久利盛勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

久利 盛勝( )は、戦国時代の武将。主に山城国(現在の京都府)を中心に活躍した。

久利氏は豪族で、久利盛勝はその中でも比較的有力な人物とされている。主君の細川氏に仕え、一時は織田信長にも仕えたが、後に再び細川氏に戻って活躍した。

概要[編集]

久利盛勝は、戦国時代の武将であり、主に山城国を中心に活躍した人物である。盛勝は豪族であり、細川氏や織田信長などの大名に仕え、政治・軍事において多くの活躍を見せた。

生涯[編集]

久利盛勝の家系と生涯

盛勝は、久利氏の出身であり、父・久利通春の子として生まれた。彼は、幼少期から武術を学び、若くして細川氏に仕えるようになった。その後、織田信長にも仕えたが、再び細川氏に戻り、晩年まで忠実に仕えた。

政治的な活動

久利盛勝は、政治的な面でも多くの活躍を見せた。盛勝は、細川氏の家臣として、京都の政治や寺社の問題に取り組んだ。

また、織田信長に仕えた際には、信長の上洛に際しての交渉役を務め、その後も信長との関係を深めていった。

軍事的な活動

盛勝は、軍事的な面でも多くの活躍を見せた。彼は、合戦において武勇を発揮し、主君の細川氏や織田信長に多大な貢献をした。例えば、天文の乱や賤ヶ岳の戦いなどで、彼は大きな役割を果たした。