検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ミヤコ蝶々のサムネイル
    復讐するは我にあり(1979年、松竹大船)※今村昌平監督。 ブルージーンズ メモリー(1981年、東宝) 飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ(1982年、東宝) 喜劇家族同盟(1983年、松竹大船) おはん(1984年、東宝)※市川崑監督。 おれは男だ! 完結篇(1987年、松竹大船) 大阪物語(1999年、吉本興業、関西テレビ放送ほか)※市川準監督。…
    21キロバイト (2,896 語) - 2024年5月4日 (土) 22:53
  • 病院坂の首縊りの家(1979年) 神様のくれた赤ん坊(1979年) 古都(1980年) 次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982年) ヘッドフォン・ララバイ(1983年) 喜劇 家族同盟(1983年) 協力 悪魔の手毬唄(1977年) 村井邦彦 - 共に映画音楽を担当。 深町純 - 田辺が製作した映画音楽をシンセサイザーで演奏した。…
    5キロバイト (458 語) - 2024年5月8日 (水) 02:28
  • 男の子守唄 (1972) 喜劇 日本列島震度0 (1973) 三億円をつかまえろ (1975) 喜劇 大誘拐 (1976) 坊っちゃん (1977) 神様のくれた赤ん坊 (1979) 土佐の一本釣り (1980) 次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982) 喜劇 家族同盟 (1983) Let's豪徳寺…
    6キロバイト (581 語) - 2024年3月2日 (土) 14:11
  • クルーゾーは二度死ぬ ( イギリス) ポーキーズ2 ( アメリカ合衆国) 24日 あいつとララバイ ( 日本) 鍵 ( 日本) 28日 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 ( 日本) 喜劇 家族同盟 ( 日本) [脚注の使い方] 1983年公開作品一覧 456作品 - 日本映画データベース 表示 編集…
    9キロバイト (975 語) - 2024年5月1日 (水) 12:42
  • 監督・原作:山田洋次 脚本:山田洋次、朝間義隆 製作:島津清、中川滋弘 音楽:山本直純 第2回ゴールデングロス賞優秀銀賞、マネーメイキング監督賞 『喜劇 家族同盟』 [脚注の使い方] ^ a b 『日経ビジネス』1996年9月2日号、131頁。 ^ 1984年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟…
    11キロバイト (1,655 語) - 2023年11月27日 (月) 05:30
  • 1999年に映画『鉄道屋』出演を最後に、目立った活動はしていない。 ※ すべてCBS・ソニー(Sony Records)より発売。 ヒットパックシリーズ 幸福(1981年) 喜劇 家族同盟(1983年) 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年) 極道渡世の素敵な面々(1988年) 鉄道員(ぽっぽや)(1999年) 青春諸君…
    34キロバイト (2,521 語) - 2024年5月7日 (火) 22:08
  • 作造 ニッポン警視庁の恥といわれた二人 刑事珍道中 (1980年) - 斑島祥介 次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982年) - 清水次郎長 喜劇 家族同盟(1983年) - 山中晴男 ねずみ小僧怪盗伝(1984年) - 次郎吉 この愛の物語(1987年) - 立花 バカヤロー!3 へんな奴ら第三話「会社をナメるな」(1990年)…
    78キロバイト (6,312 語) - 2024年5月4日 (土) 17:40
  • アテナイのサムネイル
    治的指導者であるペリクレス将軍統治の下、アテネは繁栄した。 外交面では、アテナイを盟主としてイオニア地方やエーゲ海のポリスまで含んだデロス同盟と称される軍事同盟が結成された。当初はアケメネス朝の再襲に備えたものであったが、アケメネス朝の脅威が減少するにつれ、徐々にアテナイが他のポリスを支配する道具…
    27キロバイト (4,297 語) - 2024年4月14日 (日) 21:32
  • トラック野郎・故郷特急便(1979年、東映) 五番町夕霧楼(1980年、松竹)- 水上勉原作 夏の別れ(1981年、東映セントラルフィルム) 喜劇 家族同盟(1983年、松竹) 郷愁(1988年、ATG)※兼監督、キネマ旬報ベストテン5位 おこげ(1992年、東京テアトル)※兼監督、年鑑代表シナリオ選出…
    34キロバイト (4,543 語) - 2024年5月10日 (金) 15:04
  • - 八広 プルメリアの伝説(1983年、東宝) - 刑事 セーラー服 百合族2(1983年、にっかつ) - 岩木保 海嶺(1983年、松竹) 喜劇 家族同盟(1983年、松竹) 私の中の娼婦(1984年、にっかつ) - 桂子を抱く男 みんなあげちゃう(1985年、にっかつ) - 忍者・白影 タンポポ(1985年、東宝)…
    26キロバイト (3,471 語) - 2024年4月29日 (月) 08:39
  • 小林信彦のサムネイル
    のち『映画×東京とっておき雑学ノート―本音を申せば4』として文庫 定本・日本の喜劇人 上 喜劇人篇 - 新潮社 2008.4 「日本の喜劇人」「日本の喜劇人2」(新潮文庫『喜劇人に花束を』を改題)「おかしな男 渥美清」を収録 定本・日本の喜劇人 下 エンタテイナー篇 - 新潮社 2008.4 「笑学百科」「天才伝説…
    98キロバイト (15,483 語) - 2024年2月1日 (木) 07:15
  • 父親はジャズ・ミュージシャン。森川信が近所に住んでおり、小学校時代は喜劇役者になるのが夢だった。日本大学鶴ヶ丘高等学校で演劇部に入部。 喜劇映画を愛するあまり、渋谷区立広尾中学校在学中の1976年に「喜劇映画研究会」を創設。マルクス兄弟など当時の日本では、鑑賞不可能だったアメリカの古典…
    39キロバイト (4,653 語) - 2024年5月6日 (月) 22:30
  • 今井正のサムネイル
    (昭和45年)に第二部を製作するが、第二部製作中に今井が党員の日本共産党と部落解放同盟の対立により、同盟から妨害を受け、公開後も上映阻止運動が起きた。1971年(昭和46年)、永年にわたって幽閉生活を強いられている家族を描いた『婉という女』を監督するが、完成後に資金難からほるぷ映画は解散する。…
    28キロバイト (3,552 語) - 2024年5月9日 (木) 11:12
  • 員として初めて空を飛び、海軍航空士となる。(米海軍海兵隊航空団の始まり) セルビア、ブルガリア、ギリシア、モンテネグロの4か国相互に防衛同盟が成立する(バルカン同盟)。 6月6日 - アラスカ州カトマイ山山腹で、史上最大級の噴火。ノバラプタが形成される。 6月7日 - 日蓮宗富士派が日蓮正宗と改称 6月8日…
    34キロバイト (4,302 語) - 2024年4月28日 (日) 04:34
  • 陽炎座(1981年) - 駅員 役 キッドナップ・ブルース(1982年) - タクシー運転手 役 ヘリウッド(1982年) - ナベ島神父 役 喜劇 家族同盟(1983年) - キーコ 役 ロケーション(1984年) - 赤岩 役 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 (1984年) - 福田栄作 役 イタズ…
    32キロバイト (4,234 語) - 2024年4月24日 (水) 02:35
  • 沢村貞子のサムネイル
    姉芸者金太郎 喜劇 駅前飯店(1962年) - 金太郎 喜劇 駅前茶釜(1963年) - 菊の屋の女将金太郎 喜劇 駅前女将(1964年) - 菊太郎 喜劇 駅前音頭(1964年) - 町会長白川女史 喜劇 駅前怪談(1964年) - おくま 喜劇 駅前天神(1964年) - 大野松枝 喜劇 駅前医院(1965年)…
    39キロバイト (5,274 語) - 2024年4月14日 (日) 19:25
  • 財津一郎 (カテゴリ 吉本新喜劇)
    1962年に吉本興業に入り、1964年、吉本新喜劇に参加、芸名を現在の財津一郎に改める。この芸名の名付け親は当時の吉本興業社長の林弘高で、「吉本では大衆的な名前でいかなあかん。本名は堅苦しい。一郎と言えば河野一郎、有島一郎。みんな大物や」という名付け理由だったという。 1965年に吉本新喜劇座長に就任。新喜劇
    42キロバイト (5,671 語) - 2024年3月30日 (土) 03:12
  • あづみれいか『ラブストーリーを読む老人』 阿南健治『夕凪の街 桜の国』『潜水艦家族』『PTA広報委員長の渡辺です』『100億分の1のオトン』 阿部サダヲ『スタジアムにて』『月より帰る』『喜劇が生まれた日』 阿部純子『おじいのヒジのヒジホタル』『ハハゴコロ』 阿部丈二『瀬戸内マトリョーシカ』…
    385キロバイト (23,120 語) - 2024年5月8日 (水) 08:40
  • ジェリー藤尾のサムネイル
    1964年に歌手・タレントの渡辺トモコ(現・渡辺友子)と結婚し、二児をもうけた(後に長女・美紀は『極道ステーキ』、次女・亜紀は『セーラー服反逆同盟』などへ出演し、一時女優として活動した)。家族で『オールスター家族対抗歌合戦』などバラエティ番組へ出演、1974年からはトヨタ・カローラのCMへ出演して「円満な芸能人一家」として広く認知された。…
    31キロバイト (3,150 語) - 2024年1月9日 (火) 19:22
  • 楠トシエのサムネイル
    河内遊侠伝 (1967年、東映) - 小きん(芸者) 喜劇急行列車 (1967年、東映) 喜劇団体列車(1967年、東映) ザ・スパイダースの大騒動 (1968年、日活) 三匹の牝蜂 (1970年、東映) (秘)セックス恐怖症 (1970年、東映) 喜劇 新婚大混戦 (1972年、松竹) 大事件だよ全員集合…
    25キロバイト (2,655 語) - 2024年4月10日 (水) 05:57
  • 喜劇の一つが舞台上にあり、召使の一団がそれぞれの役を演じているときに、あなたが哲学者の衣装を着て出てきて、オクタヴィアからセネカのネロへの談話を繰り返すとしたら、そのような性質の異なるものを混ぜて不謹慎なくだらない喜劇を作るよりも、何も言わない方があなたのためになるのではないだろうか
  • 三大悲劇作家のアイスキュロス(Aischylos)、ソフォクレス(Sophokles)、エウリピデス(Euripides)(※ 記述中) 喜劇作家アリストファネス(Aristophanes)(※ 記述中) ホメロス(Homeros)の叙事詩『イリアス』『オデュッセイア』(※ 記述中)。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示