コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『新世界より』(しんせかいより)は、貴志祐介による日本の小説作品。2008年1月に講談社より出版された。2011年に講談社文庫で文庫化された。 人々が念動力を手にした1000年後の世界を舞台とするサイエンス・ファンタジー作品。2008年、第29回日本SF大賞受賞作品。『SFが読みたい!…
    51キロバイト (7,381 語) - 2023年12月18日 (月) 11:48
  • 『宇宙よりも遠い場所』(そらよりもとおいばしょ、A Place Further than the Universe)はマッドハウス制作による日本のテレビアニメ作品。略称は「よりもい」。原作「よりもい」によるオリジナル作品で、2018年1月から3月までAT-X、TOKYO MXほかにて放送された。…
    95キロバイト (12,619 語) - 2024年6月7日 (金) 11:00
  • 世界でいちばん強くなりたい!』(せかいでいちばんつよくなりたい)は、ESE原作、夏木きよひと作画による漫画作品。国民的トップアイドルから女子プロレスに転向した主人公の成長と活躍を描くストーリー漫画で、アース・スター エンターテイメント発行の月刊漫画雑誌『コミック…
    56キロバイト (7,359 語) - 2024年2月20日 (火) 22:23
  • 世界遺産のサムネイル
    世界遺産条約における「遺跡」の原語は site であり、これは考古遺跡よりも指し示す範囲が広、実際、自然遺産の登録地に同じ語が使われるなどしているため、「場所」と訳している専門家いる(稲葉 2016, pp. 4–5)。 ^ 「国境を越える世界遺産」(日本ユネスコ協会連盟 2009, pp. 13–27)、「越境遺産」(講談社…
    206キロバイト (29,752 語) - 2024年5月17日 (金) 18:27
  • 並木泉:黒木瞳 外国人向けの日本語学校の教師。知性を売り物とするキャリアウーマンだが、実は誰よりも不安な想いが強く、アルコール依存症になったが渋谷の献身的な介護のと克服した。 青山有紀:田中美佐子 歯科技工士で未婚の母である28歳。小学校3年の時にお漏らしをした過去がある。…
    8キロバイト (817 語) - 2024年5月11日 (土) 14:13
  • 第二次世界大戦のサムネイル
    ある。またイタリア王国などのように、連合国に降伏した後、枢軸国陣営に対して戦争を行った旧枢軸国存在するが、これらは共同参戦国と呼ばれ、連合国の一員とは見なされなかった。 枢軸国の主な参戦理由は、国により異なる。 ハンガリー王国は第一次世界大戦で領土の2/3を失っていたために奪還すべ
    796キロバイト (125,315 語) - 2024年6月4日 (火) 01:07
  • 強く 強く 強く』(つよく つよく つよく)は、関ジャニ∞の楽曲。2015年6月3日にINFINITY RECORDSから32作目のシングルとして発売された。 前作『がむしゃら行進曲』から、約6か月振りのリリース。 CDは初回限定盤、通常盤の2形態で発売。 表題曲「強く 強く 強く
    16キロバイト (1,618 語) - 2024年5月16日 (木) 15:22
  • 協定世界時のサムネイル
    協定世界時(きょうていせかいじ、英語: coordinated universal time, フランス語: temps universel coordonné)とは、国際原子時 (TAI) に由来する原子時系の時刻で、UT1世界時に同調するべ調整された基準時刻を指す。言語によって頭字語が異なるため、共通の略称として…
    35キロバイト (4,811 語) - 2024年6月11日 (火) 06:47
  • 第にF4のリーダー、司の真っ直ぐさに惹かれてい。 道明寺 司(どうみょうじ つかさ) F4のリーダーで、英徳学園の「独裁者」。世界に名だたる道明寺財閥の長男で、跡取り息子。 わがままで、喧嘩っ早い典型的な「俺様」タイプ。信念を貫こうとする真っ直ぐさ持つ。…
    146キロバイト (15,121 語) - 2024年5月15日 (水) 01:36
  • 第一次世界大戦のサムネイル
    、1924年時点でもまだロシアに囚われていた捕虜いた。これは第二次世界大戦のソ連と同様であった。 オーストリア=ハンガリー帝国の出身でクロアチア人の亡命政治家アンテ・トルムビッチ(英語版)などユーゴスラヴィア主義者(英語版)は、南スラヴ統一国家の建国を望んだため、戦争を強く
    382キロバイト (52,528 語) - 2024年6月12日 (水) 10:11
  • 『風が強く吹いている』(かぜがつよくふいている)は、三浦しをんによる、箱根駅伝を舞台にした日本の小説。2006年9月22日に新潮社より刊行。新潮文庫より文庫版刊行されている。物語は2人の男子大学生を中心に展開される。 2007年の漫画化、ラジオドラマ化を皮切りに、2009年1月に舞台化、同年10…
    56キロバイト (6,717 語) - 2024年3月26日 (火) 11:03
  • 世界恐慌のサムネイル
    まり、1930年代後半まで続いた。それは20世紀の中で最も長、最も深、最も広範な不況であった。世界恐慌により日本国内で起きた不況のことを昭和恐慌という。世界恐慌は、世界経済がいかに激しく衰退するかの例として一般的に使われている。 世界恐慌は、1929年9月4日頃から始まったアメリカの株価の大暴…
    77キロバイト (11,538 語) - 2024年5月8日 (水) 02:35
  • ペンは剣よりも強しのサムネイル
    ペンは剣よりも強し(英: The pen is mightier than the sword 羅: Calamus Gladio Fortior)は、「独立した報道機関などの思考・言論・著述・情報の伝達は、直接的な暴力よりも人々に影響力がある」ということを換喩した格言である。…
    12キロバイト (1,303 語) - 2024年1月9日 (火) 07:27
  • 森林限界のサムネイル
    m程度で森林限界が見られるが、これは岩石地質や地形的な影響が大きい。 日本の森林限界より手前(亜高山帯)における植生は、主にモミ属・トウヒ属・コメツガなどの常緑針葉樹林だが、森林限界の境界線付近では落葉広葉樹のダケカンバの比率が高なる場合が多い。森林限界より奥(高山帯)では、ハイマツなどの小低木が多い。高木の先端部が…
    9キロバイト (1,404 語) - 2024年1月18日 (木) 03:53
  • 「もっと強く」(もっとつよく)は、EXILEの楽曲。2010年9月15日にrhythm zoneから通算34枚目のシングルとして発売。 前作『FANTASY』から3カ月ぶりのシングル。デビュー9周年を迎え、活動10年目に突入することを記念したシングルで、2カ月連続リリースの第1弾。「CD+DVD」「…
    8キロバイト (655 語) - 2023年12月31日 (日) 01:29
  • 要求される。近年、特に男子では序盤からのスピードが求められる中距離走の要素が強くなっている。 陸上競技においては5000mと5km走は別物(前者はトラックレース、後者はロードレース)であり、歴代記録別に扱う。 現在、世界的にはエチオピアやケニアを筆頭にアフリカ勢が男女とも強く
    37キロバイト (555 語) - 2024年6月2日 (日) 16:14
  • 世界中の誰よりきっと」(せかいじゅうのだれよりきっと)は、日本の歌手である中山美穂の25枚目のシングルで、ロックバンドであるWANDSによるコラボレーション・シングルとしてリリースされた。 コラボレーションをしたWANDSは本作より先に発売されていたシングル「もっと強く
    19キロバイト (2,066 語) - 2024年5月4日 (土) 17:34
  • らなる愛を育んでいた、まるで藍染めの着物が、時を経ねてより染まるかのように……。」 白泉社の漫画雑誌『ヤングアニマル』にて1998年23号から2005年17号まで連載。単行本は全17巻。その他にドラマCDやノベライズ、キャラクターグッズなど発売されている。単行本の累計発行部数は400万部を突破している。…
    37キロバイト (4,743 語) - 2024年6月11日 (火) 08:22
  • 日立 世界・ふしぎ発見!のサムネイル
    世界・ふしぎ発見!」をタイトルに用いている(詳細は後述)。『世界遺産』とは異なり、日本国内が取材対象の場合地元系列は制作協力に加わらない(ただし地元系列局向けに当該回の番宣CMを制作することはある)。 2006年4月8日からはハイビジョン化されており、2005年10月よりステレオとなる。…
    152キロバイト (19,742 語) - 2024年6月12日 (水) 12:09
  • ジョゼ・アルドのサムネイル
    Aldo blows by Brazilian star Neymar in soccer match FOX Sports ^ “『世界よりも強く』感想(ネタバレ)…UFC世界フェザー級王者ジョゼ・アルドの伝記映画”. シネマンドレイク (2017年5月4日). 2017年5月4日閲覧。 ^ Top 10…
    41キロバイト (4,024 語) - 2024年6月13日 (木) 14:11
  • 強く[着色]されているのに比例して、強くも弱くもなるのである。 269. 絵画の 不透明な物体の表面には、周囲の物体から反射された色相が写し出されている。 不透明体の表面は、周囲の物体のイメージを形成する光線が表面に等しい角度で入射するほど、その色相をより強く帯びる。
  • それは楽しい!明晰夢の中で飛ぶことはとても爽快感があります。明晰夢は一般的にそうでない夢よりもとても強く、鮮やかです。あなたは明晰夢を長い一日の後のくつろぎとして使うことが出来ます。 動物に変身したり、特別なチカラを獲得するのは、他のどんなに苦労して得られるものよりも、おもしろい体験です。
  •  夜、寝て、覚めて、このことで私の頭は一杯である。ドイツはどうなるのかと。  ドイツ民族よ。階級闘争の思想を捨て分裂の思想を捨てて一致団結すれば、ドイツ民族は強くなる。  自分の労働を民族全体の生存の意志と一致させるとき、その労働には思いよらない力がこもるものである。  ドイツは世界
  • のんこうには長次郎にみられるさはない。豊かさに於て格段に劣る。(北大路魯山人「私の作陶体験は先人をかく観る」) 故に、芸術とは、興味が、笑ひといふ自然的作品よりも、作品といふ人力の息吹きのかゝつたものを作り出すためには、興味そのものの内部に、生活人よりも格段と広い世界を有さねばならぬ。(中原中也「芸術論覚え書」)
  • 系の形成などの分野で研究を行った。星の誕生から死に至るまでの進化過程を研究する分野においては、進化の過程できわめて強く輝く「林フェイズ」と呼ばれる時期が存在することを理論的に解明し、世界的に高い評価を受けた。 1970年、イギリス王立天文学会のエディントン・メダルを日本人として初めて受賞。1982年
  • 斎藤一人サンは、弱いものは弱、いきることができる。  強いものは、能力の出し惜しみをすると、天は見ている。 悪いことが起きる。   ~と、言っている。現在過去、 弱いきる。 あるがままに生きることはできていた。 それは、人間社会のさであり。どんな猛獣よりも強くなった。理由である。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示