安梅勅江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安梅 勅江(あんめ ときえ、1961年[1] - )は、日本の保健学者筑波大学医学医療系教授。国際保健福祉学会(Systems and Empowerment Sciences for Lifespan Development, SYSTED)会長。日本保健福祉学会会長。公益財団法人生存科学研究所理事。専門はエンパワメント科学、生涯発達ケア科学。

人物・来歴[編集]

1961年北海道名寄市生まれ[1]。1980年静岡県立沼津東高等学校卒業。1984年東京大学医学部保健学科卒業。1989年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、保健学博士。1989年国立身体障害者リハビリテーション研究所、1992年米国社会サービス研究所客員研究員、1995年東京大学医学部講師併任、1999年イリノイ大学客員研究員、2001年浜松医科大学教授を経て、2006年から筑波大学医学医療系教授[2]

現在、「みらいエンパワメントカフェ」「保育パワーアップ研究会」「エンパワメント教育研究フォーラム」を主宰。

主な著書[編集]

•『エンパワメントの理論と技術に基づく共創型アクションリサーチ』(北王路書房、2021年)

•『子どもの未来をひらく エンパワメント科学』(日本評論社、2019年)

•『いのちの輝きに寄り添うエンパワメント科学』(北王路書房、2014年)

•『Creating Empowerment in Communities: Theory and Practice from an International Perspective』( NOVA、2019年)

•『Empowerment Sciences for Professionals: Enhance Inclusion and A World of Possibilities』(日本小児医事出版社、2018年)

•『エンパワメントのケア科学』(医歯薬出版、2004年)

•『コミュニティ・エンパワメントの技法』(医歯薬出版、2005年)

•『子育ち環境と子育て支援』(勁草書房、2004年)

•『ヒューマンサービスにおけるグループインタビュー法 基礎編 活用編 論文編』(医歯薬出版、2001、2003、2010年)

•『エンパワメントのコツ18条、みらいエンパワメント探検に出かけよう、エンパワメントえんへようこそ(絵本)』『エンパワメントの魔法、エンパワメントのプロになろう(コミック)』『エンパワメントストーリー(動画)』『エンパワメントカルタ(ひらがな、英語)』(エンパワメント教育研究フォーラム、フリーコンテンツ、2021、2022、2023年)

出典[編集]

1. 筑波大学広報誌TSUKU COMM

2. 科学技術振興機構サイエンスポータル インタビュー 政策決定の科学的根拠に -コホート研究の役割  

3. 科学技術振興機構サイエンスポータル オピニオン 科学的根拠に基づく「子育ち支援」充実を - 保育・幼児教育一元化システム整備に向けて 

脚注[編集]

  1. ^ a b 子育ち環境と子育て支援―よい長時間保育のみわけかた”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2023年3月12日閲覧。
  2. ^ 科学的根拠に基づく「子育ち支援」充実を - 保育・幼児教育一元化システム整備に向けて(安梅勅江 氏 / 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教授)”. Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」. 2023年3月12日閲覧。

外部リンク[編集]