リコノミクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
李コノミクスから転送)

リコノミクス(Liconomics)とは、中華人民共和国李克強が第7代国務院総理(首相)在任中に掲げた経済政策を指す言葉である[1]

概要[編集]

中国経済高度成長から安定成長に軟着陸させるために短期的な景気刺激策を避け、レバレッジを抑制し、構造改革を行うという政策[2][3]バークレイズ・キャピタル2013年6月のレポート内で命名した[4]レーガノミクスと共通点が多いとされる[5]。7月には中国経済網が発表した2013年上半期の中国経済10大流行語にランクインした。

先述のレポートは経済学の博士号を持つ李克強が習近平政権において経済政策を主導するであろうという仮定のもとに書かれたものであったが、実際には中国共産党における経済政策を指導する中央財経領導小組会議英語版議長を務める習近平が主導したこともあり、結果としてリコノミクスという言葉は定着しなかった[6]

脚注[編集]

  1. ^ 「“リコノミクスへの期待”に関する考察」 | 注目トピックス - フィスコ - 財経新聞
  2. ^ Kumar, V. Phani. “李克强经济学的三大重要支柱” (中国語). WSJ. オリジナルの2017年3月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170309230014/http://cn.wsj.com/gb/20130628/bog132744.asp 2019年10月23日閲覧。 
  3. ^ 《新周刊》主编 (2014.05). 锐词 2013. 北京:现代出版社. pp. 27. ISBN 978-7-5143-0680-4 
  4. ^ 罗振宇著 (2013.12). 金融霸权 当前的国际金融环境及我们的机遇. 贵阳:贵州人民出版社. pp. 62-64. ISBN 978-7-221-11520-1 
  5. ^ 邓海清,林虎著. 利率市场化突围中国债务困局. 北京:社会科学文献出版社. 2013.10: 181. ISBN 978-7-5097-5189-3.
  6. ^ 土谷英夫 (2022年11月2日). “破綻する「習ノミクス」:投資バブル崩壊で日本の後追う”. ニッポンドットコム. https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00854/ 2022年11月7日閲覧。 

関連項目[編集]