検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • フランチェスコ・ロージのサムネイル
    (1958年) メリヤス売り I magliari (1959年) シシリーの黒い霧 Salvatore Giuliano (1962年) 都会を動かす手 Le mani sulla città (1963年) 真実の瞬間 Il Momento della verità (1965年) イタリヤ式奇跡 C'era…
    8キロバイト (718 語) - 2023年10月25日 (水) 05:26
  • アルベルト・ソルディのサムネイル
    (1957) 夏物語 Racconti d'estate (1958) ベニスと月とあなた Venezia, la luna e tu (1959) メリヤス売り I magliari (1959) 戦争・はだかの兵隊 La grande guerra (1959) 青い海岸/コート・ダジュール Costa…
    4キロバイト (418 語) - 2022年5月17日 (火) 07:02
  • いつもの見知らぬ男たち I soliti ignoti 1958年 監督マリオ・モニチェリ ゼロ地帯 Kapò 1959年 監督ジッロ・ポンテコルヴォ メリヤス売り I magliari 1959年 監督フランチェスコ・ロージ 太陽の誘惑 I Delfini 1960年 監督フランチェスコ・マゼッリ イタリア式離婚狂想曲…
    5キロバイト (482 語) - 2022年12月19日 (月) 10:39
  • tu 1959年 監督ディーノ・リージ サン・フィアクル殺人事件 Maigret et l'affaire Saint-Fiacre 1959年 監督ジャン・ドラノワ メリヤス売り I magliari 1959年 監督フランチェスコ・ロージ 激しい季節 Estate Violenta 1959年 監督ヴァレリオ・ズルリーニ…
    19キロバイト (1,925 語) - 2022年7月10日 (日) 14:23
  • レナート・サルヴァトーリのサムネイル
    Vacanze d'inverno : 監督カミッロ・マストロチンクェ / ジュリアーノ・カルニメーオ、1959年 - 出演・役名 Gianni 『メリヤス売り』 I magliari : 監督フランチェスコ・ロージ、1959年 - 出演・役名 Mario Balducci 『ローマで夜だった』 Era…
    17キロバイト (1,397 語) - 2023年11月5日 (日) 15:13
  • 監督ルキノ・ヴィスコンティ、1957年 挑戦 La sfida : 監督フランチェスコ・ロージ、1958年 いつもの見知らぬ男たち : 監督マリオ・モニチェリ、1958年 メリヤス売り : 監督フランチェスコ・ロージ、1959年 街の中の地獄 : 監督レナート・カステラーニ、1959年 激しい季節 : 監督ヴァレリオ・ズルリーニ、1959年…
    17キロバイト (1,712 語) - 2023年11月21日 (火) 12:25
  • 引き札のサムネイル
    飴、金平糖、豆腐、米、せんべい、昆布、穀類、饅頭など食べ物。 衣類 帽子、帯地、下駄、鼻緒、足袋、履物、衣類、染物、仕立て物、嫁入り小袖、タオル、メリヤス、手拭、腹掛股引、裁縫針、菅笠、装束、シャツ、チョッキ、ハンカチ、反物、袋物、呉服、真綿、糸類、傘紙、古着など衣類関係。 その他…
    9キロバイト (1,310 語) - 2023年5月19日 (金) 11:59
  • スパッツのサムネイル
    スパッツとは、伸縮性のあるアウターウェアまたはボトムスに対する日本での呼称。英語でのレギンス (leggings) に相当する。 綿混などのメリヤス素材や光沢感のある合成繊維のスパンデックスなど伸縮性のあるカットソー素材の生地を縫製した腰から足首までぴったりと身に沿ったズボンやズボン下またはタイツ状…
    15キロバイト (2,009 語) - 2024年5月5日 (日) 00:15
  • 南あわじ市 都美人酒造 - すみれ、明美、良子、君枝が子供用食器の製造の依頼をする陶磁器工場。 名古屋市 株式会社丸茂繊維 - キアリスが取引しているメリヤス工場(実際でもファミリアと取引している)。 大阪市 繊維輸出会館 - キアリス本社が移転した三宮のビル。 萌黄の館(神戸市)クリスティーナの自宅。…
    132キロバイト (18,466 語) - 2024年4月16日 (火) 20:59
  • 田河水泡のサムネイル
    の時に亡くなると、一転、生活に困窮するようになり、深川区立臨海尋常小学校(現・江東区立臨海小学校)を卒業後は働きに出ざるを得なくなり、薬屋の店員やメリヤス工場の少年工員として働くという「家庭にめぐまれぬ、苦労の多い、孤独な少年期」を過ごした。 その後、徴兵され、朝鮮や満州で軍隊生活を送り、1922年…
    16キロバイト (2,410 語) - 2024年2月7日 (水) 10:09
  • 設備の拡張と合理化や製品の高級化が進み、最新工場として整備された。 大正末期にガス糸を紡出するようになった。 昭和7年度に織布工場が建設されて、レース・メリヤスが一貫生産されるようになった。 ガチャマン景気で繁栄した昭和20年代の東洋紡績富田工場は、精紡機は105040錘、より糸機は39200錘、織機は1…
    25キロバイト (4,459 語) - 2024年2月27日 (火) 14:15
  • 墨田区のサムネイル
    地域では古く、『長禄江戸図』にも本所の地域に「石原」と書かれている。 亀沢(かめざわ) 江川太郎左衛門の江戸屋敷があった。この地域には鉄材・機械・メリヤス関係の店が集中していた。 緑(みどり) 明暦の本所開拓によって整地された地域である。斎藤緑雨は緑町の緑をとって号とした。緑一丁目から四丁目までが設置されている。…
    73キロバイト (7,607 語) - 2024年4月17日 (水) 12:20
  • よねや商事のサムネイル
    よねやの創業は1956年(昭和31年)8月で、米谷一郎が秋田県横手市に合資会社「よねや」として設立した。よねや創業前は、軍手、メリヤス、セーターなどを製造する東北繊維工業株式会社などを経営していたが、経営不振により1955年(昭和30年)に解散。食品販売業に転身を図り、よねやが設…
    55キロバイト (7,472 語) - 2024年2月17日 (土) 10:11
  • 杉道助のサムネイル
    最初の仕事は堺市の小さなタオル工場「堺製織所」の整理だった。当時の紡績業界では工場が乱立し、職工の争奪戦が起こるなど気苦労が多かった。メリヤス地の統一を行うなど、品質の均質化にも苦心した。 1912年に浪速紡織(現・ダイワボウホールディングス)が設立され、武藤の肝いりで会社を任されること…
    15キロバイト (2,021 語) - 2024年2月25日 (日) 03:25
  • 男性用と女性用の下着は昭和10年代頃まで褌が一般的だったとされるが、洋装化により次第に褌を着用する人は減っていった。昭和になるとメリヤス製の猿股やキャラコ製パンツが普及したが、軍隊では越中褌が採用されていたため年配者の中には第二次大戦後も褌を使い続ける人も多かったとされる。…
    34キロバイト (5,389 語) - 2024年1月24日 (水) 02:16
  • ジョゼフ・メリックのサムネイル
    レスター・ユニオン救貧院は、1838年に400人の貧困者を収容する計画の下設立され、後年レスターの主要産業であるメリヤス関連業が不況に陥り、多くの失業者、貧困者が生まれるや、1851年には1000人を収容可能な規模に拡張されたものである。メリック入所当時には、身寄りや保護者のいない老人、寡婦、孤児、アルコール依存症者、身体障…
    36キロバイト (5,851 語) - 2022年8月12日 (金) 19:59
  • 尾上清のサムネイル
    1988年2月9日)は、日本の実業家。アパレル企業・レナウンの戦後創業者。 レナウンの前身は大阪で佐々木八十八(ささき やそはち)と尾上設蔵(せつぞう)によって1902年に創業されたメリヤス等の繊維卸売業「佐々木営業部」。 1911年、尾上清は同社の支配人、尾上設蔵の長男として大阪市住吉区帝塚山に生まれた。帝塚山学院小学部、住吉中学を…
    17キロバイト (2,862 語) - 2022年8月8日 (月) 02:23
  • 日からは職制改革により織縫課も新設した。 さらに、1880年(明治13年)6月8日には、メリヤス器械やミシンも導入され、メリヤス場(裁縫場)が新たに設けられた。 1885年(明治18年)になると、莫大小(メリヤス)製織の製造を始め、その縫製や染めを行なう工場設備を稼動させた。…
    15キロバイト (2,546 語) - 2021年8月14日 (土) 03:28
  • レナウン (企業)のサムネイル
    レナウンの創業は、1902年(明治35年)。創業者の佐々木八十八が、大阪で衣料品の販売を手掛ける「佐々木商会」を設立したのがその始まりである。その後、メリヤスを中心とした繊維商品の製造も手掛けるようになり、1923年(大正12年)から、「レナウン」を商標に登録し用い始めた。 社名の由来は、1922年1月、イギリス皇太子…
    50キロバイト (6,186 語) - 2024年2月16日 (金) 17:51
  • 三越日本橋本店のサムネイル
    2階 - 主に呉服類や宝石・貴金属等の売場で、ルイ式休憩室、重役室、仕入れ係の事務所などもあった。 1階 - 毛織物やメリヤスなどの洋服、帽子・靴・鞄・たばこなどの売場、ゴシック式休憩室などがあった。 1921年(大正10年)、西館増築時の売場構成は下記の通り。 7階 -…
    59キロバイト (8,537 語) - 2024年3月5日 (火) 21:47
  • にいろいろな複雑な意味のあるように思われてしかたがなかった。 (昭和八年十二月、渋柿) 〈[#改ページ]〉  このごろ朝が寒いので床の中で寝たままメリヤスのズボン下をはき、それから、すでに夜じゅう着たきりのシャツの上にもう一枚のシャツを、これも寝たままで着ることを発明して実行している。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示