検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『日曜夕方トコロのココロえ』(にちようゆうがたトコロのココロえ)は、ニッポン放送ほかで1995年4月-2000年3月まで、日曜日夕方に放送されていたラジオ番組である。 パーソナリティは所ジョージ。アシスタントとして大森うたえもんが出演していた。 初期は昭和シェル石油
    2キロバイト (273 語) - 2024年4月29日 (月) 04:50
  • ココロオンガク 〜music for you〜』(ココロオンガク ミュージックフォーユー)は、文化放送でかつて放送されていたラジオ番組である。2013年9月30日から2024年3月29日まで10年半にわたり、ナイターオフシーズンの期間に放送されていた。…
    17キロバイト (1,642 語) - 2024年5月2日 (木) 09:45
  • 『エチカ鏡〜ココロにキクTV〜』(エチカかがみ ココロにキクてれび)は、フジテレビ系列で2008年10月19日から2010年9月19日まで毎週日曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されていた情報バラエティ番組。ステレオ放送、字幕放送、ハイビジョン制作を実施。花王単独スポンサー番組。…
    42キロバイト (4,836 語) - 2024年3月22日 (金) 21:47
  • 『Beautiful Songs〜ココロ デ キク ウタ〜』(ビューティフル・ソングス ココロ デ キク ウタ)は、2006年5月24日にワーナーミュージック・ジャパンから日本のみで発売されたコンピレーション・アルバムである。 発売当時大ヒットしていた、ジェイムス・ブラントとダニエル・パウター
    8キロバイト (245 語) - 2024年5月21日 (火) 13:49
  • ココロ部!』は、NHK Eテレで2015年4月3日より放送されている学校放送向け番組で、小学校高学年から中学生を対象とした道徳番組。字幕放送、及び視覚障害者向けに副音声による解説放送。 この番組では、道徳力を楽しんで身につけるとともに、アンジャッシュ児嶋(稀にアンジャッシュ渡部)が演じる人物になった時のピンチを考える番組である。…
    9キロバイト (632 語) - 2023年12月3日 (日) 05:29
  • コロネのサムネイル
    パン > 菓子パン > コロコロネは、日本で開発された菓子パンの一種である。パン生地を円錐形金属製芯(コルネ型)に巻き貝状に巻きつけて焼き上げたのち、内部にクリームを詰めたもの。コルネとも呼ばれる。チョコレートクリームを入れるとチョココロネ、カスタードクリームを入れるとクリームコロネとなる。…
    7キロバイト (653 語) - 2024年5月5日 (日) 14:35
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『ココロ図書館』(ココロとしょかん)は、髙木信孝による日本漫画作品。メディアワークス刊行『月刊コミック電撃大王』にて、2000年4月号から2002年7月号ま…
    22キロバイト (2,894 語) - 2023年12月10日 (日) 13:14
  • ココアのサムネイル
    ココア(cocoa、英語発音: [ˈkoukou] コウコウ  聞く[ヘルプ/ファイル])とは、広義には、カカオ豆およびカカオ豆を原料とするチョコレート各種中間製品(カカオペースト(カカオマスを滑らかにしたもの)、狭義のココア、ココアバターなど)、狭義には、カカオマス油脂分(ココ
    23キロバイト (3,121 語) - 2024年4月9日 (火) 09:07
  • もーれつア太郎 (カテゴリ 東映アニメーションのアニメ作品)
    ア太郎(丸尾和子) 「ココロボスのココロ」 作詞 - そのべかずり / 編曲 - 牧野三朗 / 作曲・歌 - つごうじ キャラクターソングでは唯一、担当声優(八奈見乗児)以外歌手が担当。 「ブタ松三度笠」 作詞 - 赤塚不二夫 / 補作詞 - そのべかずり / 作曲 - つごうじ / 編曲 -…
    139キロバイト (19,331 語) - 2024年5月20日 (月) 14:06
  • 山崎製パンのサムネイル
    規模である。 パンの国内シェアは約4割。企業スローガンは、『おいしさと品質で毎日を応援します。』。パン・和菓子・洋菓子・調理パン・米飯・ジャム・デザート・レトルト食品・ビスケット・クッキー・米菓など幅広い製品を製造・販売する。「デイリーヤマザキ」「ニューヤマザキデイリーストア」
    66キロバイト (8,495 語) - 2024年5月27日 (月) 09:18
  • 田中直樹 (お笑い芸人)のサムネイル
    趣味は北京語、動物、天体、NBA、映画観賞。 ダイビングライセンスを持つ。 『ダウンタウンのガキ使いやあらへんで!』レギュラーメンバー中では、月亭方正と仲が良い。2人がまだ貧乏だった若手時代、方正がゲームを売って得た60円で1つのコロッケを分け合った。方正は無言で小さい方のコロッケを手にし、大きい方を田中に食べさせてくれたという。…
    43キロバイト (5,539 語) - 2024年5月27日 (月) 16:38
  • ココロ銀河』(ココロぎんが)は2007年7月4日にリリースされた渡辺美里17枚目オリジナル・アルバム。 シンガーソングライター川村結花、渡辺ライブにキーボーディストとして参加している斎藤有太、詩人メンバーであった渡辺善太郎、桑村達人、近藤薫が本作から参加している。…
    8キロバイト (210 語) - 2023年7月5日 (水) 10:47
  • コロンビア料理のサムネイル
    さまざまなトロピカルフルーツが用いられる。 最も代表的な前菜とスープには、パタコン(調理用バナナフライ)、サンコチョ・デ・ガリーナ(根菜入りチキンスープ)、アヒアコ(ジャガイモとトウモロコシスープ)、ブニュエロ(クリスマスシーズンの揚げパンのフリッター)がある。 代表的な軽食とパンは、パン
    16キロバイト (1,780 語) - 2024年3月5日 (火) 11:17
  • サイパン島のサムネイル
    サイパン島(サイパンとう、チャモロ語: Sa’ipan、英: Saipan)は、アメリカ合衆国自治領である北マリアナ諸島中心的な島。北マリアナ諸島政治・経済中心地で、主都ススペ (Susupe) や最大都市ガラパン(Garapan)も同島にある。1920年(大正9年)から1945年(昭和2…
    39キロバイト (4,860 語) - 2024年3月6日 (水) 05:40
  • ココカラファイングループのサムネイル
    経営統合により、株式会社ココカラファイン ホールディングスを設立。「ココカラファイン」社名は、「ココロ」と「カラダ」を元気(ファイン)にしたいと願いが込められている。 2010年10月、ジップドラッグおよびライフォートを傘下に持つアライドハーツ・ホールディングスと合併し、株式会社ココ
    36キロバイト (4,864 語) - 2024年5月10日 (金) 12:53
  • EMIミュージック・ジャパンのサムネイル
    パン(EMI Music Japan Inc.、以下EMI-J)に変更。創立当初からのコーポレート・スローガンである“心へ音楽”は継承された。 それから5年余りが経った2012年、英EMI本部がレコード部門をアメリカユニバーサル ミュージックへ売却して消滅。これに伴い、ユニバーサル…
    104キロバイト (8,784 語) - 2024年5月25日 (土) 04:35
  • 槇原敬之 > ディスコグラフィ > ココロノコンパス 「ココロノコンパス」は、日本男性シンガーソングライター・槇原敬之34枚目シングル。2005年11月2日発売。発売元は東芝EMI(現:ユニバーサルミュージック)。 テレビ朝日系ドラマ『女刑事みずき〜京都洛西署物語〜(1st…
    3キロバイト (227 語) - 2024年5月10日 (金) 17:33
  • アンパンマン > それいけ!アンパンマン 『それいけ!アンパンマン』は、やなせたかし絵本『アンパンマン』を原作としたテレビアニメ。 以下に挙げる放送日時は、特記しない限り関東地区データである。 「パン工場」に住むパン作り名人・ジャムおじさん。彼は“心を持ったあんパン”を作りたいと思っていたが上手くいかずに困っていた。…
    139キロバイト (20,955 語) - 2024年5月29日 (水) 18:23
  • ココロを開き、元ポケモンに戻していく事が冒険目的である。エンディング後は、リライブしたポケモンとGBA版ポケモンの通信交換が可能となる。 基本的なシステムはGBA版ポケットモンスターとほぼ同じものを踏襲しているが、全て
    33キロバイト (4,890 語) - 2024年5月13日 (月) 08:42
  • ココリコ超特大号」が前身。内容はパロディやドキュメントタッチのコントで、遠藤・田中が扮する「チェッカー戦闘員」(何を言っても「ヒー」としか喋らない)などが登場した。 その後、単発深夜番組「ココリコ投稿番長」が2000年4月5日・7月8日・10月5日・12月26日計4回放送された。7月8日
    33キロバイト (4,083 語) - 2024年5月17日 (金) 00:57
  • 保養地ボーンマスで三年後、コロラドを試みては、という医者言葉に従って、大西洋を渡った。米国も思わしくなく、今度は南洋行きが試みられた。七十トンの縦帆船(スクーナー)は、マルケサス・パウモツ・タヒティ・ハワイ・ギルバアトを経て一年半にわたる巡航後、一八八九年終りにサモア
  • しかし、戦争も政治であると考えれば、安全や、平和は、戦争のあとに、実現する多数決だ。 日米戦争、WW2 でも、戦争実行力は、東京下町など、、工業生産力と人口集中だった。  そして、終戦後を見通して、米軍はニッポンの指導者たちを、敗戦国、日本人指導者とした。 >20230713、木曜日、現在。 ロシアは戦争を止められない
  • 量的データであっても、データ割合を見たい場合は、帯グラフや円グラフが有効である。 しかし質的データは、棒グラフで表すほうが良い場合もある。下記に説明する。 たとえば「小学校ころ、好きだった給食メニュー」選択式アンケートように(たとえば「カレー」とか「唐揚げ」とか「あげパン
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示