プロジェクト‐ノート:欧州連合

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ここは ウィキプロジェクト 欧州連合 のノートページです。
Here is the discussion page of WikiProject European Union of the Japanese Wikipedia.

  • 欧州連合関連の記事やこのプロジェクトについてのご意見やご相談を記入してください。
  • このページで議論を提起されるさいにはこちらでも告知して下さい。
  • 署名を忘れないで下さい。またノートページでの慣習的な決まりも考慮に入れて下さい。
  • If you have a difficulty in making sentences in Japanese, you can write in any other language. Especially English, French, or German are understood by not a few users on the Japanese Wikipedia.
過去ログ
  1. log 01 - 上位・関連プロジェクトの検討、欧州連合関連のスタブ記事カテゴリ・テンプレート作成の検討、参加者ユーザーボックスの作成の是非、プロジェクト正式運用の検討、PJブルガリア設立の告知、関連記事の他言語表記について

新しいトピックを追加

ウォッチリストに追加

RSSで購読

「欧州共同体」と「欧州諸共同体」の使い分けについて[編集]

まずはこちらをお読みください。

  • 欧州共同体英語European Community) - 欧州連合の3本柱構造の「第1の柱」を指す政策領域(おもに経済分野)、またはこの政策領域を担う共同体組織のこと。もともとは1958年発効の欧州経済共同体設立条約によって設立された欧州経済共同体が、1993年発効の欧州連合条約によって「欧州共同体」に改称されたことに由来する(設立条約もこのときに「欧州共同体設立条約」に改められている)。
  • 欧州諸共同体英語European Communities) - 欧州石炭鉄鋼共同体、欧州経済共同体(のちの欧州共同体)、欧州原子力共同体の総称。狭義では1967年発効の合併条約によって執行機関等が統合され、3共同体が一体的に運営されるようになったことを受けて、そのような体制を指すときに用いられることもある。なお、1952年発効の欧州石炭鉄鋼共同体設立条約が2002年に失効したことによって欧州石炭鉄鋼共同体が消滅したのちは欧州共同体と欧州原子力共同体の2つの総称として用いられており、さらにリスボン条約が発効すれば欧州共同体も消滅して欧州原子力共同体のみが残ることになるため、これ以降の体制では「欧州諸共同体」という用語は用いられなくなる。
  • 欧州連合英語European Union) - 欧州連合条約の発効により従来の欧州諸共同体の枠組みに、新たに外交・防衛分野と警察・内務分野での協力枠組みを追加する形で発足した地域的統合体。「欧州連合条約の発効により欧州共同体が欧州連合になった」という誤解がなされることがあるが、組織としての欧州共同体は欧州連合という枠組みの下部に置かれる形で存続している。また欧州共同体は国際法人格を有している一方で、欧州連合は法人格を持たない。

各方面の記事を見ていると欧州共同体欧州諸共同体、さらには欧州連合との区別が怪しいままそれぞれの用語が使用されているように見えます。私見ではありますが、これは日本語が単数形・複数形の区別をあまり付けないことや、専門的ではありますが、条約の規定に対する不十分な理解に起因すると考えます。そこでウィキペディア日本語版において記事にこれらの用語を使用するさいの考え方について、プロジェクトでまとめておいたほうがよいと考えますが、いかがでしょうか。--Ariesmarine 2009年4月8日 (水) 11:41 (UTC)[返信]

「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせ[編集]

こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。-- 2009年10月16日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

上記に関連して、Wikipedia:良質な記事を導入する等の記事の執筆を支援するプロジェクト「Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援」が発足しました。PJ:EUもPJイスラーム等のように、プロジェクト単位でPJ執筆支援に参加してみてはいかがかと思います。--Peccafly 2009年10月16日 (金) 20:55 (UTC)[返信]
保留 Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援が個別のウィキプロジェクトに対して、どのような参加の仕方を求めているのかが先方で明文化されていません。そういった点を含めて Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援で議論していただくことがまだ多いのではないでしょうか。現状では参加する、参加しないの判断はできないと考えます。--Ariesmarine 2009年10月16日 (金) 23:42 (UTC)[返信]

リスボン条約の発効に関して[編集]

2009年12月1日にリスボン条約が発効することにより、欧州連合関連記事を大なり小なり修正しなければならない状況となります。私はできれば2009年中に修正を完了させ、あるいはこの機に改訂したいと考えています。リスボン条約発効に伴うウィキペディア日本語版の記事の更新について、ご意見があればこちらでお願いします。--Ariesmarine 2009年11月29日 (日) 08:26 (UTC)[返信]

サブページ Wikipedia:ウィキプロジェクト 欧州連合/リスボン条約発効に向けた対応を作成しました。--Ariesmarine 2009年11月29日 (日) 14:04 (UTC)[返信]
関連して PJ:EU/GOL を暫定的に version 1.10αとしました。小規模ですが、変更した箇所については差分で確認してください。異論がなければ2010年1月1日 (金) 00:00 (UTC) 以降に正式版 version 1.10 とします。--Ariesmarine 2009年12月5日 (土) 06:45 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ[編集]

先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。

  • ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
  • 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
  • プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
  • Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。

なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月27日 (火) 11:47 (UTC)[返信]

New Twitter-Account for EU-projects[編集]

http://twitter.com/#!/Wikipediaeuropa --Ngowatchtransparent 2011年10月22日 (土) 12:32 (UTC)[返信]

ユーロ圏諸国の通貨について[編集]

ユーロ圏諸国の通貨について、各国のテンプレートの通貨欄では注で1999年以前は各国の通貨が使用と書かれていますが(後に参加した国は除いて)、ここでの通貨とは実際に一般に流通していた通貨のことではないのですか?決済通貨としては1999年にユーロが導入されていたとしても、実際には1999年から2002年まではユーロは流通してはおらず、たとえばこの間スペインで流通していた通貨はペセタですし、スペイン語版では、1868年から2002年まではペセタとあります。日本語版のスペインのテンプレートの注にある「1999年以前の通貨はペセタ。」という記述は適切ではないように思いますが、いかがでしょうか?--Xapones会話2012年9月6日 (木) 10:48 (UTC)[返信]

プロジェクト:スペインの立ち上げ[編集]

プロジェクト:スペインを立ち上げました。皆様の参加をお待ちしています。

日常的にスペインの記事に関わっている執筆者は少なくても、世界の地理やヨーロッパの国の記事に関わっている執筆者は数多くいます。Wikipedia自体に活気がない時期だからこそ、これらの記事に関わっている執筆者が協力する必要があります。これらの記事に何かしら関わった経験がある皆様、ぜひプロジェクト:スペイン#参加者の欄にご記名ください。記名して参加したくないという場合でも、プロジェクト:スペインをウォッチリストに入れていただき、気になる議論があった際に発言していただければ幸いです。--Asturio Cantabrio会話2015年4月7日 (火) 15:18 (UTC)[返信]

日本でのWikiGap開催[編集]

9月29日に日本で初めて、スウェーデン大使館の支援によるWikiGapイベントが行われることになりました。公式ページもあり、スウェーデン大使館にて実施されます。関心がある方は是非エントリーをお願い申し上げます。--さえぼー会話2019年8月2日 (金) 05:35 (UTC)[返信]