ノート:日本ブラインドゴルフ振興協会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「参加大会」について[編集]

説明も何も無いのですが、「参加大会」節に挙げられている大会は何なのでしょうか?

主催したわけでも開催したわけでもなく、単に協会員の誰かが出場参加したことのある大会という意味合いでしたら、記述は必要なのでしょうか? --KoZ会話2014年6月30日 (月) 04:43 (UTC)[返信]

1週間ほど待ちますが、これといった特筆性に対する回答が無い場合(「有用だと思う」は却下です)、WP:IINFOに照らし合わせて除去します。--KoZ会話2014年6月30日 (月) 05:06 (UTC)[返信]

日本ブラインドゴルフ振興協会が選手をとりまとめして海外派遣してるのだから、書くべき情報。ここにかかなければ、ほかにかくところもないので、ブラインドゴルフの国際大会に日本選手が出場しているという情報がWikipediaから消滅してしまう。WP:IINFOという独断決めの根拠も示されていない。--153.155.187.173 2014年7月2日 (水) 07:02 (UTC)[返信]
日本ブラインドゴルフ振興協会が選手をとりまとめして海外派遣してるということを団体の活動内容として第三者検証可能な出典付で本文に記述すれば済む話です。ほかにかくところもないので←Wikipediaに書くことでもありますまい。--KoZ会話2014年7月2日 (水) 07:39 (UTC)[返信]
日本のブラインドゴルフの選手が参加している大会をWikipediaに書いていい。--153.157.203.154 2014年7月2日 (水) 14:40 (UTC)[返信]
毎度の大阪OCNの人ですよね? アカウント取得してもらえませんか? 日替わりで違う人の意見のように書き込まれるのは議論の霍乱にしかならないので。--KoZ会話2014年7月3日 (木) 00:03 (UTC)[返信]
ブラインドゴルフの選手の個別記事には参加大会を書いても問題ないでしょうし、大いに推奨される行為でしょうね。--KoZ会話2014年7月3日 (木) 00:24 (UTC)[返信]

「半田が日本で初めてブラインドゴルフを紹介し、3人の日本の視覚障害者に呼びかけて、同年「ブラインドゴルフ倶楽部」を発足した」は事実であり、「日本のブラインドゴルフの父」と呼ばれています。半田が日本にブラインドゴルフを紹介したと書くことは、大言壮語ではありません。--210.138.208.221 2014年7月7日 (月) 04:57 (UTC)[返信]

コメント それらは半田氏の個別記事に記載すべき事項であり、日本へのブラインドゴルフの紹介が初めてだろうが2回目だろうがはたまた「日本のブラインドゴルフの父」と呼ばれていようが、JBGAの記事には、余計な部分でしょう。同じことは、他の類似組織や関連記事でも指摘してます。以後は、下記に別途章、節を設けましたので、そちらへ。--KoZ会話2014年7月7日 (月) 05:03 (UTC)[返信]
「日本のブラインドゴルフの父」が日本で初めてのブラインドゴルフに関する団体を立ち上げたのだから、関連はあるでしょう。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月7日 (月) 07:57 (UTC)[返信]

(改めて)JBGAが同団体登録ゴルファーを派遣している大会のリスト(つまりは「参加大会」節)って、必要ですか? 日本ブラインドゴルフ振興協会が選手をとりまとめして海外派遣してるということを団体の活動内容として第三者検証可能な出典付で本文に記述すれば済む話では? --KoZ会話2014年7月8日 (火) 07:33 (UTC)[返信]

世界ブラインドゴルフ協会の加盟団体間で開催されるトーナメントに、加盟団体である日本ブラインドゴルフ振興協会が登録選手を派遣しているので、大会のリストとして記載していもいいと思います。ブラインドゴルファーが自力でいけないでしょうから、多くのケアを団体側が行っていることが予想されますし、主な業務の一つに該当します。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月8日 (火) 08:40 (UTC)[返信]
返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) 予想されます←編者の想像、独自研究です。主な業務の一つである旨を(可能ならば第三者の評や文献を出典に)記述すれば十分なのでは? 相変わらず大会リストが必要である理由の返答がありません。また、現在リストになっている大会を選択した理由も。JBGAやIBGAの主催、共催以外の大会も開催されてるんですよね。 --KoZ会話2014年7月9日 (水) 00:05 (UTC)[返信]
返信 (KoZさん宛) 記述すれば十分なのでは?←編者の意見、独自研究です、と同じことが双方に言えます。議論でお互いの意見や思うことを述べることは悪くありません。相変わらず大会リストが不要である理由の返答がありません。また、関連団体でないのに、「関連」として記述するのはおやめください。ブラインドゴルフに書くべきことです。現在のリストとなっている大会は、全て、日本ブラインドゴルフ振興協会の業務と関連のある大会であり、書いてはいけない理由はありません。KoZが独自に「主な業務」と判断したものだけを書くことには反対します。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月9日 (水) 01:42 (UTC)[返信]
返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) 相変わらず大会リストが不要である理由の返答がありません 悪魔の証明を求めるのは止めてもらえませんか? また「主な業務の一つ」であることはロックオン・媚・ブリタニアさん自身が言い出してることですが。書いてはいけない理由WP:IINFO --KoZ会話2014年7月9日 (水) 01:57 (UTC)[返信]
返信 (KoZさん宛) 書いていい理由。←WP:IINFOに該当しないため。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月9日 (水) 03:36 (UTC)[返信]

インデント戻します。

  • 返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) 選手派遣は、この団体の主要な活動の一環でありましょう。←何から、そう判断されましたか? 仮にJBGAの主要活動であるにしても、その事と一覧を載せることはイコールではありません。いくつか代表的な大会(最初の派遣大会や、優勝などの実績を残した大会)を代表例としていくつか記載しておけば充分なのではないでしょうか? --KoZ会話2014年10月22日 (水) 01:13 (UTC)[返信]
国内大会も多数開催しているなかで、国際大会や国内の代表的な大会に絞った代表例が記載されていると思います。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年10月22日 (水) 02:29 (UTC)[返信]
??? すいません。ご回答の意図が判りません。「主要な活動」との判断はロックオン・媚・ブリタニアさんの感想でよろしいでしょうか? 選手を派遣している大会は他にも多数あるが今の時点で代表的な大会のみの記述であるとロックオン・媚・ブリタニアさんが思っているということでよろしいでしょうか?--KoZ会話2014年10月22日 (水) 04:26 (UTC)[返信]

コメント 「海外で行われる盲人ゴルフ事業への参加、ならびにその支援[1]」は、この団体の主要な活動です。なんらかのかたちで記述する必要性は大きいと考えます。--Husa会話2014年10月22日 (水) 05:14 (UTC)[返信]

  • 返信 (Husaさん宛) 他での繰り返しにもなるわけですが、「主要な活動であることを書く」のと「派遣大会を一覧で書く」ことの間には大きな隔たりがありますよ。誰も海外大会の支援(金銭支援?)を行っていないとか、選手を派遣していないとかは主張していないのです。--KoZ会話2014年10月23日 (木) 00:30 (UTC)[返信]

「海外で行われる盲人ゴルフ事業への参加、ならびにその支援」についてです。どんな国際大会へ参加や支援をしているかを書くことは、主要な活動に関わることなので、WP:IINFOにあたりません。選手の派遣も参加や支援の一環です。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年10月23日 (木) 00:59 (UTC)[返信]

Husa氏もロックオン・媚・ブリタニア氏も「主要な大会以外を記述する必要はない」「全ての大会の一覧は不要」というお考えでよろしいでしょうか? --KoZ会話2014年10月29日 (水) 05:12 (UTC)[返信]
主要な大会を記述するべきだという意見です。全ての大会の一覧ははじめから書かれていません。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年10月30日 (木) 07:06 (UTC)[返信]
なにを以て「主要な」と判断しますか?--KoZ会話2014年10月30日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

大言壮語をしない[編集]

IP:210.138.208.221会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが追記した半田が日本で初めてブラインドゴルフを紹介し半田が各国のブラインドゴルフ団体に呼びかけてはWikipeidaのガイドラインにあたるWikipedia:大言壮語をしないに引っかかる可能性があるため、文章を修正すべきだと思います。

また、 「深見東州」=「半田晴久」へのリンクは既に記事内にあるのに、何度もリンクを貼る必要はありません。

なお、210.138.208.221は「221.208.138.210.vmobile.jp」ですが……Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を擁護するアカウント群に挙げられている人たちは無関係……ですよ……ね?--KoZ会話2014年7月7日 (月) 05:00 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を擁護するアカウント群は、Wikipedia:コメント依頼/午贅肉、OCNで問題となっているOCNのIPを日替わりでころころと可変させる人物による恣意的なリストであり、なんの参考にもなりません。ブロックされた人物以外に関しては、なんの効力もありません。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月7日 (月) 07:56 (UTC)[返信]

「日本のブラインドゴルフの父」が日本で初めてのブラインドゴルフに関する団体を立ち上げたのだから、関連はあるでしょう。(上の節より)

返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) だから、関係ないとは言ってませんよ。それは半田氏の記事に書くべきことで、この記事に必要ですか? 過剰な情報ではありませんか? 大言壮語になっていませんか? 記述が無くても充分に意味が通じるのではありませんか? と言ってるだけです。オッカムの剃刀もご参考に。--KoZ会話2014年7月7日 (月) 08:25 (UTC)[返信]
ブラインドゴルフの団体のところに、ブラインドゴルフに関連することを、一言書く程度のことは、大言壮語と呼ぶほどでもないでしょう。それこそ、大言壮語な批判だと思います。半田氏が日本にブラインドゴルフを紹介し、日本で初めてのブラインドゴルフ団体を設立した旨を書けばいいと思います。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月7日 (月) 09:24 (UTC)[返信]
  • コメント 各位様。よくある悪い例として、「アカデミー賞受賞の〇〇が監督し、全米で最も~に選ばれた××が主演。□□役は、☆☆で主演した△△」というのをたまに見かけます。「半田が各国のブラインドゴルフ団体に呼びかけて1998年に発足した世界ブラインドゴルフ協会」も同様ですね。こういう下手糞な宣伝は、閲覧者から好感を削ぎ、私達「記事の破壊者」(そう表現されているので)からクレームがついて、それを2chが取り上げて、そのうちまとめサイトやJ-CASTで・・・皆さん、そろそろ一歩引いて客観的に見ませんか?その部分は「世界ブラインドゴルフ協会」で十分ですよ。興味を持った人がリンク先見て、「おーこっちも半田っていう人が頑張ったのか、すげーな」ってなった方がニヤリとできませんか?--JapaneseA会話2014年7月7日 (月) 09:42 (UTC)[返信]
少し修正しました。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月7日 (月) 10:34 (UTC)[返信]
ありがとうございます、改善を確認しました。注釈は無い方が世界ブラインドゴルフ協会を見た人を(もちろん良い意味で)驚かす事ができるのですが、見ない人もいると思うので、賛否はありません。--JapaneseA会話2014年7月7日 (月) 11:43 (UTC)[返信]

ロックオン・媚・ブリタニアさんの2014-07-09T10:51:51(JST)の編集を差し戻しました。[編集]

大会の優勝者、連続優勝者の名前を特筆性を満たせそうもないアマチュアゴルファーの氏名を除去というのは、あまりにも乱暴でしょう。

JBGAが初めて海外大会に派遣した選手なども、充分に本記事に記載する価値のある情報です。--KoZ会話2014年7月9日 (水) 02:05 (UTC)[返信]

また、JBGAと深い関係性のあるブラインドゴルファーらが設立した組織が日本視覚障害ゴルファーズ協会(VIG)であり、VIG主催大会にもJBGAから選手が参加していることから、半田氏とISPSIBGAとの関連性と同程度以上には、JBGAと関連性があると言えます。(もちろん、JBGAとISPS、IBGAのほうが結びつきは強固でしょうが)--KoZ会話2014年7月9日 (水) 02:13 (UTC)[返信]

KoZさんの編集は、常に、あまりにも乱暴だと思います。そのようなご意見でしたら、大会の優勝者、連続優勝者の名前だけを残して、編集対応で十分でしょう。差し戻しの必要はありません。プロトーナメントの優勝選手でさえ多くが赤リンクの状況であり、アマチュア大会の優勝者など記事が立項される見込みはないでしょう。ご自身で立項するおつもりがあるのならそのままでも良いでしょうが、そうでなければ赤リンクの人物名は除去するべきです。日本ブラインドゴルフ振興協会の会長等の役職をつとめた人物であれば、アマチュアゴルファーとして名前を掲載する意味はわかりますが、そうではない国際大会に出場した赤リンクの一般アマチュア選手の氏名は、WP:IINFOです。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月9日 (水) 03:49 (UTC)[返信]

コメント 各位様、ちょっと観点を変えて見ましょう。ゴルフ大会の記事では、記載されるのは大抵の場合、ゴルフ選手(公人)でしょう。しかし、ブラインドゴルフの場合は、障害者(私人)このように書くと差別っぽくなりますが、そのような意図は毛頭ありませんのでではないでしょうか?ブラインドゴルフ公式サイトはわかりませんが、Wikipediaは未来永劫残る百科事典を目指しているので、氏名の記載には慎重になるべきだと思います(既にB-2案件かもしれません)。なお御二方に御願いしますが、Rvされそうな編集とRvされないであろう編集をわけた方が、結果として総編集回数が少なくなるかもしれません。--JapaneseA会話2014年7月9日 (水) 10:28 (UTC)[返信]

上記の編集には、Rvされそうな編集はなかったと思いますので、強く抗議いたします。私もその点は気になっていました。KoZさんが加筆された赤リンクの名前やビル名やフロア階の記載も不要ではないでしょうか。公益財団法人などなら、会長や理事を全員書いてもいいのかもしれませんが、NPO法人ですし。国際大会に参加したのが初めてであっても、趣味としてゴルフを行ってるアマチュア選手の氏名はいらないと思います。国際大会の優勝者は、特筆性を満たす人もいると思いますが、いったん除去します。記事が新規立項されたら名前を書くことでかまわないと思います。一応、半田氏の書籍や新聞、団体側の公式サイト等で氏名の確認はできると思いますが、それでもB-2案件になりますか?--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月9日 (水) 11:37 (UTC)[返信]
公に開催された大会の優勝者の名前(より正確には大会の登録名か?)がB-2案件に引っかかるとは到底思えませんが。また、赤リンクとなる人物名を記すなというロックオン・媚・ブリタニアさんの意見にも到底賛同はできかねます。少なくとも「ブラインドゴルファーを派遣している大会の一覧(しかもHANDA関連のみに偏っている)」よりは百科事典の掲載項目として有用でしょう。大会の優勝者、連続優勝者の名前だけを残して、編集対応で十分でしょう。そっくりそのままロックオン・媚・ブリタニアさんにお返しできますけども。あと、大阪OCNの人やvmobile.jpのIPの人にもね。 --KoZ会話2014年7月9日 (水) 12:50 (UTC)[返信]
国際大会に出場しただけの赤リンクの人物もいましたが、まったく記載の必要はありません。JapaneseAさんが私人であると指摘されている点については、全員がアマチュア選手なのでその通りだと思います。ブラインドゴルファーは、とくに、障害を抱えている方であり、そういうプライバシーもあるのであまり積極的に書く必要を感じません。ただし、ブラインドゴルフ大会の個別記事に優勝者の名前を記載する等は問題ないと思います。ウィキペディア以外でも書籍やHP等で知ることができる情報であり、国際大会に出場するなどは名誉な話でもあるので、B-2案件まではちょっと判断できませんが、でも、視覚障害者であるというプライバシーもあるので、無理に赤リンクの人物を書かなくていいと思います。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月14日 (月) 16:01 (UTC)[返信]
ブラインドゴルフ大会の個別記事に優勝者の名前を記載する等は問題ないと思います…おや。いつもと言っていることが逆ですね。それに、JBGAが大会に派遣し優勝したブラインドゴルファーがVIG会長を歴任していたりするわけですから、記述しないと、JBGAとVIGの関連性が読者に不明となり、不親切でしょう。--KoZ会話2014年7月15日 (火) 00:36 (UTC)[返信]

vmobile.jpからのIP利用者が日本視覚障害ゴルファーズ協会の記事のほうに「1994年7月、日本ブラインドゴルフ振興協会から独立し」と追記編集しています。[2] 要出典範囲タグは付けましたが、これが事実なら本記事の関連節に日本視覚障害ゴルファーズ協会を記述することは何らおかしくないと考えます。--KoZ会話2014年7月24日 (木) 06:55 (UTC)[返信]

探しましたが独立という出典は見つかりません。何人かは日本ブラインドゴルフ振興協会の初期メンバーが独立して設立したように見えますが、それを「日本ブラインドゴルフ振興協会から独立し」と言い切っていいものでしょうか?要出典のまま、出典が見つからないのでしたら、独自研究として除去でかまわないと思います。日本ブラインドゴルフ振興協会は国際大会への参加等の活動も多いですが、日本視覚障害ゴルファーズ協会は国内限定での普及がメインという感じがあって、会の運営方針は異なってるように見えますね。日本視覚障害ゴルファーズ協会は、世界ブラインドゴルフ協会加盟団体でもなく、日本ブラインドゴルフ振興協会の「関連団体」ではないと思います。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年7月24日 (木) 08:41 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

日本ブラインドゴルフ振興協会」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月6日 (金) 01:39 (UTC)[返信]