コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • その他、「狠」(音はコン、凶悪の意)の本字で、振り返った人が目を怒らせて見る様子に象るとしたり、呪眼を象るとした説がある。 偏旁の意符としてはに関することを示すと思われるが、意符でほとんど用いられることはなく、もっぱらコンといった音を表す声符として使われる。…
    4キロバイト (600 語) - 2024年5月26日 (日) 16:19
  • 大強盗〜ギャングな奴ら〜(2010年)全2作 - 主演・倉戸情児 ギャングコネクション(2010年) - 夏川(情報屋) 新・首領の一族(2012年) - 主演・青雲会会長 三島勇樹 呪眼(2013年) - 鷺沼(彫刻家) 日本統一2・3・24・26・31・53・55(2013年・2017年・2018年・2022年・2023年) - 兵庫県警マル暴…
    8キロバイト (921 語) - 2024年4月6日 (土) 12:20
  • 首領への道 21 22(2004年) - 島田組白虎会狭間組組長 狭間光男 修羅之魂2 激動渡世編(2008年) - 歌舞伎町署捜査四課 刑事 丸山一徳 呪眼(2013年) 踊るやくざシリーズ番外編「極楽トンボの終わらない明日」(ゲスト主演) 見えない人たち〜誰もそれに気づかなかった (ハート版出演)…
    11キロバイト (1,401 語) - 2024年5月19日 (日) 07:16
  • ※絵について表記のないものは、全てあさぎり夕。 瑞穂と剛の用心棒シリーズ(新版・用心棒シリーズとシリーズ名を変えてパレット文庫に移刊) 聖蛇の末裔 白の呪眼 第三の魔境 太陽の巫女 泉&由鷹シリーズ 僕達の始まり 僕達の熱い夏 僕達の恋愛論 僕達の長い夜 僕達の仮面劇 僕達の失楽園 僕達の航海図 僕達の旅立ち…
    9キロバイト (1,205 語) - 2023年11月7日 (火) 09:11
  • 高校教師(1993年) - 榊美和 忠臣蔵外伝 四谷怪談(1994年) - お梅 RAMRO(1994年)-ノンクレジット 皆月(1999年) - 沙夜子 呪眼(2000年)- 関川真理恵 三文役者(2000年) - キミエ 完全なる飼育 女理髪師の恋(2004年) - 今井治美 ベロニカは死ぬことにした(2006年)…
    25キロバイト (2,873 語) - 2024年6月5日 (水) 03:11
  • しゅうじ、1975年 -)は、日本の小説家、内科医。『パンデミック・アイ 呪眼連鎖』で宝島社主催の第6回『このミステリーがすごい!』大賞で優秀賞を受賞。 呪眼連鎖(2008年12月 宝島社) 【改題】パンデミック・アイ 呪眼連鎖(2009年11月 宝島社文庫【上・下】) 死者の裏切り(2009年11月…
    2キロバイト (278 語) - 2024年3月2日 (土) 09:45
  • 大病人(1993年) 女ざかり(1994年) 天守物語(1995年) 藪の中V(1995年) 魔界転生V(1996年) カンゾー先生(1998年) 呪眼V (1999年) D(2000年) オールナイトロングR V(2000年) 富江 最終章 -禁断の果実-(2002年) THE SNOWS(2002年)…
    30キロバイト (2,912 語) - 2024年5月15日 (水) 02:16
  • 真言 (からのリダイレクト)
    『十誦律』「不犯者、若読誦治歯・腹痛・治毒、若為守護安隠不犯。(治歯・腹痛(を治す)・治毒や守護安穏のためにを読誦するならば、不犯である。)」 ^ 『四分律』「不犯者、若誦治腹内虫病、若誦治宿食不消、若学書若誦、世俗降伏外道、若誦治毒以護身故無犯。(腹の虫を鎮めるを誦える者、消化不良を治す
    161キロバイト (8,615 語) - 2024年5月11日 (土) 13:40
  • 1960年のイギリスのSFホラー映画『未知空間の恐怖/光る』のリメイク作品。第16回ゴールデンラズベリー賞ワーストリメイク賞にノミネートされた。 1960年に初映像化されたこの映画の原作は小説『われた村』(ハヤカワ文庫・SF 286・ジョン・ウィンダム著/林克己翻訳)である…
    10キロバイト (827 語) - 2023年11月13日 (月) 11:18
  • 『ハムナプトラ3 われた皇帝の秘宝』(原題:The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor)は2008年のアメリカ映画である。 1999年の映画『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』、2001年の映画『ハムナプトラ2/黄金のピラミッド』の続編で、物語の舞台をエジプトから中…
    37キロバイト (4,923 語) - 2024年5月22日 (水) 06:12
  • 『聖剣使いの禁詠唱』(せいけんつかいのワールドブレイク)は、あわむら赤光による日本のライトノベル作品。イラストはrefeia。GA文庫(ソフトバンククリエイティブ→SBクリエイティブ)より2012年11月から2018年6月まで刊行された。公式略称は「ワルブレ」。『月刊コンプエース』で漫画が連載さ…
    234キロバイト (42,113 語) - 2024年6月10日 (月) 01:50
  • のシャナ > 灼のシャナの登場人物 灼のシャナの登場人物(しゃくがんのシャナのとうじょうじんぶつ)は、高橋弥七郎による小説『灼のシャナ』およびそのアニメ化やその他派生作品に登場する人物の一覧である。 担当声優はアニメ版 / 『電撃hp』で誌上通販された2004年のドラマCDの順。1人しか…
    166キロバイト (28,357 語) - 2024年5月18日 (土) 01:39
  • NARUTO -ナルト-のサムネイル
    NARUTO -ナルト- (写輪からのリダイレクト)
    をも上回るとされる。 酷使し過ぎると大きく消耗し、1メートル以内の物体もまともに判別できないほど視力が低下するが、一時的なものであり休息してチャクラを練れば回復する。写輪と異なり移植によるリスクなどは特に存在しない。そのため白眼の流出を防ぐために分家の者は「籠の鳥の
    259キロバイト (43,712 語) - 2024年6月3日 (月) 05:16
  • うちはサスケのサムネイル
    うちは一族の天才の例に漏れずサスケもまた写輪の継承者であり、それに目を付けた大蛇丸から、中忍試験の最中に「天の印」を刻まれてしまう。以降、チャクラを大量消費しようとすると、一時的にパワーアップする代わりに全身を印に侵食されてしまうというハンディを背負うことになる。…
    45キロバイト (7,792 語) - 2024年6月6日 (木) 20:40
  • に向かうため、その鍵となる香炉を手に入れようとするが、同じく香炉を狙うトレジャーハンターのマクドナルドと、鬼王を崇拝する鬼(チョウカイ)一派との三つ巴の争奪戦となる。マクドナルドと共闘し鬼一派を退けた八雲達は、途中で出会ったパドマー寺院の僧・ナパルバに導かれ、ついに聖地にたどり着く。しかし聖地…
    169キロバイト (29,306 語) - 2024年5月16日 (木) 10:09
  • みすず書房のサムネイル
    ガヤトリ・C・スピヴァク『サバルタンは語ることができるか』ほか フランツ・ファノン『黒い皮膚・白い仮面』、『地にわれたる者』ほか リチャード・ホフスタッター『アメリカの反知性主義(英語版)』 アラン・ムーア / エディ・キャンベル『フロム・ヘル』 同社初となるコミック(グラフィック・ノベル)作品…
    9キロバイト (997 語) - 2024年2月25日 (日) 04:15
  • 般若心経のサムネイル
    耳鼻舌身意、無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得 以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多是大神呪是大明是無上是無等等能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪…
    45キロバイト (6,180 語) - 2023年10月31日 (火) 04:46
  • 様々な物体に入り口と出口をマーキングすることでその物体を長距離空間転移可能。 魔繰禍(まぐるまがつめ) 自凝専用纏死穢。右目で見た相手の精神を支配する。万単位の下位ケガレを支配して意のままに動く軍団とした。 鬼牙崩天(ぎがほうてん) 自凝の装。大太刀型の装。 銃砲狠魔(がんほうがんま) 加布羅専用纏死穢。左腕に手甲を纏う。ろくろと酷似した攻撃を行う。…
    170キロバイト (27,446 語) - 2024年5月12日 (日) 04:27
  • 不動明王のサムネイル
    蘇小拔苦王 急急大小神天王 那縛迦羅王 悉底地大士王 神王眷屬大智王 摩登迦羅天人王 天地受用大明王 諸神皆得大王 一一東西南北王 密受持王 迦葉大王 沙羅仙大神王 莫大明王 會集神王 太一徳王 一切諸神王 『大日経』 「仁王経」 聖無動尊大威怒王秘密陀羅尼経 [要出典]…
    29キロバイト (3,789 語) - 2024年6月1日 (土) 04:37
  • leechcraft 内科的、外科的な病気治療で、薬を投与するときもある 秘密結社 closed association 共同で呪術儀礼を行うための地域的な結社 薬を所有し、それを呪術儀礼において用いると呪術師(ボロ・ングア)とされる。一方で薬を使わずに治療を行う治療師の場合もボロ・ングアとされる…
    7キロバイト (1,075 語) - 2023年8月25日 (金) 07:05
  • の堪(た)えがたさのために置いてしまった。――なんというわれたことだ。手の筋肉に疲労が残っている。私は憂鬱になってしまって、自分が抜いたまま積み重ねた本の群を眺めていた。  以前にはあんなに私をひきつけた画本がどうしたことだろう。一枚一枚にを晒(さら)し終わって後、さてあまりに尋常な周囲を見廻す
  • しゅかん 、 しゅがん 、および じゅかん も参照。 じゅがん 【入】:見えること。 【願】:法会や食事の際に施主の願意を述べること。
  • anderen eine Grube gräbt, fällt selbst hinein. 直訳:他人の墓を掘るものは、自らそこに陥る。 日:人をわば穴二つ。 Wer zuerst kommt, mahlt zuerst. 意味:早い者勝ち。 Wes' Brot ich ess, des' Lied
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示