名取市立下増田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名取市立下増田小学校
地図北緯38度09分30秒 東経140度54分37秒 / 北緯38.158222度 東経140.910333度 / 38.158222; 140.910333座標: 北緯38度09分30秒 東経140度54分37秒 / 北緯38.158222度 東経140.910333度 / 38.158222; 140.910333
過去の名称 第七学区第三中学区45番杉ヶ袋小学校
下増田尋常小学校
下増田国民学校
下増田村立下増田小学校
名取町立下増田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 名取市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B104222070051 ウィキデータを編集
所在地 981-1217
宮城県名取市美田園七丁目23番地の3
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名取市立下増田小学校(なとりしりつ しもますだしょうがっこう)は宮城県名取市にある公立小学校である。

概要[編集]

下増田地区は名取市の東南部、仙台空港の北部に広がる平坦な水田地帯である。東は太平洋に面し,北は閖上,南は岩沼市,西は増田・館腰と接している。[1]

平成19年3月に開業した仙台空港アクセス鉄道を始めとする臨空都市開発に伴い,学校の北側が宅地化され美田園という新しい地区が生まれた。[1]

沿革[編集]

  • 1873年明治6年) - 第七学区第三中学区45番杉ヶ袋小学校として創設。北釜分校設置
  • 1880年(明治13年) - 北釜分校設置
  • 1887年(明治20年) - 第七学区第三中学区45番杉ヶ袋小学校は下増田尋常小学校に、北釜分校は北釜尋常小学校にそれぞれ改称
  • 1889年(明治22年) - 北釜尋常小学校は北釜分教場に改称
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、下増田国民学校に改称
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、下増田村立下増田小学校に改称
  • 1955年(昭和30年) - 合併に伴い、名取町立下増田小学校に改称
  • 1959年(昭和34年) - 市制施行伴い、名取市立下増田小学校に改称
  • 1963年(昭和38年) - 中学校移転により校舎移転
  • 1968年(昭和43年) - 北釜分校閉校
  • 1979年(昭和44年) - 体育館落成
  • 1985年(昭和60年) - 新校舎竣工
  • 1987年(昭和62年) - 新体育館落成
  • 1988年(昭和63年) - プール落成

[1]

不祥事[編集]

熱中症で38人搬送

2018年7月18日、校庭で名取市政60年を記念した人文字を制作中、児童38人が熱中症の疑いで病院に搬送された[2]

学区[編集]

  • 下増田、杉ケ袋、杜せきのした4丁目、美田園[3]

卒業後の進路[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]