コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 三遠ネオフェニックスのサムネイル
    三遠ネオフェニックス(さんえんネオフェニックス、英: San-en Neophoenix)は、愛知県豊橋市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社フェニックス。1965年にオーエスジー男子バスケットボール部として創設され、bjリーグ時代は浜松・東三河フェニックス
    91キロバイト (5,176 語) - 2024年6月8日 (土) 13:12
  • 『X-MEN:ダーク・フェニックス』(原題:Dark Phoenix)は、マーベル・コミックの「X-メン」をベースとした、2019年のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。「X-MEN」フランチャイズでは『デッドプール2』(2018年)に続く12作目で、メインシリーズでは『X-MEN:アポカリプス…
    9キロバイト (750 語) - 2024年3月10日 (日) 10:13
  • フェニックス・サンズのサムネイル
    フェニックス・サンズ(Phoenix Suns)は、アリゾナ州フェニックスに本拠を置く全米プロバスケットボール協会 (NBA) のチーム。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック・ディビジョン所属。 日本で初めて公式戦を行ったチーム(対ユタ・ジャズ)である。…
    44キロバイト (3,093 語) - 2024年5月28日 (火) 13:59
  • ホアキン・フェニックスのサムネイル
    ホアキン・ラファエル・フェニックス(Joaquin Rafael Phoenix, 旧姓:ホアキン・ラファエル・ボトム/Joaquin Rafael Bottom, 1974年10月28日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。かつてはリーフ・フェニックス(Leaf…
    38キロバイト (2,799 語) - 2024年6月4日 (火) 22:32
  • 宮崎市フェニックス自然動物園のサムネイル
    宮崎市フェニックス自然動物園(みやざきしフェニックスしぜんどうぶつえん)は、宮崎県宮崎市にあるフェニックス・シーガイア・リゾートに隣接する動物園。 1971年(昭和46年)3月24日にフェニックス自然動物園として開園後、2001年(平成13年)9月8日から宮崎市が所管する宮崎市フェニックス
    9キロバイト (1,011 語) - 2024年3月5日 (火) 07:00
  • 運命の5王子 > キン肉マンスーパー・フェニックス キン肉マンスーパー・フェニックス(キンにくマン スーパー・フェニックス)は、ゆでたまごの漫画『キン肉マン』に登場する架空の人物。 初登場は、キン肉星王位争奪編「運命の子供たち!!の巻」。運命の5王子の一人で、フェニックス
    49キロバイト (7,437 語) - 2024年6月8日 (土) 04:04
  • マクロスシリーズ > 可変戦闘機 (マクロスシリーズ) > VF-0 フェニックス VF-0 フェニックス(ブイエフ ゼロ フェニックス / Phoenix)は、2002年から2004年にかけて制作されたOVA『マクロス ゼロ』に登場する架空の兵器。「バルキリー」の通称で呼ばれる可変戦闘機(ヴァリ…
    30キロバイト (4,693 語) - 2022年11月22日 (火) 22:32
  • フェニックス・スカイハーバー国際空港のサムネイル
    フェニックス・スカイハーバー国際空港(フェニックス・スカイハーバーこくさいくうこう、英: Sky Harbor International Airport) (IATA: PHX, ICAO: KPHX, FAA LID: PHX) は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス
    29キロバイト (743 語) - 2023年3月1日 (水) 10:34
  • スクウェア・エニックスのサムネイル
    旧エニックスの由来は、世界初のスーパーコンピュータと言われている「ENIAC」(エニアック)と不死鳥「PHOENIX」(フェニックス)をあわせた造語である。 両社の合併においてはエニックスが存続会社となり、合併比率も1:0.85と数字上エニックス
    76キロバイト (6,436 語) - 2024年5月13日 (月) 17:03
  • マッドマックス 怒りのデス・ロード』(マッドマックス いかりのデス・ロード、原題:Mad Max: Fury Road マッド マックス: フューリー ロード)は、2015年公開のオーストラリアとアメリカの合作映画。2012年7月から12月までアフリカのナミビアで撮影された。前作『マッドマックス
    136キロバイト (17,443 語) - 2024年6月3日 (月) 00:16
  • アリゾナ・カージナルスのサムネイル
    Arizona Cardinals、略称: ARI)は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス近郊のグレンデールに本拠地をおくNFLチーム。NFC西地区に所属している(2001年までNFC東地区に所属していた)。1898年、モーガン・アスレチッククラブとして設立された、現存する最古のプロフットボールチームである。…
    83キロバイト (5,616 語) - 2024年1月3日 (水) 12:49
  • ニックスに合併後、映像ソフト製作とアニメソング事業を撤退するが、ゲームソング事業は継続中である。 社名の「エニックス」は、世界初の汎用デジタルコンピュータと言われる「ENIAC(エニアック)」と不死鳥「PHOENIX(フェニックス
    33キロバイト (1,839 語) - 2023年11月4日 (土) 10:45
  • ニューヨーク・ニックスのサムネイル
    ニックスファンは、MSGで「ファイヤー・アイザイア(アイザイアをクビにしろ)」の大合唱をする始末で、トーマスを擁護し続けてきた球団オーナーもトーマスの解任を決断せざるを得なくなった。 2008年、元インディアナ・ペイサーズGMのドニー・ウォルシュがジェネラルマネージャーに、フェニックス
    53キロバイト (3,744 語) - 2024年5月25日 (土) 08:32
  • アリゾナ州のサムネイル
    アリゾナ州 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    ーのマーティ・ロビンス、フォークのカティ・リー、フリートウッドマックのスティーヴィー・ニックス、セセ・ペニストン、レックス・アレン、2007年アメリカン・アイドル勝者のジョーダン・スパークスおよびリンダ・ロンシュタットがいる。 フェニックス周辺を中心としてヘヴィメタルのシーンでも知られている。バン…
    99キロバイト (11,525 語) - 2024年3月19日 (火) 02:58
  • 三遠ネオフェニックス > 三遠ネオフェニックスの選手一覧 三遠ネオフェニックスの選手一覧(さんえんネオフェニックスのせんしゅいちらん)は、三遠ネオフェニックスに所属している選手・スタッフの一覧。 オーエスジーフェニックス(東三河) 中村和雄(1998年-2008年) 浜松・東三河フェニックス 中村和雄(2008年-2011年)…
    25キロバイト (1,243 語) - 2024年6月12日 (水) 11:24
  • フェニックス (探査機)のサムネイル
    フェニックス (Phoenix) は、アメリカ航空宇宙局(NASA)管理下で、アリゾナ大学の月惑星研究所(Lunar and Planetary Laboratory, LPL)を中心にカナダ宇宙庁と航空宇宙業界も加わって共同開発された火星探査機である。 2007年8月4日に打上げられ、2008年5…
    28キロバイト (3,569 語) - 2024年5月28日 (火) 11:23
  • AIM-54 フェニックスのサムネイル
    AIM-54 フェニックス(英: Phoenix)は、長距離空対空ミサイルである。F-14 トムキャット戦闘機専用の兵器であり、F-14には最大6発まで搭載できる。 1950年代後半のアメリカ海軍は、F6D開発計画にも見られるように、ソビエト連邦軍の大型爆撃機を目標として、長距離空対空ミサイルで迎撃…
    20キロバイト (2,915 語) - 2024年5月23日 (木) 10:16
  • ダラス・マーベリックスのサムネイル
    いたロバート・トレイラーをより高順位のマブスが6位で指名するかわりにバックスが9位でノヴィツキーを指名し、更に、このシーズンに1巡目指名権を持っていなかったフェニックス・サンズがパット・ギャリティを欲しているのに乗じて、バックスが持っている19位指名権でギャリティを指名させ、ノヴィツキーとセットで…
    47キロバイト (3,577 語) - 2024年6月1日 (土) 17:41
  • ウェリントン・フェニックス・フットボール・クラブ(英語: Wellington Phoenix Football Club)は、ニュージーランドのウェリントンをホームタウンとする、オーストラリアプロサッカーリーグ(Aリーグ)に越境参加(英語版)しているプロサッカークラブ。…
    11キロバイト (411 語) - 2023年5月2日 (火) 13:07
  • フェニックス市街地コースのサムネイル
    フェニックス市街地コース(フェニックスしがいちコース)は、1989年から1991年までアメリカ合衆国のアリゾナ州フェニックスでF1アメリカGPが開催された公道コース。 ほとんどが直線とブラインドの直角コーナーの連続のコースレイアウトである。 1989年の初開催時には猛暑となり、タイヤの消耗が激しく、…
    3キロバイト (343 語) - 2024年4月18日 (木) 13:31
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示