検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • プブリウス・スルピキウス・ガルバ・マクシムス クィントゥス・ファビウス・マクシムス マルクス・クロディウス・プピエヌス・マクシムスマクシムス - 表信者・証聖者 マグヌス・マクシムス マクシモス(ギリシア語ほか) マクシム 最高神祇官 - ラテン語名がポンティフェクス・マクシムス マクシミリアン 「マクシムス」で始まるページの一覧…
    1キロバイト (172 語) - 2021年1月23日 (土) 03:25
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムスのサムネイル
    クィントゥス・ファビウス・マクシムス・ウェッルコスス・クンクタートル (ラテン語: Quintus Fabius Maximus Verrucosus Cunctator, 紀元前275年 - 紀元前203年) は、共和政ローマの政治家、将軍。主要政務官を歴任し、第二次ポエニ戦争で活躍、持久戦略で…
    16キロバイト (1,532 語) - 2021年7月5日 (月) 23:09
  • マルクス・クロディウス・プピエヌス・マクシムスのサムネイル
    マルクス・クロディウス・プピエヌス・マクシムス(古典ラテン語:Marcus Clodius Pupienus Maximus, 178年頃? - 238年7月29日)は、六皇帝の年と称された238年にローマ帝国皇帝として即位した人物。なお、生年には164年頃や165年頃から170年頃など、諸説ある。…
    5キロバイト (422 語) - 2023年12月17日 (日) 03:56
  • マグヌス・マクシムスのサムネイル
    マグヌス・マクシムス(Magnus Maximus, 335年頃 - 388年)は、西ローマ帝国の皇帝(在位:383年-388年)である。一説にテオドシウス1世とは又従兄弟同士にあたり、テオドシウス朝の血脈に連なる人物とされている。 マグヌス・マクシムスは、ヒスパニア北西部のガリシアで生まれた。36…
    6キロバイト (667 語) - 2023年12月24日 (日) 02:01
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス・ルッリアヌス(ラテン語: Quintus Fabius Maximus Rullianus (Rullus)、紀元前4世紀から3世紀頃)は、共和政ローマ期の軍人、政治家。パトリキの名門ファビウス氏族の出身。執政官を5度、独裁官を2度務め、サムニテス戦争(サムニ…
    12キロバイト (749 語) - 2022年6月30日 (木) 10:44
  • ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムスのサムネイル
    ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムス(ラテン語: Gaius Julius Verus Maximus,217年または220年 - 238年5月10日)は、軍人皇帝時代のローマ帝国の皇帝マクシミヌス・トラクスの息子であり、父マクシミヌスの共同皇帝(在位:236年 -…
    3キロバイト (307 語) - 2023年2月11日 (土) 19:52
  • チルコ・マッシモのサムネイル
    チルコ・マッシモ(ラテン語: Circus Maximus キルクス・マクシムス,イタリア語: Circo Massimo)は、古代ローマ時代のキルクス(戦車競技場)跡である。 ラテン語で「キルクス」は「競技場」を意味し「マクシムス」は「最大の」という意味で、ハリカルナッソスのディオニュシオスはこの…
    7キロバイト (952 語) - 2021年3月2日 (火) 11:42
  • 最高神祇官のサムネイル
    最高神祇官(さいこうじんぎかん)またはポンティフェクス・マクシムス(ラテン語: Pontifex Maximus)は、古代ローマの国家官職の一つである。神官団長、大神官、神官長、大神祇官長 などとも訳され、全ての神職の長として神官団 (Pontifices) を統括し、暦を作成した。任期は終身で、他の官職との兼任も可能。…
    9キロバイト (852 語) - 2024年4月22日 (月) 12:35
  • ペトロニウス・マクシムスのサムネイル
    フラウィウス・ペトロニウス・マクシムス(Flavius Petronius Maximus/恐らくはFlavius Anicius Petronius Maximus、396年頃 – 455年5月31日)は455年に即位し、2か月半在位した西ローマ皇帝である。裕福な元老院議員であり傑出した貴族であ…
    18キロバイト (2,425 語) - 2023年12月24日 (日) 02:04
  • マクシム・グレクのサムネイル
    院の長老サヴァスの派遣が要請されたが、修道院側は代わりにマクシモス(マクシム)を何人かの修道士とともに派遣する事になった。 招聘に応えてロシアに赴いたマクシムであったが、当初モスクワ府主教ヴァルラアム(在任:1511 - 1522)はマクシムの翻訳を高く評価していたものの、後任のモスクワ府主教ダニイル(在任:1522…
    10キロバイト (1,152 語) - 2021年3月7日 (日) 05:28
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス・アエミリアヌス(ラテン語: Quintus Fabius Maximus Aemilianus, 生没年不詳、紀元前2世紀)は、共和政ローマの政治家、軍人。実父はルキウス・アエミリウス・パウルス・マケドニクスであったが、ファビウス氏族の養子に入った。…
    5キロバイト (388 語) - 2021年9月19日 (日) 14:45
  • デクマヌス・マクシムスのサムネイル
    デクマヌス・マクシムス(ラテン語: Decumanus Maximus)は、古代ローマの都市の中心部を東西に貫く基幹道路のことを指す。カストラやコロニアなどでは、デクマヌス・マクシムスの敵に近い方向の市街地境界の門をプラエトリア門、反対側の門をデクマナ門と呼ぶこともあった。「デクマヌス」は、「デクマーヌス」とも表記する。…
    1キロバイト (152 語) - 2018年6月17日 (日) 06:30
  • マクシムス・コルウィヌスと同一人物であり、マルクス・ウァレリウス・コルウスの息子である。また、紀元前286年の執政官(マルクス・ウァレリウス・マクシムス・ポティトゥス)と同一人物である可能性も示唆されている。 紀元前312年、マルクス・ウァレリウスはプブリウス・デキウス・ムス
    5キロバイト (317 語) - 2021年7月19日 (月) 11:49
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス・アッロブロギクス(ラテン語: Quintus Fabius Maximus Allobrogicus、生没年不詳)はパトリキ(貴族)出身の共和政ローマの政治家・軍人。紀元前121年に執政官(コンスル)を務めた。アッロブロギクスのアグノーメン(第四名、添え名)は…
    7キロバイト (624 語) - 2021年5月21日 (金) 16:54
  • カルド・マクシムスのサムネイル
    カルド・マクシムス(ラテン語: Cardo Maximus)は、古代ローマの都市の中心部を南北に貫く基幹道路のことを指す。「カルド」は、「カルドー」とも表記する。 都市の中心付近で、東西方向の基幹道路であるデクマヌス・マクシムスと交差しており、フォルム(公共広場)がその付近に造られることが多かった。…
    1キロバイト (118 語) - 2018年6月17日 (日) 06:30
  • ユピテル・オプティムス・マキシムス、ユーノー、ミネルウァ神殿のサムネイル
    を狙って、元老院の議場に選ばれる傾向があったようだ。 これは、ローマ建国以来、最も悲惨で、最も恥ずべき行いであった。・・・ユッピテル・オプティムスマクシムスの家を、・・・ローマを占領したポルセンナも、ガッリア人も手を出すことが出来なかったあの神殿を、皇帝たちの狂気が破壊した。公然と包囲し、公然と焼…
    15キロバイト (1,963 語) - 2023年4月6日 (木) 15:52
  • プブリウス・スルピキウス・ガルバ・マクシムス(ラテン語: Publius Sulpicius Galba Maximus, 紀元前3世紀頃 - 紀元前2世紀頃)は、共和政ローマの政務官。主にギリシャ方面を担当した。 第二次ポエニ戦争中の紀元前211年、ガルバは執政官に就任した。この年、カルタゴのハ…
    5キロバイト (330 語) - 2023年11月4日 (土) 13:06
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス・グルゲス(ラテン語: Quintus Fabius Maximus Gurges)は、共和政ローマの政治家で軍人。紀元前292年と紀元前276年に執政官(コンスル)を務めた。 紀元前295年、上級按察官(アエディリス・クルリス)に就任。ある高貴な生まれの婦人た…
    7キロバイト (425 語) - 2023年6月17日 (土) 00:00
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス・エブルヌス(ラテン語: Quintus Fabius Maximus Eburnus、生没年不明)は、紀元前2世紀後期の共和政ローマの政務官。紀元前116年に執政官(コンスル)を務めた。 ローマのパトリキ(貴族)の中でも最も著名で影響力のある氏族の一つであるフ…
    9キロバイト (864 語) - 2022年7月17日 (日) 07:28
  • クィントゥス・ファビウス・マクシムス、おそらくクィントゥス・ファビウス・マクシムス・サンガ(Quintus Fabius Maximus、Quintus Fabius Maximus Sanga、 - 紀元前45年12月31日)はパトリキ(貴族)出身の共和政ローマの政治家・軍人。紀元前45年に補充執…
    7キロバイト (658 語) - 2021年4月17日 (土) 11:04
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示