ノート:日本の政党一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

国会に議席を持ったことがある政党[編集]

革新自由連合を入れる必要があるのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、220.214.19.171会話/Whois)さんが 2007年1月30日11:13 (UTC) に投稿したものです(naka64による付記)。

国会に議席を持ったことのない政党[編集]


「小泉の会」は平成17年8月に解散していますので、「国会に議席のない党」の項目中より削除いたしました。削除文:"*小泉の会→*族議員をぶっ倒して構造改革を進める党"
「国会に議席のない党」に関しては、過去に候補を立てた政党を全部挙げていったらキリがないと思いますので、せめて議席を獲得したことのある政党に絞るべきではないかと考えますがどうでしょうか?--219.195.108.107 2006年4月5日 (水) 10:42 (UTC)[返信]

遅ればせながら、そのように改めてみました。Kinori 2006年6月12日 (月) 18:03 (UTC)[返信]
2006年6月17日 (土) 01:11 (UTC) の編集で、「国会に議席を持ったことのない政党」が復活しました。含めたほうが良いと考える方はどのような意見をお持ちなのでしょうか。この一覧ができてから数年たちますが、無名の小政党を載せられたときに悪戯なのかどうなのかわかりずらいようで、除去までに時間がかかっています。「環境整備党」は6月17日の編集でも戻されてしまいました。国会に議席を持ったことのない政党」を設けなければ、宣伝・悪戯が即座に判明し、正確なリストを維持できます。ご意見ください。Kinori 2006年6月17日 (土) 05:44 (UTC)[返信]
特に反対がありませんでしたので、改めて削りました。Kinori 2006年6月28日 (水) 16:29 (UTC)[返信]
219.109.249.9 2006年7月18日 (火) 07:32 (UTC)「国政選挙に候補を立てたことのある政党」に限定すれば、敗戦直後を例外として、多いとはいえ100以内にとどまるはずですが如何?[返信]
悪戯が判明しにくいことは変わりません。結成・解散時期がわかりにくいのも極小政党の問題です。政治団体の一覧でよいのではないでしょうか。Kinori 2006年7月25日 (火) 03:54 (UTC)[返信]

政治団体の一覧はさまざまなものが混在していて見づらいのでこの項目は結構役立っていました、こちらとしては議席のない政党の項目は現存させてほしいです 議席のない政党としては「国政選挙への候補擁立」「ある程度の内容の項目作成」を条件にすればよいのでは? また悪戯に関してはたいしたものもない上検索すれば実体のない政党と見破るのは容易です。-- --以上の署名のないコメントは、210.162.59.54会話/Whois)さんが 2006年8月4日01:44(UTC) に投稿したものです(naka64による付記)。

無項目リンクの除去[編集]

過去に議席を獲得した党で与えられている項目名もおかしくなければ、わざわざ赤リンクを取り除く必要もないと思いますが、いかがでしょうか。>特にこの編集をした方 --naka64 2007年9月9日 (日) 05:25 (UTC)[返信]

「みどりの未来」があるべき節について[編集]

現在活動していない政党節の自由民主党に合流、あるいはそこから分裂小節に、「新党さきがけ」の後身の最新政治団体「みどりの未来」があります。「みどりの未来」によると、現在も活動中の政治団体のように読めます。

これが間違いないようであれば、現在活動している政党節に移すべきではないかと感じています。「みどりの未来」が「新党さきがけ」の後身と見るならば国会に議席を有したことのある政党小節へ、「みどりの未来」の前身と思われる政党が議席を有したことがないのであれば該当する小節がないので抹消するなど検討する必要があるかもしれません。--とに 2009年9月6日 (日) 00:12 (UTC)[返信]

「さきがけ」は2001年に分裂し、主体である武村・奥村が組織の大部分を率いて民主党に合流、存置されたリソースを基に中村が2002年に「みどりの会議」を組成したが2004年に解散したものと考えます。(「みどりのテーブル」は2004年に結成された政治団体)
この理解が正しければ、以下の表記とするべきと考えますが如何でしょうか?
もちろん、「みどりの会議」と「みどりのテーブル」は実態としては連続した組織ですので、政治団体の扱いをどうするべきかという点も絡みますが。--犬丸 2009年9月6日 (日) 02:25 (UTC)[返信]

みどりの未来のホームページを見たところ活動中のようです。自由民主党に合流、あるいはそこから分裂小節については、「(自由民主党より分裂)→ 新党さきがけ (1993-1998) → さきがけ (1998-2002) → (民主党に合流)みどりの会議 (2002-2004) → みどりのテーブル (2004-2008) → (みどりの未来結成に参加)」にすること。そして、みどりの未来は、現在活動している政党節に、小節「地方選挙に候補を擁立した政党」を新設していれることを提案します。--政治野球マニア 2009年9月6日 (日) 12:45 (UTC)[返信]

「新党さきがけ」は、議席を有した、しかも政権政党であったことから、書いてあってほしいですよね。「みどりの未来」は国政選挙に候補を擁立していないですよね(川田龍平さんはみどりのテーブル虹と緑ともに公認ではないですもんね)。「地方選挙に候補を擁立した政党」を挙げだすと、前にも議論されているようにきりがないし、それを確認することが難しいので、止めたほうがいいと思います。
よって、現在の自由民主党に合流、あるいはそこから分裂小節にある
に改め、民主党(1998-)に合流、あるいはそこから分裂小節に
を追加することを提案をします。--とに 2009年9月7日 (月) 02:57 (UTC)[返信]
9月16日(JST)までに反論がなければ、上記を実行いたします。--とに 2009年9月9日 (水) 01:41 (UTC)[返信]
賛成 現在活動している地域政党小節からリンクされている地域政党を「緑のテーブル」から「緑の未来」に改めましたので、とにの提案で問題ないと思います。--政治野球マニア 2009年9月9日 (水) 04:40 (UTC)[返信]
反論はないので、上記の通り、編集しました。--とに 2009年9月18日 (金) 02:44 (UTC)[返信]

「日本維新の会」について[編集]

日本維新の会は未設立で総務省にも届出しておらず、所属議員とされている国会議員は無所属(あるいは党の判断で離党届を受理しておらず処分待ち)です。この表記ですと、現在衆議院と参議院において会派を構成しているかのように見えるため、一旦消したほうが誤解を招かないかと思います。--Safga1会話2012年9月20日 (木) 04:03 (UTC)[返信]

利用者:122.20.114.207の編集について[編集]

利用者:122.20.114.207により意味不明な編集が複数回なされていますが、衆院選公示により藤井孝男、桜内文城、小熊慎司、上野宏史が失職したことは明らかですので、24時間以内に反論がなければ2012年12月4日 (火) 10:40‎の版に差し戻します。--49.128.146.248 2012年12月4日 (火) 13:33 (UTC)[返信]

政党分割について[編集]

議論が予想されるため予め申し上げておきます。

公職選挙法86条においては政党の分割は規定されておらず、政党助成法23条に基づく分割により設立された5人未満の政党は(分割前の政党が2%条項をクリアしていても)公職選挙法上の政党要件を満たしません。--49.128.146.248 2012年12月27日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

結果的に単なる新規政党の設立となったため、政党助成法・公職選挙法のいずれにおいても政党要件を満たさないこととなりました。--49.128.146.248 2012年12月27日 (木) 19:33 (UTC)[返信]

「みどりの風」について[編集]

みどりの風が「現在活動している政党」に分類されていますが、長期間みどりの風の活動が確認できません。 現在のみどりの風の分類は適切なのでしょうか?

関連した内容ですが、阿部知子衆議院議員はみどりの風日本未来の党 (政治団体)の両方に所属していますが、この場合どのような表記が適切でしょうか?--Inside64 2014年2月28日 (金) 19:58 (UTC)[返信]

掲載すべき/すべきでない政党の線引き[編集]

一覧の大胆な変更を行ったものです。どの政党を掲載すべきであるのか確信が持てなかったため、以下のような方針をとりました。

  • 2005年以前の政党は、法的な政党要件がわからなかったため、原則編集前の一覧をそのまま継承(事実上の一人政党などは削除)。
  • 2005年以降の政党は、政党助成法の要件を満たす期間を條件とし、解党せずとも要件を失ったら継続年数を打ち切る(その後復活した場合は、空白期間も継続させる)。

その後、減税日本や日本未来の党(第二期)、太陽の党(第二期)なども一覧に含まれています(一方で、社大党や新党ひとりひとりは含まれていない)。しかし一方で、あきらかに政党要件を満たさなかった(多分)車会党は、革新政党の歴史の上で価値があるとして私が勝手に加えました。私の編集方針が確固としていなかった、といえばそれまでですが、果たしてどれ程の規模の政党ならば、「日本の政党一覧」として掲載する価値があるのでしょうか。法律の定めを基準とするならば、政党としての体を成していない小規模な政治結社の存在を認めることになる一方、戦前の革新政党の一部が掲載不可能になってしまいます。ご意見をお聞かせください。--Susuka会話2014年12月5日 (金) 08:34 (UTC)[返信]

利用者:220.1.224.4の投稿について[編集]

  •  今回当選した議員の任期は7月26日からです。[1]
  • 森・木戸口は生活の党の党籍があります。[2]

当該利用者には会話ページでの警告を行っており、これを無視して再度編集がなされた場合は投稿ブロックを依頼します。--126.108.181.101 2016年7月11日 (月) 11:28 (UTC)[返信]

その他、国会に議席を有したことのない政党[編集]

日本躍進の党を入れるべきではないでしょうか?--Isseibaseball777会話) 2016年8月4日 (木) 14:19 (UTC) 支持政党なし、NHKから国民を守る党を入れるべきではないでしょうか?--Isseibaseball777会話2016年8月4日 (木) 14:22 (UTC)[返信]

解散時の扱いについて[編集]

9月28日から10月22日までは衆議院議員は存在しないので、期間中は更新しない方がよいと思います。参議院議員に関しては異動している方もいますが、速報性を重視するわけにもいかないので、解散からしばらくの間は更新しない方がいいかと思います。--TENDERAS会話2017年10月9日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

民進党の公式サイトを見てもお分かりのように、今時点では民進党所属の衆議院議員は1人もいません。9月28日までには存在したことには変わりないですが、解散以後の日付は不正確ですし、このようなカウント方法は出典が必要だと思います。また、仮に前職議員をカウントするとした場合、解散時の衆議院議員が民進党籍を残したまま出馬される見込みですが、どちらのカウントとするかは議論が分かれると思います。マスコミ表記も様々ですし、速報性を重視するわけではないので、慌てて編集する必要はないと思います。--TENDERAS会話2017年10月9日 (月) 22:27 (UTC)[返信]
第46回衆議院議員総選挙#立候補者の様に選挙時点での表記については、選挙記事ですればよいのではないかと思います。誤解のないように「前職」と表記すべきで、国会での勢力図とは異にするものです。--TENDERAS会話2017年10月9日 (月) 22:50 (UTC)[返信]

まず議論の前段階として、従前の編集方針を全面的に否定する主張について、編集してから合意を得るというのは間違っています。一先ず差し戻しますので、議論が終わるまでお互いに編集しないようにしましょう。--49.128.152.223 2017年10月9日 (月) 23:04 (UTC)[返信]

さて、まず衆議院議員が存在しない期間について、①政治資金規正法に従って前職の異動を反映する、②全て欠員とし記載しない、③解散時の状態で固定するの3パターンが考えられます。このうち③を選択することが①②と比較してどのような点で優位だとお考えでしょうか。また、参議院議員については理由になっておらず、またしばらくとはいつかが明らかではありませんので、追記をお願いします。--49.128.152.223 2017年10月9日 (月) 23:10 (UTC)[返信]

本来であれば、③でしょう。前回の2014年時点の選挙では、更新履歴を見ても分かる通り、前回はそのような処置をしています。一方的な編集と言われかねないので、意見を参考に注釈などをつけて変更しましたが、一口に前職と言っても、不出馬の方もいますし、今回のように民進党と希望の党の変更状況はよくわからず、出典等がないので、独自ともとれるような更新は好ましくないと思います。民進党は解党したわけではないですが、公認候補は1人もいません。よって、現在の記載もこれでいいのかどうか意見が分かれると思います。前職の状況を逐一、載せたところで何の意味があるんでしょうか?速報サイトでもないので、しばらくは解散前の方が理解できると思います。私は解散時点に戻すべきかと思いますが、意見をお待ちしています。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 03:55 (UTC)[返信]
(追記)「従前の編集方針を全面的に否定する主張について、編集してから合意を得る」という主張ですが、以前の解散時には解散後に移動状況を反映した数値の更新を行った形跡はありません。理由は今まで述べたとおりです。今回、解散後の新党設立等があったため、移籍状況を反映したい気持ちはわからなくはないですが、正確なことではないですし、衆議院の公式サイトでは表示されていないので、反映させるべきではないと考えています。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 04:54 (UTC)[返信]
一旦、時事通信社を出典に人数を変更しました。しかし、独自研究と言われても仕方ない案件であり、私としては、反対がなければ解散前の数値に戻すことを提案します。異論がなければ、数日中に戻します。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 06:08 (UTC)[返信]

質問に答えずに「本来であれば」というのは議論の放棄です。それでは合意は形成されません。--49.128.152.223 2017年10月10日 (火) 07:00 (UTC)[返信]

コメント こちらの記事では2014年もそうしていますね。すみません、確認不足でした。Susukaさんに確認ですが、現在の表記でもよければそれでも良いです。Susukaさんの表記では民進党系の無所属議員は民進党のカウントでしたが、時事通信ではそのような表記になっていないので、それに合わせました。あと無所属議員はどこまでかは分からなかったので、表現を変更しています。前言を撤回し、現在の表記でもよければそれでも差し支えないです。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 08:25 (UTC)[返信]
報告参考ですが、朝日新聞も出ていますが、若干数値が異なります。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 10:16 (UTC)[返信]
  • 報告 とりあえず、本記事の表内の合計の修正は行いました。本日公示されたためこれ以上の変化はないと思われますが、あまり厳密に移動させる必然性はないのかなあ、と、ふと思いました。投票結果が確定して落ち着いたら、今後の方針についてローカルルールの議論をしてもいいかもしれません。今回混乱したのは解散後に合流やら新党やら移籍やらが相次いだためであって、編集側の責任ではないと思います。--Susuka会話2017年10月10日 (火) 12:30 (UTC)[返信]
コメント 厳密な数値はないと思われます。朝日新聞の数値とも誤差がありますが、どちらも正しい数値ですし、議論の分かれるところです。よく似た状況は2012年もありましたが、少し経緯も違うので表記の仕方は考えようによって分かれるのが現状であると思います。--TENDERAS会話2017年10月10日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

党籍を持つが院内会派は別に結成している議員の扱いについて[編集]

例えば、無所属の会所属の議員は、民進党の党籍を持っていますが、会派は独立しています。この場合、本記事においては無所属議員としてカウントするのか?を確認したく思います。--Susuka会話2017年11月2日 (木) 10:52 (UTC)[返信]

私はこの分野に関して専門外ですが、今回の選挙でwikipediaの方針(特にWP:NOTNEWS)から外れた、過度で余計な編集をされる方もいらっしゃるので、雑草取りを目的に参加しています。
さて、11月2日には無所属の会所属でも民進党を離党した議員も出ており(詳しくは菊田真紀子を参照)、無所属の会イコール民進党の党籍という図式も成立し得なくなりました。無所属議員にカウントするのか、無所属の会として院内会派を民進党とは別に設けるべきなのかという問題は有りますが、そのまま民進党の議席数に含むのは適当ではありません。選挙から日も浅く、まだまだ流動的なので、結論が出てから編集すれば良いのではないかと思います。--Hi-lite会話2017年11月3日 (金) 03:15 (UTC)[返信]

党籍は随時変遷するものですので、「結論が出る」ということはあり得ません。特に「院内会派とは異なる」と何年も前から明示されているわけですから、そこに法則性を求めるのは間違っています。--49.128.152.223 2017年11月3日 (金) 03:55 (UTC)[返信]

例えば「各月末の情報を反映する」などの一定の基準を設けてそれを反映するのであれば一つの考えだと思います。しかしウェブ上の情報は常に発信されているわけですから、「いつになるか分からないがとりあえず先送りする」というのは記事の現状に対して無責任すぎます。一定の基準を設けて編集できないのなら、そもそも人数の記述を削除すべきでしょう。--49.128.152.223 2017年11月3日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

ところで、「民進党の衆議院議員が0人である」というのは明白な虚偽ですから、議論の結果どのような編集方針になったとしても、検証可能性を満たさない情報としてこれを除外するのは当然のことです。この点、編集方針の議論とは切り離して先行合意を求めます。--49.128.152.223 2017年11月3日 (金) 04:08 (UTC)[返信]

反対 民進党だけ議論から切り離してしまい、先行して合意形成を行ってしまおうという案には、反対させて頂きます。wikipediaはニュース速報ではありません。これは個別の案件ではないため、一定の結論を出すべきです。まあ、民進党所属の衆議院議員が現在何名なのか(党籍とは別)、Wikipedia:信頼できる情報源に適合した出典を明記できるのであれば、問題ありませんけどね。--Hi-lite会話2017年11月3日 (金) 05:04 (UTC)[返信]

  • コメント あくまで「政党一覧」記事であるので、党籍を基準にカウントするべきであると考えます。その上で、明確な党籍変更が行われたソースが出た時には、そのソースに従って変更するべきであると考えます。--Susuka会話2017年11月7日 (火) 14:47 (UTC)[返信]

「国会に議席を有する政党」に地域政党を含めるかについて[編集]

現在の版[3]では「国会に議席を有する政党」の欄で、議席を有するが政党要件は満たさない政治団体として希望の党政党そうぞう沖縄社会大衆党チームしがが記載されています。しかし、希望の党以外の3つは全国的な政治団体ではなく地域政党です。すぐ下の「現存する地方議会に議席を有する政党」の欄では「地域政党については地域政党#日本の主な地域政党一覧を参照」として地域政党については原則記載しない方針を取っており、地域政党まで記載するのは矛盾しています。これらを記載する場合、合流新党結成前だと岡田克也の「三重民主連合」や野田佳彦の「千葉民主連合」、松原仁の「政策集団ガンバル」なども記載しないといけなかったはずですが、そこの線引きも曖昧です。地域政党が独自の頁としてある以上、地域政党については原則削除したいと思いますが、いかがでしょうか。--Iroc会話2020年9月30日 (水) 12:01 (UTC)[返信]

  1. ^ https://www.minshin.or.jp/members/house/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2