ノート:平成30年の大雪

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

第三者言及出典なしに豪雪事象を命名し単独立項しないでください[編集]

  • (理由)「平成30年豪雪」と呼ばれている第三者言及が皆無な状態での独自研究による立項ですが、『単なる気象記録の記述にとどまり、「平成30年豪雪」と呼称されると言うWP:Vソースが存在しない場合には、リダイレクトも削除対象となる⇒削除されると履歴不継承になる⇒他記事への転記や統合ができない』ため、完全な死に記事となる事です。
  • ウィキペディアは未来予測をする場所ではありませんので、第三者言及出典なしに豪雪事象を命名し単独立項しないでください。
  • 例えば集中豪雨であれば著名な気象記録は集中豪雨#顕著な集中豪雨被害の歴史にあり、(殆どは)気象庁に命名されて始めて単独立項されていますので(気象庁が命名した自然現象の一覧)、豪雪についてもそのように取り扱うべきです。

以上--Kyuri1449会話2018年2月6日 (火) 17:34 (UTC)[返信]

おおむね同意します。積雪の記録が載っていますが、明日には更新されてしまうかもしれません。現在進行中の出来事をこんなに急いで書く必要はありません。1カ月くらいしたら気象庁がこういう資料を出します。これが出てからで良い。Wikipedia:独立記事作成の目安#ニュース報道等の「その出来事の影響が明らかに永続的に広く社会に与えるであろう場合」とまでは言えません。加筆の手をいったん止めて頂くようお願いします。--Henlly3839会話2018年2月6日 (火) 18:07 (UTC)[返信]
コメント 同意しません。37年ぶりの積雪量であり、自衛隊が派遣されるレベルの災害はそうそう発生しません。気象庁から南岸低気圧及び強い冬型の気圧配置による大雪・暴風雪等という文書も発表されており(この文書は消されるものではありません)、「その出来事の影響が明らかに永続的に広く社会に与えるであろう場合」に該当すると考えます。--切干大根会話2018年2月6日 (火) 21:48 (UTC)[返信]
コメント 削除に反対です。命名について第三者言及はありませんが、[1]平成30年豪雪の名称を示唆され、すでに単独立項されている昭和38年1月豪雪五六豪雪平成18年豪雪と同等かそれ以上の記録を出しています。特に独自研究な印象もありません。よってWP:FAILNの「特筆性の有無がはっきりしない記事については、削除は最後の手段であるべきです。」にあるような特筆性の有無がはっきりしない記事であり、統合すべき記事は現状無いので気象庁の発表まで削除保留を求めます。--モンスーン会話2018年2月9日 (金) 04:23 (UTC)[返信]

無期限全保護[編集]

@おはぐろ蜻蛉: 半保護の間違いではありませんか? 期間設定のし忘れではありませんか? 保護についてご不明な点があれば、詳しくはWikipedia:保護の方針をお読みj下さい:「やむなく長期全保護せねばならない場合は、以下に述べる場合を除き、1回目の全保護は最長でも1か月、2回目以降は最長3か月とし、保護期間を経過してもなお問題が解決していない場合は保護依頼にて期間の延長を申請する。ただし、この場合でも最長3か月の期間更新とし、それ以上の期間および無期限としてはならない。」 --163.49.205.241 2018年2月13日 (火) 07:31 (UTC)[返信]

Wikipedia:保護の方針 保護をかけてもよい場合の4をご覧ください。 --kyube会話2018年2月13日 (火) 09:42 (UTC)[返信]
そこは、保護していいかどうかだけで、期間について何も言っていませんね。期間については、やはり上記引用箇所ではないでしょうか。全体を読むと、長期全保護は原則駄目、というのが趣旨のように見えます。初回はやはり一月を限度とし、もしそれまでに削除依頼が終われば即座に解除、一月後も終わってなければ一月追加、という解釈が自然ではないでしょうか。剥がしが継続していなければ、様子見で追加せず、というのもありです。 --163.49.207.10 2018年2月13日 (火) 10:53 (UTC)[返信]

本保護は削除依頼剥しによるものです。削除依頼が終了するまで保護されるべき性質を有します。削除依頼終了時期が未定ですので保護解除時期も未定です。すなわち期限を決定しないという形を選択すべしとなります。以降は保護の方針のノートでおねがいします。--おはぐろ蜻蛉会話2018年2月13日 (火) 11:12 (UTC)[返信]

貴殿のご意見は分かりましたが、現状の方針ではそれが許されていないという話なのですが……。方針を変えて、こういったケースを無期限にしていい例外にしたいのであれば、方針のノートで提案なさってはどうでしょうか? 一月あればかなりの割合の依頼が終了しますし、少なくとも当座の措置として、どうしても無期限に拘泥する理由はないように思いますが(なので、私からは、特に方針を変更する提案をするつもりはありません)。 --49.239.70.123
「本項に基づき保護したページは、削除依頼での対処決定後、直ちに保護を解除する。」とある以上、削除依頼タグがはがされたことを理由にして全保護された場合は、削除依頼での対処決定があるまで保護することが規定されていると読むべきと思います。ただ、あなたの主張にまったく根拠がないとまではいえないような気がしてきました。なぜなら、保護期間の説明は保護をかけてもよい場合の説明と同じレベルで書かれている以上、そのような主張をする根拠となりえると思料するからです。もっとも、保護期間の上限を設定した時の議論([2]の下の方です)を読む限り、標準名前空間記事、ノートおよび井戸端サブページについて無期限全保護を原則禁止する提案のようですから、今回の場合まで期間を定めない保護を認めないようにしようとは考えていなかったのかもしれません。なお、このコメントは必要であれば、Wikipedia‐ノート:保護の方針に転記していただいて構いません。 --kyube会話2018年2月14日 (水) 06:03 (UTC)[返信]
失礼、流し読みをしていたせいで、大変大きな見落しをしていました。申し訳ありません。2009年11月24日の「健ちゃん」さんの発言から始まるスレッドがありました。 --kyube会話2018年2月15日 (木) 01:12 (UTC)このコメントも必要であれば、Wikipedia‐ノート:保護の方針に転記していただいて構いません。[返信]

改名提案[編集]

ノート:令和4年の大雪#改名提案と同様の理由から、平成30年の大雪への改名を提案いたします。--Elstc3会話2022年9月1日 (木) 13:27 (UTC)[返信]

改名いたしました。--Elstc3会話2022年9月8日 (木) 22:21 (UTC)[返信]