藤原景高

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原 景高(ふじわらの かげたか、生年不詳 - 寿永2年5月11日1183年6月2日[1])は、平安時代後期の武士。父は藤原景家。左衛門少尉[2]

経歴[編集]

以仁王挙兵の鎮圧に功があり、従五位下を授かった。『吾妻鏡』によると、以仁王を直接討ち取ったとされる[要出典]寿永2年(1183年)、礪波山において戦死した(倶利伽羅峠の戦い[3]

脚注[編集]

  1. ^ 近藤活版所 1903, p. 566.
  2. ^ 続群書類従完成会, p. 371.
  3. ^ 20世紀日本人名事典. “藤原 景高とは”. コトバンク. 2022-01-017閲覧。

参考文献[編集]

  • 『平家物語證注』(1999年、続群書類従完成会)