 1996年:『大刺客 大唐聶隠娘』 1997年:『壱号皇庭V』(Files of Justice V)(TVB) - 邱永康(Chris) 役 1998年:『聊齋II…
    7キロバイト (885 語) - 2023年12月5日 (火) 20:57
  • 唖侍鬼一法眼 (怨みの刺客鬼一法眼からのリダイレクト)
    74年3月31日まで、日本テレビ系列で放送された。全26回。主演は若山富三郎。 なお、タイトルの「唖」が差別用語に当たるため、劇画の再刊では『怨みの刺客鬼一法眼』、ドラマ版の再放送やDVDの箱書きタイトルでは『鬼一法眼』と改題されている。 「鬼一法眼」が賞金稼ぎをしながら仇敵を捜す旅に出た。…
    20キロバイト (432 語) - 2023年12月13日 (水) 08:08
  • れ「終身成就賞」を受賞したが、その2ヶ月後、肺炎のために死亡。 なお、ジョン・ウーはチャン・チェ監督の助監督出身。 大刺客 (1967) 監督 片腕必殺剣 (1967) 脚本/監督 女侠 (1968) 脚本/監督 続・片腕必殺剣 (1969) 監督 死角(1969)監督 ヴェンジェンス/報仇 (1970)…
    8キロバイト (740 語) - 2022年4月29日 (金) 16:37
  • 望月誠之助 - 渡辺 擬宝珠(ぎぼし)(壱ノ刺客) - 峰蘭太郎 石榴(ざくろ)(弐ノ刺客) - 白井滋郎 蘇芳(すおう)(参ノ刺客) - 柴田善行 撫子(なでしこ) - AYAKA 女郎花(おみなえし) - 保田有理香 榊(さかき)(肆ノ刺客) - 矢部義章 樒(しきみ)(肆ノ刺客) - 小谷浩三…
    42キロバイト (3,568 語) - 2024年5月19日 (日) 14:36
  • 樊少皇のサムネイル
    少林寺 怒りの金剛拳「南少林之怒目金剛」(2021年)蔡炎 「南拳北腿」(1995年)黄麒英 「英雄貴姓」(1995年)林碟 「大刺客之豫譲」(1996年)豫譲 「天龍八部」(1997年)虚竹 「状王宋世傑」(1997年)洪星 「情在艱難歳月中」(1997年)高升 「少年英雄方世玉」(1999年)洪熙官…
    7キロバイト (1,008 語) - 2022年8月6日 (土) 18:14
  • 悪人 おとうと 孤高のメス 十三人の刺客 借りぐらしのアリエッティ カラフル 映画ドラえもん のび太の人魚海戦 名探偵コナン 天空の難破船 ONE PIECE FILM STRONG WORLD 中島哲也(告白) 成島出(孤高のメス) 三池崇史(十三人の刺客) 山田洋次(おとうと) 李相日(悪人)…
    6キロバイト (558 語) - 2023年4月28日 (金) 20:39
  • 香港映画のサムネイル
    ヒット。またジミー・ウォングも、それまで香港映画界のスター達が誰も踏み込むことの出来なかった“神聖的な存在”にまで上り詰めていった。人々は畏敬と憧憬の念を込めて“天皇巨星”と彼を呼んだ。 その後チャン・ツェーは、ジミー・ウォングを主演に『大刺客』『
    22キロバイト (3,565 語) - 2024年4月26日 (金) 14:14
  • 聶政のサムネイル
    この話はたちまち全国に広まり、人々は「恩義に応えた聶政も立派だが、姉さんもなんという烈女だ」と言い、涙した。 映画 大刺客(1967年、香港、監督:チャン・チェ、演:ジミー・ウォング) 漫画 横山光輝『史記』「男と見込まれ」 ^ 『史記索隠』によると、仲子は字であり、名は遂。…
    4キロバイト (749 語) - 2024年5月25日 (土) 02:48
  • のち文庫 刺客請負人 新潮社 1997年11月 のち中公文庫 死神の町 新潮社 2001年10月 のち中公文庫 闇の処刑人 新潮社 2001年10月 のち中公文庫 闇の陽炎衆 中央公論新社 2009年2月 江戸悪党改め役 中央公論新社 2009年9月 刺客街 幻冬舎 2008年7月 刺客往来 幻冬舎…
    51キロバイト (8,204 語) - 2024年5月29日 (水) 12:54
  • 小泉劇場のサムネイル
    の小泉劇場」という表現も使われるようになった。 2005年の新語・流行語大賞に「小泉劇場」が選ばれ、武部勤自民党幹事長が受賞者を務めた。関連として「刺客」も流行語に選ばれている。 失われた10年を経て政治家・官僚不信が極限に高まっていた2001年、小泉純一郎は旧自民党の象徴とされた橋本龍太郎を破って…
    29キロバイト (3,933 語) - 2024年3月10日 (日) 14:38
  • 侯孝賢のサムネイル
    0』の一篇「黃金之弦」(日本未公開)、そして最後の作品となった2015年の『黒衣の刺客』と、長編3本と短編2本でスー・チーとのコンビ作を監督している。8年ぶりの長編映画にして自身初の時代劇アクションとなった『黒衣の刺客』は第68回カンヌ国際映画祭にて上映され、監督賞を受賞した。…
    17キロバイト (2,004 語) - 2024年4月20日 (土) 05:30
  • 竜乗寺家の刺客。自由の転校初日のクラス担任教師である。自由に敗れた後、歌手を目指している。 針生鉄斎(はりう てっさい) 声 - 柏倉つとむ 竜乗寺家の刺客。自由の転校2日目のクラス担任教師である。頭のちょんまげは着脱可能。 神崎右五郎(かんざき うごろう) 声 - 江原正士 竜乗寺家の刺客
    24キロバイト (2,872 語) - 2024年2月27日 (火) 21:00
  • いが、兎も角、松兵衛さんは競争に失敗して、お良さんを諦めて居たのである。それが、刺客に襲はれて、中岡慎太郎と共に、坂本が近江屋薪(ママ)助の二階で斃れたので、松兵衛さんには、もつけの幸ひであつた。つまり坂本を殺した刺客は、松兵衛さんから見ると結びの神だ。  一旦諦めた恋が猛烈に蘇へると、寺田屋の女
  • /大禹治水 /彼可取而代也 /鴻門之会 /楚人沐猴而冠 /四面楚歌 /大丈夫当如此也 /法三章耳 /吾所以有天下者何 /風起兮雲飛揚 /孔子世家 /臥薪嚐膽 /王侯將相寧有種乎 /無親無近 /伯夷列伝 /管鮑之交 /晏子之御 /荊軻 /西門豹治鄴 このページ「高等学校古文/歴史書/史記」は、まだ
  • 「記録か、芸術か」ということで論争にもなったという。 また中国新聞によると、そのほかの映画では『犬神家の一族』など金田一耕助シリーズや、『四十七人の刺客』、黒澤明氏らと共同で脚本を書いた『どら平太』等の作品で知られ、またテレビ『木枯らし紋次郎』も演出を担当した。遺作は2006年に製作された『犬神家の
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示