検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • スポーツのサムネイル
    スポーツ解説者 スポーツチームの経済規模 体育 プロフェッショナルスポーツ 障害者スポーツ スポーツ業界 スポーツ史学会 マインドスポーツ eスポーツ スポーツゲーム 国際アマチュア無線連合 トレーニングパンツ 体育会系 誤審 身長とスポーツ スポーツ新聞 スポーツ雑誌 スポーツニュース スポーツの日…
    43キロバイト (5,610 語) - 2024年5月21日 (火) 21:05
  • 日刊スポーツ(にっかんスポーツ、NIKKAN SPORTS、略称:ニッカン)は、日本国内で発行される日刊のスポーツ新聞。 日刊スポーツ新聞社(東京都)、日刊スポーツ新聞西日本(大阪府、愛知県、福岡県)、北海道日刊スポーツ新聞社(北海道)、沖縄タイムス社(沖縄県、印刷・発行委託)の4社から発行されている。…
    98キロバイト (14,509 語) - 2024年6月2日 (日) 08:26
  • スポーツ報知のサムネイル
    スポーツ報知(スポーツほうち)は、報知新聞社および読売新聞中部支社、スポーツ報知西部本社が発行する日本のスポーツ新聞。 題号は『スポーツ報知』となっているが、正式名称は『報知新聞(ほうちしんぶん)』である。 戦前の1942年に新聞社の持ち分合同による経営統合で読売新聞と合併、「讀賣報知」としたが、戦…
    64キロバイト (9,289 語) - 2024年5月15日 (水) 17:46
  • 東京スポーツ(とうきょうスポーツ)は、東京スポーツ新聞社(とうきょうスポーツしんぶんしゃ)が発行する日本の夕刊スポーツ新聞である。略称は「東スポ」(とうスポ)。 休日は原則休刊。GWは5月2日 - 4日頃に、年末年始は12月28日頃に250円 - 300円のGW特大号並びに新春特大号(お正月特別号)…
    97キロバイト (13,987 語) - 2024年5月22日 (水) 01:41
  • フジサンケイグループ > フジ・メディア・ホールディングス > 産業経済新聞社 > サンケイスポーツ サンケイスポーツは、産業経済新聞社が発行するスポーツ新聞。略称は「サンスポ」。産経新聞東京本社が関東版・東北版、産経新聞大阪本社が近畿版、東海・北陸版、中国・四国版を発行している。…
    54キロバイト (7,095 語) - 2024年5月20日 (月) 12:19
  • Eスポーツのサムネイル
    eスポーツ(イースポーツ、英: esports)は、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をチェスや将棋のように競技として捉え、プレーヤー(の個人やグループ)同士の対戦を行うことである。エレクトロニック・スポーツ (electronic sports) の略称。 この用語は2000年、韓国の文化体育観光部長官が、KeSPA(Korea…
    168キロバイト (22,049 語) - 2024年5月26日 (日) 17:01
  • スポーツ吹矢(スポーツふきや)とは、腹式呼吸法を積極的に用いる健康法と日本古来の吹き矢(吹矢)を融合させ、定められたルールでのスポーツ性を持たせた競技のこと(造語)。日本においては一般社団法人日本スポーツ吹矢協会(2019.4.1日本スポーツウエルネス吹矢協会小田部文俊理事長に改名)が普及を行って…
    8キロバイト (1,224 語) - 2023年5月24日 (水) 06:00
  • 日刊スポーツ新聞西日本のサムネイル
    株式会社日刊スポーツ新聞西日本(にっかんスポーツしんぶんにしにっぽん、英語:The Nikkan Sports News West Japan)は、スポーツ新聞『日刊スポーツ』を発行する日本の新聞社である。東京都に本社を置く日刊スポーツ新聞社の子会社であり、沖縄県を除く西日本地区を管轄する。…
    19キロバイト (2,161 語) - 2024年5月30日 (木) 06:23
  • J SPORTSのサムネイル
    SPORTS(ジェイ・スポーツ)は、株式会社ジェイ・スポーツが放送するスポーツテレビ局の総称である。なお、本項目では前身の「J SKY sports」についてもここで述べる。 2022年11月現在、ジェイ・スポーツは4つのスポーツ専門チャンネルを運営しており、キャッチコピーは「国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局」である。…
    77キロバイト (7,962 語) - 2024年5月25日 (土) 22:32
  • 株式会社日刊スポーツPRESS(にっかんスポーツプレス、英: NIKKAN SPORTS PRESS Co.,LTD.)は、日本の印刷会社・運送業者。スポーツ新聞の『日刊スポーツ』を発行する日刊スポーツ新聞社の子会社で、2019年10月1日に、日刊スポーツ本紙の紙面印刷を業務としていた日刊スポーツ
    7キロバイト (764 語) - 2023年5月10日 (水) 21:37
  • 東京都生活文化スポーツ局(とうきょうとせいかつぶんかスポーツきょく、英称:Tokyo Metropolitan Government Bureau of Citizens Cultural and Sports Affairs)は、男女平等参画の推進、都民安全、文化、市民活動、私学振興、スポーツ
    7キロバイト (646 語) - 2024年4月13日 (土) 00:29
  • 「FTV」『婦人生活』第40巻第5号、婦人生活社、1986年5月1日、101頁、NDLJP:2324861/101。  ^ たけしのスポーツ大将が25年ぶりに復活!! ウォーカープラス 2015年2月22日閲覧。 ^ 「たけしのスポーツ大将」レギュラー復活 独走「イッテQ」の牙城崩せるか-東スポweb 2017年8月28日閲覧。…
    51キロバイト (5,529 語) - 2024年5月16日 (木) 17:05
  • 日刊スポーツ新聞社のサムネイル
    朝日新聞社 > 日刊スポーツ新聞社 株式会社日刊スポーツ新聞社(にっかんスポーツしんぶんしゃ、The Nikkan Sports News)は、スポーツ新聞『日刊スポーツ』を発行する日本の新聞社である。 新聞発行以外にも、デジタル媒体の運営、文化事業や賞の主催・表彰等も行っている。…
    12キロバイト (1,276 語) - 2024年5月10日 (金) 07:38
  • プロフェッショナルスポーツ(Professional sports)とは、スポーツをする能力が高く、それにより報酬を得ているプロフェッショナル選手やその指導者などで構成されたスポーツスポーツ組織のこと。プロスポーツと略されることが多い。 プロフェッショナルスポーツはアマチュアスポーツ
    11キロバイト (1,405 語) - 2024年5月21日 (火) 00:32
  • アスリート (スポーツ選手からのリダイレクト)
    アスリート(英語: Athlete)とは、スポーツや、他の身体運動に習熟している人である。スポーツや、身体的強さや俊敏性やスタミナを要求されるゲームについて、トレーニングを積んだり、技に優れている人のこと。運動選手(うんどうせんしゅ)、スポーツ選手(スポーツせんしゅ)、スポーツマン(英: sportsman)ともいう。…
    17キロバイト (2,301 語) - 2024年5月19日 (日) 04:12
  • 国民体育大会のサムネイル
    国民体育大会 (国民スポーツ大会からのリダイレクト)
    スポーツの祭典である。実施競技によって1-2月の冬季大会と9 - 10月の本大会とがあり、各都道府県が持ち回る方式で開催されている。スポーツ庁は「広く国民の間にスポーツを普及し国民の体力向上を図るとともに,地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与することを目的」としている。大会のあり方はスポーツ
    90キロバイト (8,521 語) - 2024年5月18日 (土) 14:40
  • スポーツドリンクは、清涼飲料水の一種で、運動や日常生活などでの発汗によって体から失われた水分やミネラルを効率良く補給することを目的とした飲料。脱水症状の回復や、炎天下のスポーツにおける熱中症防止などの目的で飲まれる。 近年ではスポーツ飲料と呼ばれることがある。日本のメディアでは、日常生活
    40キロバイト (5,470 語) - 2023年10月19日 (木) 00:14
  • アメリカ合衆国のスポーツ(アメリカがっしゅうこくのスポーツ)では、アメリカ国内におけるスポーツ事情について記述する。 アメリカにおけるスポーツは、各競技団体によって運営されているプロスポーツや大学などのカレッジスポーツを中心に行われている。代表的なスポーツは、アメリカンフットボール、バスケットボール…
    66キロバイト (8,802 語) - 2024年5月23日 (木) 18:15
  • スポーツオアシスのサムネイル
    スポーツオアシス(スポーツオアシス; Sports Oasis)は、会員制フィットネスクラブと温浴施設を運営する。ルネサンスの完全子会社である。2024年3月までは東急スポーツオアシスという社名であり、東急不動産傘下かつ東急グループの一員だった。 会員制フィットネスクラブ「オアシス」31店舗(2024年3月時点)を経営している。…
    9キロバイト (941 語) - 2024年4月5日 (金) 02:53
  • スポーツ魂(スポーツだましい)は、2004年3月29日から2007年4月1日まで3年に渡り、テレビ東京系列で放送されていたスポーツニュースである。略称:スポ魂(スポこん)。 1983年から2004年にかけて放送された『激生!スポーツTODAY』から継承して、平日は『スポ魂!』、土・日は『スポーツ
    9キロバイト (917 語) - 2023年12月22日 (金) 17:17
  • メインページ > スポーツ アウトドアスポーツ 登山 - ゴルフ - ロッククライミング(ボルタリング)- グライダー - パラグライダー - パラシューティング - フライングディスク スカイダイビング - パラセイリング - 釣り - サーフィン - ボディーボード - ウィンドサーフィン - スクーバダイビング
  • 計画の性格 5. 計画の実施 スポーツ振興施策の展開方策 1. 生涯スポーツ社会の実現に向けた、地域におけるスポーツ環境の整備充実方策 2. 我が国の国際競技力の総合的な向上方策 生涯スポーツ及び競技スポーツと学校体育・スポーツとの連携を推進するための方策 スポーツ
  • 【2009年8月27日】 日刊スポーツスポーツニッポンによると、TBSテレビは視聴率低迷が続いている夕方の報道・情報番組を見直し、10月から新番組「イブニング・ワイド」を16:53~18:40(UTC+9 以下同)に開始させ、現在17:50~19:50に放送されている「総力報道!THE
  • (比較級 rougher, 最上級 roughest) (表面が)ざらざらした、でこぼこの。 乱暴な。 (天候などが)荒(あ)れた。 (スポーツ) 反則の。 (生活・仕事などが)苦(くる)しい、辛(つら)い。 およその。 大雑把な。 耳(みみ)障(ざわ)りな。 不運な。 洗練されていない。 自然のままの。
  • 河出書房新社2008年 p.80 ISBN 978-4-309-27066-1 日経2007年7月29日付40面『私の履歴書』縮刷版同年7月号p.1740 日経 スポーツ25面 1994年10月縮刷版p.459 ほか 後年、自著『プロフェッショナル』 ISBN 4-583-03621-3 (p.268) で、自分の信念として
  • 、音楽も楽器のお稽古というと女子生徒を連想する人の方が多い。 他に体育関連、部活動などに関わる問題として、男子生徒はスポーツが得意で、女子生徒はどちらかというと不得意、というスポーツを男性性として捉える考え方もある。また、体育系の部活動のマネージャーの例も挙げられる。1992年に神奈川県の県立高等
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示