検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『デスペラード-ならず者-』は、近藤真彦の35作目のシングル。 1991年7月19日に発売された。発売元はソニーレコード。 近藤27歳の誕生日当日にリリースされた。 表題曲は、アルバム「無頼派」にNew Road Versionで収録。 カップリング曲は、アルバム未収録。 両楽曲共に、編曲:重実徹 デスペラード-ならず者-…
    2キロバイト (120 語) - 2023年10月20日 (金) 05:25
  • ローリング・ストーンズ > ローリング・ストーンズの作品 > メイン・ストリートのならず者 『メイン・ストリートのならず者』(Exile on Main St.)は、1972年に発表された、ローリング・ストーンズのオリジナル・アルバム。プロデューサーはジミー・ミラー。レコーディング・エンジニアはグリ…
    26キロバイト (2,634 語) - 2024年5月16日 (木) 12:39
  • 『捨て身のならず者』(すてみのならずもの)は、1970年5月1日に公開された日本映画。監督:降旗康男、主演:高倉健、配給:東映。カラー、97分。高倉演じる妻を殺された男が、復讐を遂げるまでを描いた作品。 東京。トップ屋の矢島は三流週刊誌で暴力団・大和会の告発記事を連載していたが、編集部が圧力を受け…
    8キロバイト (1,087 語) - 2024年4月28日 (日) 23:54
  • ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』(ならずものせんとうぶたい BLOODY WOLF)は、1988年にデータイーストから稼働されたアーケード用アクションシューティングゲーム。ヨーロッパでは、『Battle Rangers』(バトル・レンジャーズ)のタイトルで稼働された。…
    12キロバイト (930 語) - 2023年10月5日 (木) 00:31
  • ならず者 』(ならずもの)は、1964年4月5日に公開された映画。監督は石井輝男、主演は高倉健。製作は東映。 主人公の殺し屋に高倉が扮する他、丹波哲郎、杉浦直樹、江原真二郎、加賀まりこ、三原葉子、南田洋子、赤木春恵といった多彩な演技陣が結集。香港、マカオで一大ロケーションを敢行しての、壮大なスケー…
    3キロバイト (353 語) - 2022年9月21日 (水) 00:42
  • 戦略大作戦のサムネイル
    Heroes)は、1970年6月23日に劇場公開されたアメリカの戦争映画。第二次世界大戦中のヨーロッパ戦線を舞台に、連合軍のならず者たちが繰り広げるアクション・コメディである。 日本では1970年12月26日に劇場公開された。 第二次世界大戦も末期に差し掛かった1944年9月フラ…
    14キロバイト (1,505 語) - 2024年3月22日 (金) 10:53
  • 2011年 愛する人(2011年) GONZO〜ならず者ジャーナリスト、ハンター・S・トンプソンのすべて〜 BIUTIFUL ビューティフル ちいさな哲学者たち フェア・ゲーム 私だけのハッピー・エンディング 2012年 人生はビギナーズ さらば復讐の狼たちよ エージェント・マロリー もうひとりのシェイクスピア…
    10キロバイト (985 語) - 2024年5月25日 (土) 00:13
  • 「カーリングシトーンズ」はローリング・ストーンズから、デビューアルバムである「氷上のならず者」のタイトルは、同バンドの代表作の邦題「メイン・ストリートのならず者」から拝借したもの。バンド名に関してはAB/CDも候補に上がり、同名曲の新曲も制作されたが、バンドロゴ等のデザイ…
    25キロバイト (2,184 語) - 2023年10月13日 (金) 05:01
  • 3兄弟はそれぞれ妻を連れていたが、ワイアットは、対立する郡保安官のフィアンセと三角関係になり、自身の保安官としての職務とも相まって、次第に土着のならず者たちとアープ兄弟との、亀裂が深まってくる。1881年10月26日、遂に両派はOKコラル付近で、睨み合いになる。 テレビ東京版 - 初放送1997年4月10日…
    10キロバイト (519 語) - 2024年1月25日 (木) 04:37
  • 三人の名付親のサムネイル
    Godfathers』で、生まれたばかりの赤ん坊の名付け親(ゴッドファーザー=代父)となった3人のならず者を描いている。 日本で発売されているDVDの中には『三人の名付け親』と表記しているものもある。 西部の三人のならず者たち、ボブ、ピート、キッドは銀行襲撃に失敗し、灼熱の砂漠に逃亡した。保安官スイートの追撃を…
    9キロバイト (770 語) - 2024年6月3日 (月) 16:19
  • Angels Go, Trouble Follows (1968年) サイレンサー/破壊部隊 The Wrecking Crew (1968年) ならず者たち The Desperados (1969年) クリスチーヌの性愛記 The Grasshopper (1970年) The Man in the…
    6キロバイト (528 語) - 2021年12月14日 (火) 15:02
  • 俺たちに明日はないのサムネイル
    怪我から回復した後、買い物をするため隠れ家から出てきたボニーとクライドは、待ち伏せしていたヘイマーたちの一斉射撃を浴びて絶命するのだった。 クライド・バロウ ならず者。刑務所を出てすぐ、ボニーの家の車を盗もうしたことから彼女と知り合う。ボニーと意気投合し、銀行強盗・殺人を繰り返す。…
    26キロバイト (3,033 語) - 2024年2月14日 (水) 13:27
  • ールも招かれた。彼には着飾った淑女紳士のお上品ぶりごっこがおかしい。たまらずに吹き出すエミールにルイ社長も吹き出し、晩餐会はおじゃんになり、奥方は怒って愛人と家出してしまった。 脱獄犯ルイの前科が警察にばれてきた。ならず者たちから強請られるようにもなった。ルイ社長は有り金をトランクに詰め工場の屋根…
    6キロバイト (811 語) - 2023年10月8日 (日) 03:24
  • 批評家筋からの反応もよく、ローリング・ストーン誌やConsumer Guideは、バンドの最高傑作とされる『メイン・ストリートのならず者』(1972年 (1972))以来の出来と賞賛した。リチャーズもまた「『メイン・ストリートのならず者』以来の最高のアルバムだ」と認めている。ジャガーはリリース当初は「みんなこのアルバムをどう思うだ…
    22キロバイト (2,230 語) - 2024年2月9日 (金) 10:36
  • Dice)は、ローリング・ストーンズの楽曲。作詞・作曲はミック・ジャガーおよびキース・リチャーズ。1972年のアルバム『メイン・ストリートのならず者』収録曲。 大きくグラインドするような独特のルーズなグルーヴを持つスワンプ・ロック・ナンバー。このグルーヴはリチャーズが作り、ジャガーが歌詞を書い…
    7キロバイト (603 語) - 2023年8月13日 (日) 05:02
  • 賞を受賞すると、作曲家としての仕事が増えるようになった。他に『気まぐれ天使』、『ジャンヌ・ダーク』、『決戦攻撃命令』、『ならず者部隊』、『島の女』、『めぐり逢い』、『若き獅子たち』でアカデミー賞にノミネートされた。 五十年後の世界 Just Imagine (1930) ブロードウェイ・バッド Broadway…
    7キロバイト (848 語) - 2024年3月23日 (土) 04:53
  • 日本への帰途に就く勝之進。だがサクラは日本への旅路の途中で息絶え、勝之進はならず者に追われイサムとはぐれてしまう。赤ん坊のイサムは、ロバに乗せられたままロッテン・キャンプという砂金の収集場に流れ着き、そこで働く出稼ぎの人たちによって我が子のように育てられ、幼少時代を過ごした。しかしあるときロッテン…
    27キロバイト (2,961 語) - 2024年4月9日 (火) 05:18
  • 「ハッピー」(Happy)は、ローリング・ストーンズの楽曲。1972年 (1972)のアルバム『メイン・ストリートのならず者』収録。作詞・作曲はミック・ジャガーおよびキース・リチャーズ。 アルバム『メイン・ストリートのならず者』収録曲中、キース・リチャーズが唯一リード・ボーカルをとった曲で、彼の代名詞とも呼べる曲。この…
    6キロバイト (509 語) - 2023年8月13日 (日) 05:03
  • 本作の歌詞ブックレット内の収録曲記載ページには本作のテーマである「This Is Road Album」の一文が記されている。 先行シングル「デスペラード 〜ならず者〜」「無頼派」の2曲をアルバム・バージョンで収録。 翌1992年5月、10曲目の「少年のこころ」がリカットされた。…
    4キロバイト (341 語) - 2023年11月27日 (月) 21:50
  • 彗星と共に殺害しようと計画。その芝居のためにアンゴルやモアなど、ならず者たちを宇宙から集め、惑星シャモをブロリーに襲わせてシャモ星人たちを新惑星ベジータに拉致し強制労働させ、その一方でブロリーに南の銀河を破壊させる。計画通りベジータたちを新惑星ベジータに誘き出すが、悟空を目にしたブロリーがいら立ち始…
    22キロバイト (3,213 語) - 2024年4月27日 (土) 09:30
  • Saturne)」は17世紀以降の多くの版では、「土星が(Saturne)」と書かれる。 monstre vapin : vapinには諸説ある。レオニは古フランス語のvapin(ならず者)とし、プテ=ジラールはラテン語vapidus(汚れた)か Vapincum(ギャップの古称)としている(Leoni [1982], Petey-Girard
  • in agris habet dilectum egentium ac perditorum. しかしながら(彼は計画を)取り止めず、野に貧窮者たちならず者たちを徴集した。 Hac coacta manu, こうした手勢が集められ、 quoscumque adit ex civitate, ad suam
  • らずならず者!ユダヤ人が我々を評価する通りだ!」(1928年の日記) 「アルトナ血の日曜日(ハンブルクの港町アルトナで起こったナチ党と共産党の抗争。17名が死亡)に対する政府の回答はデモの禁止だ。これはつまり例をあげれば、女性が集団で町を歩くとならず者
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示