コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アポローンのサムネイル
    成立したものとも考えられいる。古典期のギリシアにおいては理想の青年像と考えられ、また、ヘーリオス(太陽神)と同一視されるようにもなった。 推定される原音に近づけてその名カナ転写すればアポルローンあるいはアポッローンとなるが、日本語のカタカナ表記ではアポローン、または長母音省略しアポロンとするのが通例である。…
    22キロバイト (2,817 語) - 2024年4月8日 (月) 10:43
  • アポロ計画のサムネイル
    アポロ計画(アポロいかく、Apollo program)は、アメリカ航空宇宙局(NASA)による人類初の月への有人宇宙飛行計画である。1961年から1972年にかけて実施され、全6回の有人月面着陸に成功した。 アポロ計画(特に月面着陸)は、人類が初めて有人宇宙船により地球以外の天体に到達した事業…
    70キロバイト (8,362 語) - 2024年5月1日 (水) 22:42
  • アポロ11号のサムネイル
    アポロ11号(アポロ11ごう、英: Apollo 11)は、史上初めて人類による月面着陸に成功したアポロ宇宙船、およびそのミッションの名称である。 アポロ11号は2人の人間世界で最初に月に着陸させた宇宙飛行であった。ニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン月着陸船操縦士の2名のアメリカ人が…
    173キロバイト (24,406 語) - 2024年3月15日 (金) 13:08
  • 知ることになる。 赤ん坊の頃に生き別れた母親のクイーンアポロンが生きてい、ダザーン星に囚われいること知り、激闘の末に奪還する。その後、滅亡の危機に追いつめられたダザーン星の苦境理解し「エナルジーハート」使い、ダザーン星浄化した。 赤いコスチューム身に着けて
    45キロバイト (6,940 語) - 2023年11月18日 (土) 05:08
  • 、GOD総司令と謁見したことがある。 装備 アポロショット アポロガイストが右手に持つ2連装式の銃。遠距離用の武器として使用する。Xライダーとの接近戦でも効果発揮したが、本来は接近戦用の武器ではないため、ライドルに遅れ取った。 マグナムショット アポロショットから発射する強力な弾丸。怪人
    29キロバイト (4,321 語) - 2024年5月12日 (日) 00:12
  • 出光興産のサムネイル
    出光興産 (アポロマークからのリダイレクト)
    画像提供依頼:歴代のアポロマーク、ダフニーマークおよび社名ロゴタイプの画像提供お願いします。(2021年11月) 出光興産株式会社(でみつこうさん、英: Idemitsu Kosan Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社置く日本の企業。日経平均株価の構成銘柄の一つ。 1911年 (明治44年)…
    73キロバイト (8,856 語) - 2024年6月1日 (土) 14:41
  • プレイアデスのサムネイル
    プレイアデス (カテゴリ VIAF識別子が指定されいる記事)
    アトラースが天背負う役目負わされた後、オーリーオーンがプレイアデス全員を追いかけ回すようになった。ゼウスは彼女ら初めはハトに、ついでその父慰められるようプレイアデス星に変えた。オリオン座はいまだプレイアデス星団を追って夜空回っているという。…
    9キロバイト (988 語) - 2023年10月29日 (日) 08:11
  • アポロの歌』(あぽろのうた)は、1970年4月から11月に『週刊少年キング』(少年画報社)において連載された手塚治虫の漫画作品。 性愛テーマにした物語で、それ故この作品は、1970年に神奈川県で有害図書に指定されいる。作者自身が語っているように、本作は学園紛争時代の暗く殺伐とした世相反映した、暗い作品になっている。…
    13キロバイト (2,011 語) - 2024年4月9日 (火) 16:24
  • ロッキー (映画) (アポロ・クリードからのリダイレクト)
    ろ」と人見知りのエイドリアン控え室に残し、リングに向かうロッキー。満員の観客の声援の中、ついにゴングが鳴った。余裕の笑顔で挑発交えながら一方的に攻めるアポロに、防戦一方のロッキー。アポロの優勢は誰の目にも明らかであった。しかし、油断した隙つい強烈なパンチ打ち込み、最初のダウン
    43キロバイト (4,843 語) - 2024年5月10日 (金) 01:24
  • アポロ13のサムネイル
    アポロ13』(アポロサーティーン、Apollo 13)は、1995年のアメリカ合衆国のパニック映画。監督はロン・ハワード、出演はトム・ハンクスとケヴィン・ベーコンなど。上映時間約140分。アポロ13号爆発事故の実話に基づく作品で、ジム・ラヴェルのノンフィクション"Lost Moon"
    29キロバイト (3,366 語) - 2024年6月5日 (水) 14:11
  • の序列は実力制ではなく世襲制だとされいる。 アポロン 声 - 三木眞一郎、森川智之 (まんがDVD版) 世界大会に出場したギリシアチームの大将。神の血(イーコール)という謎の超能力持ち、準決勝でスコルピオンクラッシュけて敗北しかけた剣崎助けた。 世界大会決勝の大将戦で竜児と対戦。序盤では圧倒的な実力差で竜児を追い
    101キロバイト (14,246 語) - 2024年5月8日 (水) 03:39
  • アポロ16号のサムネイル
    アポロ16号はアメリカ合衆国のアポロ計画における10度目の有人宇宙飛行である。史上5度目 (2014年現在、最後から2番目) となる月面着陸果たした。また月の高地に着陸するのはこれが初めてのことで、月面車使用し長期間の月面滞在する「J計画」としては2度目の飛行であった。ジョン・ヤング (John…
    69キロバイト (10,330 語) - 2024年5月13日 (月) 12:50
  • イーリアスのサムネイル
    イーリアス (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    侮辱する。 目的果たせず、海辺一人戻るクリューセースは、自らが仕える神アポローンに祈り、「アカイア軍に報い」と求める。ムーサの言葉は劇的に転回し、クリューセースがこう祈るや、オリュンポスの高みより、ポイボス・アポローンが銀弓手に空飛び、アカイア軍の陣地の上空に至るや、数知れぬ矢かけ
    26キロバイト (3,592 語) - 2023年10月30日 (月) 12:16
  • 宇宙開発競争のサムネイル
    宇宙開発競争 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    かけて5機が打ち上げられ、いずれも成功に終わり月面の99%におよぶ高解像度の写真が得られた。 月面に軟着陸し遠隔操作で月面の土壌の硬さや組成などの探査行うサーベイヤー計画は1966年5月から1968年1月に掛けて7機が打ち上げられ、5機が着陸と観測に成功した。 いずれも、アポロ
    74キロバイト (11,643 語) - 2023年11月18日 (土) 16:15
  • ママレード・ボーイ (カテゴリ 高等学校舞台とした漫画作品)
    悲しい時はいつも(金丸淳一) 太陽捜し(久川綾) 素敵な小夜曲(藤原美穂) 笑顔に会いたい〜ミキ・ヴァージョン(國府田マリ子) 『ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会い重ねながら』TVサントラ 奥慶一(編曲)、戸塚修(編曲)、濱田理恵(編曲)(アポロン、APCM-5056、1994/11/21) ・・・for…
    76キロバイト (7,956 語) - 2024年6月3日 (月) 12:19
  • アルゴナウタイ (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    ーネウスの食卓を用意した。ハルピュイアたちが食べ物を奪うと、翼持つカライスとゼーテースが刀抜き、これを追って飛び立った。 ハルピュイアは、ボレアースの子供たちの手にかかって死ぬこと、一方ボレアースの子供たちもハルピュイアを追いかけて捕まえることができなかったときには死ぬことが運命づけられていた…
    41キロバイト (4,609 語) - 2024年6月1日 (土) 07:54
  • 創聖のアクエリオン (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    愛した」と願う。 アポロに転生し、セリアンの転生者に恋する。 セリアン(Celiane) 人間の女戦士。堕天翅族との戦いに身捧げた勇敢で美しい女性。戦いの最中に仇敵アポロニアスと恋に落ち、彼が寝返るきっかけとなる。アポロニアスが囚われた際には単身アトランディアに潜入し救出試み
    141キロバイト (22,348 語) - 2024年3月11日 (月) 07:07
  • かけておこなわれた。モスクワでは、北半球の星しか見ることができないので、南半球の星見るための訓練は、ソマリアのモガディッシュで実施された。 N-1ロケットの打ち上げが相次いで失敗する一方で、アメリカのアポロ計画は順調に進んだ、1969年8月にソ連が打ち上げたゾンド7号は、月周回飛行
    10キロバイト (1,540 語) - 2024年5月31日 (金) 00:40
  • (2014年12月4日、PS3、Wii U) - スーパーアポロガイスト 役 リスキーブライド-狼たちの絆(1997年) 青春アドベンチャー 「北壁の死闘」(1992年8月3日 - 14日、NHK-FM) 特集オーディオドラマ 「気のきいた予告編の作り方」(1993年12月11日、NHK-FM) FMシアター…
    27キロバイト (3,262 語) - 2024年4月22日 (月) 21:19
  • イーカロスのサムネイル
    イーカロス (カテゴリ VIAF識別子が指定されいる記事)
    梅棹エリオ『熱気球イカロス5号』(中央公論社、1972年) サムパーティ - インド神話で太陽に接近し翼が燃えた鳥の王 ブラドッド - イギリスの伝説上の王で、アポローン神殿まで飛んだが壁に激突し亡くなった。 夸父 - 中国の巨人で、太陽を追いかけ、太陽が沈む場所まで行ったが、水飲んでも喉が乾き渇死した。…
    6キロバイト (834 語) - 2024年5月16日 (木) 05:52
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示