検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 黄巾の乱のサムネイル
    黄巾の乱(こうきんらん、簡体字: 黄巾之乱; 繁体字: 黃巾之亂; 拼音: Huángjīn zhī luàn)は、後漢末期184年(中平元年)に中国において、太平道信者が教祖張角を指導者として起こした組織的な農民反乱である。 目印として黄巾と呼ばれる黄色い頭巾を頭に巻いたことからこの名が…
    11キロバイト (1,883 語) - 2024年1月13日 (土) 18:11
  • 三国志演義のサムネイル
    三国志演義』は元末・明初に成立したと考えられる。上述ような蜀漢を正統・善玉とする潮流を維持しながらも、それまで説話や講談にあった極端な荒唐無稽さや歴史年代を無視した展開・要素を排し、黄巾の乱から呉滅亡まで後漢末重要事件と陳寿三国志扱う範囲を収めている。「漢王朝
    38キロバイト (3,640 語) - 2023年8月21日 (月) 12:57
  • 三国志』は、1992年から1994年に公開されたシナノ企画製作、東映配給、『三国志演義』を原作とした日本アニメ映画三部作。 三国志 第一部・英雄たち夜明け 三国志 第二部・長江燃ゆ! 三国志 完結編・遥かなる大地 中国古典『三国志演義』を原作とした、シナノ企画製作、東映配給によるアニメ映…
    11キロバイト (1,307 語) - 2023年11月11日 (土) 01:48
  • 三国時代 (中国)のサムネイル
    三国時代(さんごくじだい)は、中国時代区分一つ。広義では黄巾の乱勃発(184年)から西晋による中国再統一(280年)までを指し、狭義では後漢滅亡(220年)あるいは三国が分立した229年から蜀漢が滅亡した263年までを指す。当項目では広義三国時代について記載する。(後漢末)…
    57キロバイト (10,812 語) - 2024年4月11日 (木) 03:45
  • 黄巾の乱―序章―(184年) - 練習用ショートシナリオ 黄巾の乱(184年) 反董卓連合(189年) 群雄割拠(194年) 漢中征伐(211年) 三国鼎立(219年) 1都市に武将が最低1人必要で、未登場武将を含め全土統一に必要な武将が足りなくなるとゲームオーバーになる。 『三国志 中原
    13キロバイト (2,013 語) - 2023年9月6日 (水) 06:28
  • 『人形劇 三国志』(にんぎょうげき さんごくし)は、1982年10月2日から1984年3月24日までNHKでテレビ放送された人形劇である。 『三国志演義』(立間祥介訳)をモチーフに魏、呉、蜀三国興亡を描いた作品で、美しい人形は人形美術家・川本喜八郎が担当した。番組開始時および人形劇本編
    22キロバイト (2,881 語) - 2024年3月14日 (木) 17:35
  • 張角のサムネイル
    張角 (カテゴリ 黄巾人物)
    ため、この年月は存在しない)に疫病が起こると、張角は符水をもって人々病を癒し、さらに「大賢良師」と号している。 その後、史実通りに黄巾の乱を起こし、最中で死んでしまう。 演義のみ 三国志演義人物一覧 黄巾の乱 黄老思想 ^ 小説『三国志演義』では黄巾一人として登場  范曄…
    5キロバイト (663 語) - 2024年2月12日 (月) 09:10
  • 三国志』(さんごくし)は、中国三国時代について書かれた歴史書。著者は陳寿。後漢混乱期から西晋による中国統一までを扱う。二十四史一つ。 成立時期は西晋による中国統一後280年以降とされる。 現在通行している版本はおおむね4種ある。 百衲本(宋本) - 紹興年間(1131年-1162年)
    52キロバイト (6,761 語) - 2024年4月16日 (火) 13:04
  • 魏 (三国)のサムネイル
    戦国史を描いた三国志(『三国志』・『三国志演義』など)などで後世に伝わり、日本で魏は卑弥呼を記述した「魏志倭人伝」で知られる。また、昭和に吉川英治が著した『三国志』を始め、この時代を描いた小説は今なお日本で人気があり、そのため知名度も高い王朝である。 後漢末期、黄巾の乱
    29キロバイト (4,208 語) - 2024年3月18日 (月) 03:12
  • 後漢のサムネイル
    後漢 (カテゴリ 中国王朝)
    学生たちも逮捕された。 黄巾の乱が勃発すると、黄巾と戦うために再び外戚が力を伸ばし、また知識人が黄巾と共同するを防ぐために禁錮を解いた。その後も外戚と宦官対立は続き、189年に外戚何進が十常侍に殺害されるが、同年、袁紹に十常侍たちが皆殺しにされたことで外戚・宦官
    34キロバイト (5,523 語) - 2024年3月22日 (金) 03:55
  • それを見かねた劉備玄徳は関羽雲長、張飛翼徳と義兄弟契りを交わし、義勇軍を結成して黄巾賊を倒すため立ち上がった。最大ライバル曹操、孫堅をはじめとする孫一族、その他群雄割拠戦国絵巻を交え、物語は壮大なスケールで展開されていく。 三国志各人物について詳しい記述は、それぞれ独立項目を参照されたい。 劉備玄徳(りゅうび…
    48キロバイト (6,712 語) - 2024年4月14日 (日) 23:12
  • 三国志演義 > 三国志演義人物一覧 三国志演義人物一覧(さんごくしえんぎじんぶついちらん)は、歴史小説『三国志演義』に登場する人物を列挙した一覧である。 実在人物を元にしている場合、架空人物である場合に関係なく挙げる。 『三国志演義』人物は総計で1192人。そのうち武将437人、文…
    22キロバイト (532 語) - 2024年4月22日 (月) 23:16
  • 黄初 (カテゴリ 中国元号)
    黄初(こうしょ)は、三国時代、魏文帝曹丕治世に行われた最初元号である。220年 - 226年。 五行説では黄色は「土」を表し「火徳」漢王朝後を継ぐは「土徳」王朝であるという当時認識から(例:「黄巾の乱」)、「土徳」始まりという意味で「黄初」と制定された。 プロジェクト 紀年法…
    2キロバイト (123 語) - 2022年11月13日 (日) 07:34
  • 曹操のサムネイル
    曹操 (カテゴリ 三国志登場人物)
    『赤壁戦い -英傑 曹操-』(別邦題:『三国志 曹操伝』、1999年、台湾、主演:柯俊雄) 『曹操暗殺 三国志外伝』(2012年、中国、主演:チョウ・ユンファ) 『三国志 黄巾の乱』(2017年、中国、主演:ワン・チェン) テレビドラマ 『曹操』(別邦題:『三国志 曹操』、1999年、中国、主演:姚櫓(中国語版))…
    68キロバイト (11,636 語) - 2024年4月16日 (火) 13:04
  • 蒼天航路 (衝撃ネオ三国志からのリダイレクト)
    漫画。1994年10月から2005年11月まで『モーニング』で連載された。 中国後漢末期から三国時代英雄曹操を「最も人に興味を示した英雄」として主人公に据え、新しい解釈もとで三国志世界を描いた長編大作である。 キャッチコピーは「衝撃ネオ三国志」。三国志正史と『三国志演義』
    158キロバイト (27,754 語) - 2024年4月18日 (木) 11:07
  • 劉焉のサムネイル
    劉焉 (カテゴリ 三国志登場人物)
    194年)は、中国後漢末期政治家。字は君郎。荊州江夏郡竟陵県人。子に劉範・劉誕・劉瑁・劉璋。『後漢書』と『三国志』蜀志に伝がある。 後漢末動乱期において、各地に割拠した群雄1人。益州地方官として赴任しそのまま独立勢力を築き、三国時代先駆けとなる。 前漢魯恭王であった劉余(景帝第4子)
    11キロバイト (1,993 語) - 2024年4月26日 (金) 10:41
  • 孫堅のサムネイル
    孫堅 (カテゴリ 三国志登場人物)
    の乱を鎮圧した。この乱鎮圧後、孫堅はその功績により揚州刺史臧旻によって上奏され、塩瀆県丞に任命される。数年後、盱眙県丞や後下邳県丞に転任した。 光和7年(184年)、太平道張角によって勃発した宗教的な反乱である黄巾の乱鎮圧ため、孫堅は漢王朝中郎将であった朱儁下で参戦、家族を九江
    26キロバイト (4,562 語) - 2024年4月4日 (木) 05:46
  • 簡雍のサムネイル
    簡雍 (カテゴリ 三国志登場人物)
    よう)は、中国後漢末期政治家。字は憲和。幽州涿郡(河北省涿州市)人。祖先は耿純、同族に耿武[要出典]。 元本姓は“耿”だったが、幽州では“簡”と発音されていたので、改姓した。 同郷出身劉備とは、若い頃から旧知仲であった。黄巾の乱が発生すると、劉備・関羽・張飛・田豫らと共に義勇軍を結成し校尉
    4キロバイト (540 語) - 2023年12月25日 (月) 06:28
  • 三國志シリーズ (三国志シリーズからのリダイレクト)
    三国が興る発端と見られた黄巾の乱(184年)シナリオが追加されたは第5作からで、以降は細かな変動はあるが、黄巾の乱から三国時代中期までを開始年代にするシナリオ選定が確立した。第12作では、武将同様にシナリオも後期年代が削除され、最後
    22キロバイト (3,237 語) - 2023年11月11日 (土) 01:53
  • 『横山光輝 三国志』(よこやまみつてる さんごくし)は、エンジェルから発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト、およびシリーズ作品名。 小説『三国志演義』を題材にした歴史シミュレーションゲームである。同名テレビアニメ『横山光輝 三国志』とタイアップしており、武将顔グラフィックはアニメ版に準じたものになっている。…
    6キロバイト (527 語) - 2023年7月8日 (土) 05:09
  • 検定教科書範囲内。山川出版社など教科書に記載あり。) この宗教信者は、黄色い布を頭に巻いていたので、彼らによる反乱を「黄巾の乱」という。また黄巾賊は後に皇甫嵩や曹操などに滅ぼされ、残党黄巾賊へと落ち延びていった。   220年に、曹操曹丕(そうひ)が、後漢
  • 黄巾の乱】十八史略  鉅鹿張角、以妖術教授。号太平道。符水療病。遣弟子遊四方、転相誑誘。十余年間徒衆数十万。置参十六方。大方万余、小方六七千、各立渠帥。一時倶起。皆著黄巾所在燔劫、旬月之間、天下響応。遣皇甫嵩等討黄巾。  鉅鹿(きょろく)張角、妖術を以て教授す。太平道と号す。符水(ふすい)を以て
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示