検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • チベットのサムネイル
    チベット(英語:Tibet, チベット文字:བོད་; ワイリー方式:bod, 発音 [pʰø̀ʔ], 簡体字: 藏区 , 拼音: Zàngqū)は、チベット高原を含む東経77から105度、北緯27から40度に至る地域を占め、南はヒマラヤ山脈、北は崑崙山脈、東は邛崍山脈に囲まれた地域、およびこの地…
    84キロバイト (11,186 語) - 2024年3月22日 (金) 05:41
  • チベット民族のサムネイル
    チベット民族(チベットみんぞく、英語: Tibetan peopleまたはTibetans)は、ユーラシア大陸中央部のチベット高原上に分布する民族。チベット語を話し、人種的にはモンゴロイドに属する。 チベット民族はチベット高原一体に分布し、シナ・チベット語族チベット・ビルマ語派のチベット
    17キロバイト (2,303 語) - 2023年12月30日 (土) 14:29
  • シナ・チベット語族のサムネイル
    シナ・チベット語族(シナ・チベットごぞく、シナ・チベット諸語、中国語:漢藏語系、英語:Sino-Tibetan languages)は、主に中国、東南アジアなどアジアの民族によって話される、数百の言語から成る語族を指す。トランス・ヒマラヤ語族(Trans-Himalayan)と呼ばれる場合もある。…
    53キロバイト (6,504 語) - 2024年4月24日 (水) 06:06
  • チベット文字のサムネイル
    この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 チベット文字(チベットもじ)は、チベット語・ゾンカ語の表記に用いる文字である。…
    68キロバイト (2,511 語) - 2023年3月29日 (水) 00:53
  • 吐蕃のサムネイル
    吐蕃 (チベット帝国からのリダイレクト)
    800年ごろの吐蕃の版図 この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 吐蕃(とばん、拼音:TŭbōまたはTŭfān、チベット語:བོད་ཆེན་པོ、ワイリー転写:Bod chen…
    37キロバイト (5,034 語) - 2024年1月23日 (火) 03:37
  • チベット犬物語 〜金色のドージェ〜』(チベットけんものがたり きんいろのドージェ)は、日本と中国の合作アニメ映画。楊志軍による中国の小説『藏獒』(チベット犬)が原作となっている。日本では2012年1月7日に公開された。また、同年3月より日テレオンデマンドにて有料配信されている。 テンジン - 濱田龍臣…
    4キロバイト (316 語) - 2023年4月19日 (水) 07:47
  • 『セブン・イヤーズ・インチベット』(Seven Years in Tibet)は、1997年のアメリカ映画。ジャン=ジャック・アノー監督作品。 アイガー初登頂で知られるオーストリアの登山家ハインリヒ・ハラーの自伝の映画化。彼がチベットで過ごした7年間、彼と若きダライ・ラマ14世との交流を描く。…
    11キロバイト (986 語) - 2024年4月16日 (火) 09:30
  • ハングルのサムネイル
    Bと同系統であろうとしている(ㅈについては、チベット文字とラテン文字とで同系統の文字を抽出するのが困難)。また、ゼロ子音を表すㅇについては、ハングルにおいて独自に発明された字母だとしている。 なお、フェニキア文字にはハングルのㅇに似た機能を持つ文字としてアレフ(𐤀)やアイン
    66キロバイト (8,160 語) - 2024年5月26日 (日) 06:44
  • インドでグプタ朝が隆盛していた紀元後5世紀以降、ネパールに成立したリッチャヴィ朝によって、この地に仏教とヒンドゥー教が同時にもたらされることになった。7世紀に入り、王朝の支配者アンシュ・ヴァルマーは、娘ブリクティーを吐蕃(チベット)の王ソン
    5キロバイト (652 語) - 2023年3月19日 (日) 23:23
  • 青蔵鉄道のサムネイル
    青蔵鉄道 (青海チベット鉄道からのリダイレクト)
    青蔵鉄道(せいぞうてつどう)は、中華人民共和国西部の青海省西寧とチベット自治区首府ラサ(拉薩)を結ぶ高原鉄道。総延長1,944kmで青蔵鉄路公司により運営されている。青蔵線とも呼ばれる。日本のメディアでは、青海チベット鉄道と呼ばれることも多い。青海の青と西蔵の蔵から青蔵鉄道と命名された。…
    35キロバイト (2,844 語) - 2024年4月15日 (月) 20:02
  • 仏教のサムネイル
    漢民族(中国・台湾)、朝鮮民族(中国東北部・朝鮮など)、日本、ベトナム等。 チベット語圏 チベット民族(チベット、ブータン、ネパール、インドなどの諸国の沿ヒマラヤ地方に分布)、モンゴル系民族(モンゴル国、中国内蒙古ほか、ロシア連邦ブリヤート共和国やカルムイク人)、ツングース系民族の満州族(中国東北部など)、テュルク系民族…
    80キロバイト (11,076 語) - 2024年5月27日 (月) 09:32
  • チベット系民族のサムネイル
    チベット系民族(チベットけいみんぞく)とは、言語学上としてのチベット・ビルマ語派チベット語群(英語版)(Bodish languages)を用いるモンゴロイド系諸族の総称である。北部は騎馬民族(遊牧民)が多く、南部は農耕民族が多い。 チベット高原を起源とするが、カシミール(ラダック)地方のパキスタ…
    8キロバイト (1,188 語) - 2021年11月28日 (日) 16:28
  • チベット侵略 3月23日 - 世界気象機関(WMO)が発足。 5月9日 フランス外相ロベール・シューマン、フランスと西ドイツの石炭と鉄鋼産業の共同管理を提唱する声明「シューマン宣言」を発表。 L・ロン・ハバードの『ダイアネティックス』が刊行。 5月13日 - イギリス、シルバーストン・サーキットにて、初のF1世界選手権レースが開催。…
    22キロバイト (2,441 語) - 2024年5月5日 (日) 07:33
  • チベットの歴史(チベットのれきし)では、7世紀に吐蕃王朝によるチベット高原の統合に成立したチベットの、現代にいたるまでの歴史通史を概説する。 漢代より羌・氐の名でチベット系と思われる民族の記述がみられる。羌の源は姜氏(炎帝)で氐は蚩尤の裔と言われる。 羌族は中央アジア東部から中国の西北部外縁にかけ…
    106キロバイト (16,817 語) - 2024年5月3日 (金) 22:33
  • インドのサムネイル
    チベット仏教 ラダック連邦直轄領、ヒマーチャル・プラデーシュ州の北部、シッキム州など、チベット系住民が居住する地方では、チベット仏教が伝統的に信仰されている。 16世紀にグル・ナーナクがインドで始めた宗教。シクとはサンスクリット語の「シシュヤ」に由来する語で、弟子を意味する。それにより教徒たちはグル・ナー…
    196キロバイト (25,520 語) - 2024年5月28日 (火) 11:20
  • 東アジアのサムネイル
    (黒竜江)まで、南は雲貴高原の地域であり、東は日本列島や台湾、西はチベット高原やヒマラヤ山脈までを含む地域である。東アジアの東端は日本海、黄海、東シナ海、南シナ海を経て西太平洋に繋がっている。北にロシアのシベリア、南に東南アジアのインドシナ半島、西に中央アジアと南アジア、そして東に太平洋を経て北アメリカ大陸と隣接する地域である。…
    44キロバイト (4,565 語) - 2024年5月26日 (日) 14:12
  • ダライ・ラマ14世のサムネイル
    ダライ・ラマ14世 (カテゴリ 亡命チベット人)
    4世として認定され、1940年に即位、1951年までチベットの君主の座に就いていたが、1959年にインドへ亡命して政治難民となり、インドのダラムサラに樹立された中央チベット行政府(現「チベット人民機構」、通称「チベット亡命政府」)においてチベットの国家元首を務めている。亡命後は、法的には領する国土…
    104キロバイト (14,900 語) - 2024年5月25日 (土) 22:12
  • ネパール政府、カトマンズの中国大使館前で発生した抗議運動に参加したチベット難民およびチベット仏教僧侶ら259名を拘束。翌4月1日にも90人を拘束。 4月1日 - 2015年の国際博覧会の開催地がイタリア・ミラノに決定。 4月6日 スリランカ共和国のコロンボで開催されたマラソン大会のスタート直前に爆弾が投げ込まれ、ジャハ…
    85キロバイト (10,434 語) - 2024年4月28日 (日) 05:13
  • オイラト (オイラットからのリダイレクト)
    チベット各地の征服に乗り出した。グーシ・ハーンの軍は1642年までにチベットの大部分を制圧、ホシュート本領は兄の子で正統継承者のオチルト・ハーン(中国語版、ロシア語版、英語版)に譲り、チベットにおいてグシ・ハン王朝を樹立した。グーシ・ハーン率いるオイラト軍はアムドを主としてチベット
    36キロバイト (4,843 語) - 2024年3月30日 (土) 20:27
  • KISS(あぁ!) シャボン玉(モーニング娘。) ミニモニ。数え歌 〜お風呂ば〜じょん〜(ミニモニ。) チャンス of LOVE(メロン記念日) 浮気なハニーパイ(カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)) 母と娘のデュエットソング(おけいさんと安倍なつみ(モーニング娘。)) GOOD BYE 夏男(松浦亜弥)…
    76キロバイト (7,836 語) - 2024年5月20日 (月) 21:05
  • 英米語 イギリス語 古英語(アングロ・サクソン語)、中英語 スコットランド語 スコットランド英語 米語 カナダ英語 アイルランド英語 イギリス英語 オーストラリア英語 ニュージーランド英語 インド英語 パキスタン英語 シングリッシュ 黒人英語 フィリピン英語 イングランドに発祥した言語 アイスランド語:
  • ソン、ハーバート、ロイド、フッカー、カニンガム、ストラビング、スキナー、ジョンソン、モーアクロフト、トムソングリフィス、ヴィーニュ、ヒューゲル、宣教師のヒュークとガベット、さらに最近ではシュラギントヴァイト兄弟、ワング
  • ること、漢民族との政治的・経済的格差が生まれていることから、人権問題として批判されることが多い。 チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世(14th Dalai Lama)は、1959年にインドに亡命した。 (高校教科書では、あまり触れていない。) 政治制度に関しては、社会主義であり、民主
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示